ジュラザウラー【究極】の攻略方法まとめ
ジュラザウラー【究極】の攻略適正キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値などの基本情報も掲載しています。ジュラザウラーを周回攻略する際に、最適パーティの参考にしてください。

ジュラザウラー降臨クエストの基本情報
クエスト攻略の詳細7
攻略難易度 | ★2 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 究極 |
雑魚の属性 | 火、水、木 |
ボスの属性 | 木 |
ボスの種族 | 魔王 魔王キラー一覧 |
ボスのアビリティ | 神キラー |
スピードクリア | 16ターン |
経験値 | 2200 |
ドロップする モンスター | ![]() |
出現するギミック0
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
シールド | シールドブレイカー一覧 |
クエスト攻略のコツ1
広範囲に攻撃できる友情持ちを編成

ジュラザウラー【究極】に出現するギミックはシールドのみ。アビリティ面で対策する必要はないため、広範囲に攻撃できる強友情持ちを優先して編成しよう。雑魚には水、火属性も出現するので、パーティは光や闇も入れるのがおすすめ。
神族は編成しないこと

ジュラザウラーはアビリティに神キラーを持っている。キラー対象以外でも1体辺り約15,000ダメージ受ける攻撃が続くため、味方に神族がいると一気にHPを削られてしまう。被ダメを抑えるため、神族の編成は控えよう。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。適正ランキングは最新の評価を反映しています。
ジュラザウラー【究極】の最適正は?
攻略適正ランキング15
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
マナ(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超MSEL/バリア 友情で全体にダメージを出せる。 | |
マルタ(獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:ダッシュM 敵密着時の友情が強力。 | |
Two for all(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:友情ブースト+SS短縮 広範囲友情で全体に火力を出せる。 | |
ノンノ(獣神化改) 【反射/超砲撃/亜人】 アビ:超LS コネクト:毒キラー 条件:亜人以外が1体以上/合計ラック100以上(※発動推奨) 超砲撃のレーザー友情が強力。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
エクスカリバー(神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:バリア/SS短縮 放電が水属性の雑魚へ、ジャベリンがボスへ有効。 | |
天国ウリエル(獣神化改) 【貫通/超バランス/妖精】 アビ:対応なし コネクト:超ADW(※発動しなくてOK) 友情が敵全体へのダメージ源に。 | |
マーリン(獣神化改) 【反射/超砲撃/魔王】 アビ:回復 コネクト:発動の必要なし 砲撃型の友情で雑魚処理がスムーズに。 | |
卑弥呼(獣神化) 【反射/スピード/聖騎士】 アビ:木属性キラー キラーでボスに火力を出せる。 | |
ウォッカ(獣神化) 【貫通/砲撃/妖精】 アビ:Cキラー 友情で全体にダメージを出せる。 | |
刹那(進化) 【貫通/バランス/魔王】 アビ:対応なし 友情で雑魚処理ができる。 | |
ラー(獣神化改) 【反射/超バランス/神】 アビ:魔王キラー+Cキラー コネクト:発動しなくてOK Wキラーでボスのみになっても火力を出せる。 | |
ルシファー(獣神化) 【反射/砲撃/妖精】 アビ:バリア 砲撃型友情が全体のダメージ源に。 | |
エクスカリバー(進化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:超SSアクセル/プロテクション+全属性キラー/底力 友情で複数の雑魚を確実に攻撃できる。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
ゴン(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:全属性耐性/Cキラー+底力M ボス単体になっても直殴りで火力を出せる。 | |
シノン(獣神化) 【反射/バランス/神】 アビ:幻竜封じ 友情で雑魚処理が楽に。 | |
ロビンフッド(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:対応なし 全摘衝撃波で雑魚の処理が早い。 | |
リコル(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:LS+魔王キラーL 乱打からの友情でダメージを稼げる。 | |
アリス(獣神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:回復M 回復Mによるサポートと友情が優秀。 | |
アーサー(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:SS短縮 全敵レーザーで雑魚を一掃できる。 | |
サラマンダー(獣神化) 【反射/バランス/ドラゴン】 アビ:魔王キラーM キラー効果で直殴り火力が出せる。 友情で雑魚処理が楽に。 | |
楊貴妃(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:対応なし 友情2つで全体に対して火力を出せる。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
ソロモン(神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:対応なし 着弾時のボムスローが高火力を発揮。 | |
テキーラα(獣神化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:対応なし 敵密着時の友情コンボが強力。 | |
カマエル(神化) 【貫通/砲撃/妖精】 アビ:リジェネ 盾に邪魔されない友情でボスを削れる。 | |
メイ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:LS 友情で全体に火力を出せる。 | |
妲己(獣神化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:毒キラー+ソウルスティール 広範囲のレーザー友情で火力を出せる。 | |
武田信玄(獣神化) 【反射/砲撃/サムライ】 アビ:対応なし 弱点露出でボスHPが多い最終戦が楽に。 | |
モーツァルト(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:対応なし 友情コンボで雑魚処理を楽にできる。 | |
吉田松陰(神化) 【反射/砲撃/サムライ】 アビ:対応なし 高火力の友情で敵を一掃できる。 |
運枠適正ランキング12
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
トレノバ 【反射/バランス/魔人】 アビ:対応なし 友情で全体にダメージを出せる。 | |
アンチテーゼ(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:弱点キラー+SS短縮 高いHPをSSで一気に削れる。 | |
コンプレックス(獣神化) 【貫通/スピード/幻妖】 アビ:水属性耐性 友情で複数の雑魚を一気に処理できる。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
アドゥブタ(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:対応なし ボス単体時に友情で火力を出せる。 | |
シュリンガーラ(獣神化) 【貫通/バランス/幻妖】 アビ:対応なし ボムスローで味方友情を誘発できる。 | |
冴羽リョウ(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:ドラゴンキラー キラーの乗る跳弾が雑魚処理に有効。 | |
リザホークアイ(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:対応なし 跳弾で敵全体にダメージを稼げる。 | |
ショクイン(進化) 【反射/スピード/鳥】 アビ:連撃キラーM 友情が雑魚処理に役立つ。 キラー効果でボスに火力を出せる。 | |
エレシュキガル(神化) 【反射/バランス/魔人】 アビ:弱点キラー 強力な友情がダメージ源に。 弱点反射で高火力を発揮できる。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
闇ドラえもん(進化) 【貫通/バランス/ロボット】 アビ:対応なし 12ターンSSで火力を出せる。 広範囲の友情が強力。 | |
ハッツヒノディ(進化) 【貫通/パワー/妖精】 アビ:魔王キラーM キラー効果でボスに火力を出せる。 | |
マンティコア(進化) 【反射/砲撃/幻獣】 アビ:魔王キラーM SSでシールドごとボスを攻撃できる。 | |
フカヒレ皇帝(進化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:対応なし 分身SSが敵へのダメージ源になる。 | |
エレシュキガル(進化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:弱点キラー 弱点往復で火力を出せる。 | |
エデン(神化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:対応なし 白爆発で味方の友情を誘発できる。 | |
キングブラッドレイ(進化) 【反射/バランス/ホムンクルス】 アビ:対応なし 次元斬で雑魚の討ち漏らしを減らせる。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
アスナ&キリト(進化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:対応なし 強力な友情が雑魚処理に役立つ。 | |
ハートの女王(神化) 【反射/バランス/魔族】 アビ:対応なし 友情で広範囲の雑魚を処理しやすい。 | |
カレン(進化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:対応なし 広範囲を攻撃できる友情が 雑魚処理に最適。 | |
光源氏(神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:対応なし 高火力なSSが敵へのダメージ源になる。 加速Sで味方の直殴りをサポート。 | |
クシナダ(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:対応なし 号令SSで敵を一掃できる。 | |
申公豹(神化) 【貫通/スピード/魔人】 アビ:対応なし 自強化SSは弱点往復に使おう。 | |
ファイヤーフライ(進化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:対応なし 自強化SSがダメージ源になる。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!友情メインで雑魚を倒す1

