ジュラザウラー【極】の攻略方法まとめ
最凶生物【極】では、「ジュラザウラー」がドロップする。ドロップする木属性砲台としては貴重なので、1体は確保しておこう。

他の難易度の攻略はこちら
【究極】の攻略 | 【極】の攻略 |
目次
ジュラザウラー降臨クエストの基本情報
攻略難易度 | ★★・・・ 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 極 |
雑魚の属性 | 火、水、木 |
ボスの属性 | 木 |
ボスの種族 | 魔王 魔王キラー一覧 |
ボスのアビリティ | 神キラー |
スピードクリア | 12ターン |
ドロップする モンスター | ジュラザウラー |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
シールド | シールドブレイカー一覧 |
パーティ構成のコツ
ボスは木属性だが、雑魚は火、水などが出てくる
出現する敵の属性が木、火、水とバラバラなので、全てに対応できる光、闇のモンスターを連れて行くのが無難だろう。
ジュラザウラーは魔王族。魔王キラー持ちが大活躍!
ジュラザウラーは魔王族なので、魔王キラー持ちモンスターのモンタナなどが活躍する。
ボスは神キラー持ち。神族は避けよう
ボスの攻撃力が高く、神キラーを持っている。少しでも被ダメージ量を抑えるために、神族のモンスターを連れて行くのは避けよう。
攻略おすすめモンスター
ガチャ入手 | おすすめポイント |
---|---|
モンタナ | 魔王キラーLがボスに有効。 闇属性なので不利属性も無い。 |
坂本龍馬(神化) | ゲージショットで木属性キラーを持つ、強力アタッカー! |
ノンノ(進化) | 火属性ワンウェイレーザーが強力、 雑魚をまとめて倒しボス戦でも活躍する。 |
サラマンダー(進化・神化) | 魔王キラーの火属性。乱打系SSもかなりの高火力。 |
ドロップ入手 | おすすめポイント |
ダークドラゴン(神化) | 魔王キラーLがボスに有効。 ドロップ入手なので集めやすいのも良い |
フルール | 魔王キラーL+レーザー系SSが使いやすい。 木属性なので雑魚掃討にも役立つ。 |
エメラルドドラゴン(進化) | こちらも魔王キラーLを持つモンスター 光属性なので無難な活躍をしてくれる。 |
ベリアル | 魔王キラーLを持つモンスター スピードが高いため、カンカンでダメージを稼ぎやすい。 |
ジュラザウラーのボス戦攻撃パターン

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右 (11ターン) | 検証中 |
上 (7ターン) | レーザー |
左上 (2ターン) | 衝撃波 1体ヒットで約5000ダメージ |
左下 (5ターン) | メテオ |
最凶生物【極】ステージ毎の解説
第1ステージ!敵は弱いのでさっさと倒そう。

攻略の手順
- 1.下から1体ずつ倒す
水属性、火属性のザコ敵が出てくるが、かなり弱いのでさっさと倒してしまおう。注意する点はない。
第2ステージ!ここでも雑魚のみ。さくさく倒そう。

攻略の手順
- 1.味方に近い順から1体ずつ倒す
第2ステージも雑魚のみなので、すぐに倒すことができる。
第3ステージ!雑魚戦が長いが、敵は弱い。

攻略の手順
- 1.1体ずつ倒す
第3ステージも雑魚のみ。雑魚戦は長いが敵が弱いので苦戦することはないだろう。
第4ステージ!まだまだ雑魚戦

攻略の手順
- 1.雑魚をすべて倒す
このステージも雑魚のみ。特に注意するべきことはない。
第5ステージ!ここでストライクショットを溜めておこう

攻略の手順
- 1.雑魚を1体だけ残して残りを倒す
- 2.ストライクショットを溜めておく
ここが雑魚戦の最後。敵は弱いので、ここでストライクショットを溜めておこう。
ボス第1ステージ!まずは周りの雑魚を処理

ボスのHP | 約135万 |
---|
攻略の手順
- 1.雑魚をすべて倒す
- 2.固まらないようにボスを攻撃する
先に周りの雑魚を処理してからボスを攻撃しよう。ボスのHPは高くないので、友情コンボやストライクショットを使えばすぐに倒せる。
ボス第2ステージ!SSでボスを集中攻撃

ボスのHP | 約210万 |
---|
攻略の手順
- 1.ボスをなるべく早く倒す
ジュラザウラーのHPが高い。残っているストライクショットを一気に使い速攻で倒そう。
ログインするともっとみられますコメントできます