モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
バッハ好きなら何故、バッハ獣化発表時にバッハネタ化卒業とか言ったの?
過去の質問見ても木属性の中でもバッハより愛のあるキャラいたよね?
たまたま獣化して強化されて、たまたま良い実がついたからキャラ愛語る
そんな外見重視な人間からしたら愛のあるキャラに対してもドーピングマークあっても、それが愛の形なんて言うんですね。失笑です
ネタとして好きならネタとして使える実にわくわくミン使えよ
私は次の配布が決まるまでわくわくミンは使わない。使うとしたら汎用性のある適当なキャラに
以前このサイトで「わくわくミンを使うのに抵抗はありますか?」という趣旨の質問を見かけました。
わくわくミンを使うとわくわくの実にドーピングマークが付くのでそれが嫌でなかなか使えずにいる方も多いようです。
ちなみに私は抵抗はありませんでした。なぜならわくわくミンを使うということはそれだけそのキャラに思い入れがある、そしてそれだけ強くあってほしいということだと思うからです。ドーピングマークは愛の形なのです…!!
ということで本題です。わくわくミンを使った方、誰に使いましたか?まだ使ってない方も「このキャラに使いたい!」等ありましたら回答していただきたいです!
ちなみに私はバッハが好きなので英雄の書を与え更にわくわくミンを2本投与しました。自慢のバッハ=フルパッケージです!
こんなかんじの質問既出だったらごめんなさい!
最初はバッハはネタ枠として好きでした。でも、獣神化してからは純粋に好きになったのです。ネタ化卒業と言ったのは元々好きだったキャラが本当に使えるキャラに昇格して純粋に嬉しかったからです。たしかに他にも愛のあるキャラは沢山いますが、バッハに関してはネタキャラだった頃があって今があるといったようなキャラなので特別なのです。ちなみに良い実が付いたのはたまたまではありません。それなりに周回してます。まあでも、過去の質問と照らし合わせるとたしかにちょっと良くない書き方だったかもしれないですね…ごめんなさい
そう…強くなったから好きになった!それも考え方1つですよね。