攻略の手順
- 1:友情を発動しつつ雑魚を倒す
中ボス戦までは雑魚のHPが低く、注意すべき攻撃もない。味方の友情コンボを発動して、素早く処理しよう。
第2ステージ!攻撃ターンの短い雑魚から倒す0

攻略の手順
- 1:味方の友情を発動しつつ雑魚を倒す
第1ステージ同様、特に注意する点はないので、友情メインで素早く雑魚処理をしよう。
第3ステージ!ここも友情メインで攻撃0

攻略の手順
- 1:友情メインで雑魚を処理する
第3ステージも雑魚のみ。他のステージと同じで、被ダメージを少しでも抑えるため、友情メインで雑魚を処理しよう。
第4ステージ!雑魚から先に倒そう0

ボスのHP | 約325万 |
---|
攻略の手順
- 1:雑魚をすべて倒す
- 2:ジュラザウラーを攻撃する
中ボスのHPがかなり高く、倒すのに時間がかかる。被ダメージを抑えるためにも、先に雑魚から処理しよう。先に雑魚を倒しておけば、身動きも取りやすい。
第5ステージ!ここでSSを溜めておこう0

攻略の手順
- 1:雑魚を1体だけ残して残りを倒す
- 2:SSを溜める
最終戦、ボスのHPが高く、SSを使わないとHPを削り切るのが難しい。雑魚1体を残して、このステージでSSを溜めよう。
ジュラザウラーのボス戦攻撃パターン0

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右 (2ターン) | 衝撃波 1体約15000ダメージ |
上 (7ターン) | メテオ 1体ヒットで約23000ダメージ |
左 (5ターン) | 【要注意】 ロックオンレーザー 1体ヒットで約13000ダメージ |
右下 (11ターン) | 白爆発 全体約35000ダメージ |
ジュラザウラー戦の攻略手順
ボス第1戦!ボスのレーザー攻撃に注意!0

ボスのHP | 約285万 |
---|
攻略の手順
- 1:雑魚をすべて倒す
- 2:集中攻撃してジュラザウラーを倒す
まずは被ダメージを抑えるために、雑魚を先に処理しよう。ボスの攻撃力が高く、上7ターンのレーザー攻撃はまとめて受けると一気にHPを削られる。ボスを攻撃する際は、味方が固まらないように注意して立ち回ろう。
ボス第2戦!SSでボスを集中攻撃!0

ボスのHP | 約525万 |
---|
攻略の手順
- 1:SSで集中攻撃してジュラザウラーを倒す
- ※味方が固まらないように注意する
最終戦ボスのHPが約525万と非常に高い。溜まっているSSを使い、ボスを一気に倒そう。ただしボスの攻撃力は高いので、レーザー攻撃などまとめて受けないよう注意して立ち回ること。
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

復刻ガチャが開催!
開催期間:1/22(金)12:00~1/24(日)11:59

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます