クインベリル運極の作り方、高速周回パーティなどを掲載しています。クインベリルを運極周回する際の参考にしてください。
クインベリルの関連記事
| アイコン | モンスター評価 | クエスト攻略 | 
|---|---|---|
|  | クインベリルの評価 | 攻略記事 運極の作り方 | 
クインベリルの運極は作るべき?
難易度も低いため期間中に作ろう

クインベリルは対応ギミックはブロックのみだが、2種族に有効なキラーMを持つ。またクエスト難易度も低く、周回もしやすいため、期間中に運極を作っておこう。
クインベリル周回おすすめパーティ
運枠1体のおすすめ編成
| 運枠 | サブ1 | サブ2 | フレンド | 
|---|---|---|---|
アーサーの友情で道中を楽に突破
クインベリルの弱点が中心によっているため、アーサーの全敵レーザーで道中を簡単に突破できる。また雑魚も同時に処理できるため、ワープの展開も阻止しやすい。運枠はゲージ飛ばし役としてキラー持ちがおすすめ。
運枠2体のおすすめ編成
| 運枠1 | 運枠2 | サブ1 | サブ2 | 
|---|---|---|---|
キラー持ちでゲージ飛ばし狙い
サソリと弱点との間に挟まることで、ボスのHPを一気に削ることができる。運枠もキラー持ちを入れて、積極的に隙間を狙おう。道中の雑魚処理役として、友情火力の高いガチャキャラを1体連れておくと良い。
運枠3体のおすすめ編成
対ボス火力の高い近藤を多めに
近藤はガチャ限並の直殴り火力を持ち、複数編成でも速度を維持して周回可能。なぎ払い友情もダメージ源になるので、積極的にボス側に配置すると良い。ガチャ枠は、雑魚処理力が高いアーサーやヴィーナスなどがおすすめ。
メダル集めのおすすめ編成
周回する時は開運のパワー必須
クエスト難易度が低いため、星5キャラのみの編成でメダル集めができる。ゲージ飛ばし役のキラー持ちと、友情火力の高いキャラを組み合わせれば、Sランククリアも楽にできる。ただし周回する際は、必ず一人モンスポットの開運のパワーをセットしておこう。
クインベリルのおすすめ運枠モンスター
限定降臨のおすすめ運枠
近藤勲(進化)がおすすめ

運枠で最もおすすめなのは近藤勲。アビリティに弱点キラーを持ち、ボスの弱点倍率が高いこのクエストと非常に相性が良い。またボスに密着することが多く、なぎ払い友情もダメージ源として活躍する。
近藤勲の最新評価はこちら他のおすすめ運枠モンスター(限定降臨)
通常降臨のおすすめ運枠
運枠のおすすめモンスター

通常降臨枠では玉藻前(神化)がおすすめ。サブに爆発友情で味方の友情を誘発でき、またエナジーハートもバリア破壊に貢献する。SSは回復効果を持つため、アーサーなどのキラー対象編成時でのHP管理に役立つ。
玉藻前の運極の作り方はこちら他のおすすめ運枠モンスター(通常降臨)
効率よく運極にするコツ
弱点を狙える時はボス優先

ボスの弱点倍率が高く、サソリとボス弱点の間に挟まると一気にダメージを稼げる。雑魚の攻擊は対して痛くないため、弱点を狙える時はボスを優先して攻擊すると良い。
セーラームーンコラボキャラを連れて行こう

セーラームーンコラボキャラを連れていくと、道中で金卵がドロップする可能性がある。余裕があればコラボキャラを編成し、周回回数を減らそう。
AWのおすすめコラボキャラ
お助けアイテムの宝箱を活用しよう
より短い時間で運極を作るのであれば、お助けアイテムの宝箱を利用しよう。報酬の宝箱が2つ増えるため、ドロップする確率も上がる。
お助けアイテムの効果一覧はこちらモンスポットのパワーを使う
至宝のパワーがおすすめ
| パワー | 効果 | 
|---|---|
|  至宝のパワー | 【サークル内】 ノーコン報酬が50%の確率で1増える 【マイアンテナ】 ノーコン報酬が25%の確率で1増える | 
|  開運のパワー | 【サークル内】 ラックボーナスで本来のラックに+20 【マイアンテナ】 ラックボーナスで本来のラックに+10 | 
星5キャラ編成でメダル集めもできるため、運90のキャラを運極にできる開運のパワーもおすすめ。
モンスポットのパワー効果一覧モンスト他の攻略記事
ドロップするモンスター
他のクエスト攻略
おすすめの降臨モンスター
 
                             
                 
    
                     オペレーション
オペレーション アーサー
アーサー ヴィーナス
ヴィーナス クンツァイト
クンツァイト 近藤勲
近藤勲 メイ
メイ アリス
アリス マーズ
マーズ ビービィ
ビービィ ゴウセル
ゴウセル ジェダイト
ジェダイト スフィンクス
スフィンクス ZENIGATA
ZENIGATA セーラームーン
セーラームーン 
    
ログインするともっとみられますコメントできます