モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
33階の鬼門は3面、5面ではないでしょうか?
フレにアザゼルがあるなら1面、2面で多少ターンを使って3面で一回アザゼルのSSを使ってしまえば良いのです。
5面はなるべく初手で雑魚を倒さず、ボスにダメージを与えるのを心掛ける。
自強化系のSSは1体は使ってしまっても良い。
ここさえ抜ければボス戦は大して難しくないです。
頑張ってください(^-^)
お疲れさまです。
今月から覇者の塔を再チャレンジしてやっていますが、32階まで自力で到達しましたが、問題の33階が何度やっても制限雑魚に弄ばれてやられてしまいます。珊瑚進化、エクスドラゴン、ジキハイ神化、申公豹・・・とにかく色々と連れて行っても制限雑魚を処理しきれずやられます。アザゼルがよさそうですが持っておらずフレに何体かいたのを連れて行っていますが埓が明かないです。龍馬はどうかなと思ってもダメウォに突っ込む危険性から連れ出すのを躊躇しています。
ここの攻略サイトを何度も見てもその通りにはいかないでモヤモヤばかりが残ります。
そこで覇者の塔の猛者の方に質問ですが、33階を打破しないとここで断念せざるをえないのでどう攻略したらよいのか分かりやすくご教授頂ければ幸いです。宜しくお願いします。
だいたい3面で躓くんですよね。貫通制限(カチカチ)に接触して結構削られる上にひよこになったりでもう大苦戦。
そこは4面ですよね? 4面は反射制限を全て倒そうとせず、2体倒せばのイメージでいれば大丈夫です。無理に3体狙うと貫通制限を倒すリスクが高まります。 あとひよこを戻す時は、ひよこの状態で貫通制限に当たってからパネルを踏めば、貫通制限を倒さずに済みます。
お陰様でクリアできました。エクスドラ、珊瑚、アヴァロン、ロイマスタング(将命削り)でアザゼルは使いませんでした。
おめでとうございます!一度クリア出来れば以降はすんなり行けると思います。