モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
無課金キャラでの攻略は皆さんの希望になりますからね。
努力・技術が課金を上回る素晴らしいことではありますが、かといって課金が悪いのかと言えば勝ちたいor効率重視なら至極当然。
境目は至って簡単です。
ガチャで取れるのは『課金キャラ』
クエストで取れるのは『無課金キャラ』
難易度がなんであれ、線引きはこの2種以外ありえないので、忍とガハラさんは『課金キャラ』
クエスト難易度の高い無課金キャラを、無課金では取れないでしょ!と決め付ける人は、何が面白くてゲームしているのだろ?と思います。
大体は、対して楽しんでもいないのにアンチ化して早々に引退コースの方々。
難しいから楽しいんです。
乗り越えれないから上手くなる努力をするんです。
勝ちたいから最適キャラを育成するんです。
それを課金しなきゃ勝てるわけが無いなんて人は、ソシャゲにそもそも向いてない。課金が強さに直結するゲームは、モンスト程甘くありません。
モンストは「上手いが全て」のとても良心的なソシャゲ。
課金額を競わなくて良い平和なゲームです。
モンストを始め、ソシャゲには『無課金キャラ』たる存在がいます。
モンストにおいては、降臨キャラが『無課金キャラ』と分類されることが主流です。
無課金キャラでクリアすることを善しとされ、課金キャラをガン積みしてクリアすると悪い印象を持たれることもしばしば。
ここで疑問が生まれたのですが、無課金キャラといえど、爆絶(特に2巡目)などのキャラはPSが多少あれどガチャキャラを多く積まなければならないクエストが殆どで、『無課金キャラ』と決めつけることが難しいキャラもいます。
果たして『課金キャラ』と『無課金キャラ』とを分かつ境目はどこにあるのでしょうか?
皆さんの判断基準を教えてください。
もう1つ伺いたいのですが、夏のコラボキャラの忍とガハラさんはどちらに分類されると思いますか?