モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
可能ですよ
自分だったら アトス シンド ガブorルシ フレンドは出来れば エクリorキスキルだと心強いですね^^
フレンドに エクリやキスキルが居なければもう一体 シンドや岩融といった壁ドン系のSSをもつキャラを入れておくと心強いと思います。
あまりにフレンド湧きが悪ければ ガブorルシ枠をダイヤモンドに変えてフレンド枠を ルシやアリスといった単ADW枠にするのも悪くないです。
ここのクエストはとにかく クロス雑魚を早めに処理してHWを展開する・・・これに尽きると思います^^
ボスが新たにクロス雑魚を召喚するより前に クロス雑魚を一掃していれば 召喚したクロス雑魚を処理後に新たにHWが張られ 場所によっては重複してHWを踏める為回復量が跳ね上がりますのでより有利に立ち回れます。
雑魚の 優先度は配置等にも左右されますが、各ステージの1ターン目であれば 魔導師(友情ロックを防ぐ為)≧クロス雑魚>ハンシャインで良いと思います。
2ターン目以降どの雑魚も処理出来ずそろそろ 新たなクロス雑魚が召喚されるな。って状況であれば 召喚された雑魚も倒さないとHWが展開されずかなり劣勢になるため 友情ロック已む無しのクロス雑魚を優先で良いと思います。
※覚えておくととてもお得な事
ボス1はボス下 に1匹のクロス雑魚
ボス2はボス下 に左右に合わせて2匹のクロス雑魚
ボス3はボス左 に1匹のクロス雑魚
↑ 取りあえずこれを新たに2ターンの召喚前に倒しておけばHWが展開されます、 それ以後だと新たに召喚されたクロス雑魚も含めて一掃しないとHWは展開されません。
と、、投擲対策等々 伝えたい事はまだまだあるのですが長くなりそうなので省略します^^;
ここはボスをさっさと撤退させて新たに召喚されたクロス雑魚を残しておいてある程度であればSS溜めも可能です。 これは万が一に片隅においておくと良いと思います^^
そして上の構成で自分であれば ボス1は雑魚配置的に割と余裕がありますので自力で抜けて 出来れば下配置後抜けるとボス2の雑魚処理が楽です。雑魚処理後は 1体目の壁ドンSSを加速に乗せてでボスを撤退させます。この際 号令持ちのキャラをボス3の初手又は2番手に配置して置くと楽です。 そしてボス3は号令で雑魚処理後 2体目の壁ドンSSでほぼ終わります^^
いつもお世話になっております。TODOです。
ブラッドレイにキルキス、エクリプス、アラジン無しでクリアは出来るのか?
現在ではフレンドに全くありません。この場合はソロ攻略は可能でしょうか?やってはいますが8連敗です。
以前はエクリプスがいたので1度クリアはしました。
持っているメンバー、アトス神化、ダイヤモンド神化、シンド進化、ニル、大黒天、ガブ、ルシさんなど
この場合は、もうマルチにての募集になるのでしょうか?適正キャラ無しでの攻略方法などご教授お願い致します.°(ಗдಗ。)°.
確かにそうなりますね。雑魚処理は大事です。麻痺させられたり運要素も絡みます(*´Д`*)
しっかり初期配置できてたら ある程度の麻痺攻撃の対策は可能ですよ。 3ターン目の攻撃ですから3ターン目に動くキャラがボスに張り付いておけば攻撃をそのキャラが貰う事になり 再びターンが来たときには解除できてますよ^^ 逆に 配置を意識しないとまとめて3体貰ったりなんて大事故もある為 次のステージに進む際はボスと雑魚の位置をある程度意識して抜けるのが大切ですね(*´∀`*) どうしても回避が難しい状況だったら薄い横カンや縦カンで対象のキャラを運んでやるって緊急回避も可能です^^ そのターンのダメージは稼げませんが 麻痺でまるまる1ターン潰すよりはマシですから^^
あ、コラボ期間中で良ければ自分のサブ垢でフレにエクリだしましょうか?
ありがとうございます、今、フレンドは埋まってますから…。ブラッドはクリアしるので、まあ、無理してやる必要もないですから…。
了解です^^ 確かにそうですね(*´∀`*)楽しんでなんぼですし。 幾つか使ってみた感想運枠として非常に優秀でしたのでもし頑張れそうなら是非頑張ってみてください^^