ZENIGATA〈ゼニガタ〉の最新評価や適正クエストです。おすすめなわくわくの実や覇者の塔も紹介しています。ZENIGATA〈ゼニガタ〉の最新評価や使い道の参考にどうぞ。
クエスト攻略はこちら
【究極】の攻略 | 【極】の攻略 | 運極の作り方 |
東リベコラボのガチャは引くべき?

ZENIGATA〈ゼニガタ〉の評価点25

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
MS-ZENIGATA(進化) | 4.0/10点 |
ZENIGATA 零式(神化) | 4.0/10点 |
神化に必要な素材モンスター
素材モンスターとしての使い道
神化するモンスター | 必要な数 |
---|---|
ビリーザキッド | 2体 |
ねずみ小僧 | 3体 |
ワイアット・アープ | 3体 |
ZENIGATAの簡易ステータス0
進化 | ステータス |
---|---|
![]() | 反射/バランス/ロボット SSアビリティ:AW ゲージショット:鉱物キラーL SS:自身強化系(18ターン) 友情:貫通ロックオン衝撃波6 |
神化 | ステータス |
![]() | 反射/バランス/ロボット SSアビリティ:AW SS:巨大化(26ターン) 友情:超強貫通ロックオン衝撃波6 サブ:中距離拡散弾9 |
進化と神化どっちが強い?0
【アンケート】進化と神化どっちがおすすめ?
安定した火力が出せる進化がおすすめ
神化はステータスが高いが、SSで安定した火力を出すことが難しい。一方進化は雑魚処理に役立つ鉱物キラーLを持ち、自強化SSもダメージ源として使いやすい。ステータスは神化に劣るが火力面で上回る進化がおすすめ。
運極は作るべき?
ZENIGATAはアンチアビリティをAWしか持たないため、汎用性は低い。アヴァロン【爆絶】では運枠として活躍できるものの、優先して運極を作る必要はない。
おすすめなわくわくの実0
ZENIGATAに付けたいわくわくの実
進化、神化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
同族加撃 | キラー攻撃の火力をアップ |
将命削り | 対高HPボスに有効 |
ケガ減り | 受けるダメージを軽減できる |
ZENIGATA〈ゼニガタ〉の適正クエスト
進化の適正クエスト0
アヴァロン 【爆絶】 | ゼペット | 雲母大佐 |
テュポーン | ヴァニラ | ユミル |
クインベリル |
神化の適正クエスト0
アヴァロン 【爆絶】 | グレイ | 雲母大佐 |
ゼットン |
ZENIGATAの適正神殿0
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちらZENIGATAの最新評価
ZENIGATA(進化)の評価0
安定した火力が出せる自強化SS
進化のSSは18ターンの自強化。強化倍率は高くないが、弱点反射することで安定した火力が出せる。ダメージ源としては使い勝手が良い。
ギミック対応はワープのみ
進化のアビリティはAW+鉱物キラーL。ワープにしか対応できないため、汎用性は低い。また水属性のAW持ちは優秀なキャラが多いため、他で代用ができる。
ZENIGATA(神化)の評価0
ダメージ源として優秀な友情コンボ
神化はメイン友情に超強貫通ロックオン衝撃波、サブに中距離拡散弾を持つ。超強貫通ロックオン衝撃波は一発の威力が高い上、HPの低い敵を狙うため、雑魚処理に使い勝手が良い。敵の近くに配置すれば、サブの中距離拡散弾でよりダメージを稼ぐことができる。
欠点のないステータス
進化と神化共に、HP、攻撃力、スピードの全てが高い。特に神化は降臨モンスターの中でも高く、欠点がないため運枠としてパーティに編成しやすい。
使い勝手の悪いSS
神化のSSは、敵に触れるたびに巨大化するもの。しかしボスとの狭い隙間で使わないと、十分な火力を出すことが難しい。26ターンと長いわりには、安定したダメージを与えられない。
ZENIGATAの総合評価と使い道0
ZENIGATAはステータスがバランスよく高く、貫通ロックオン衝撃波で多くの雑魚を攻撃しやすい。またどちらも反射かつAWを持つため、アヴァロン【爆絶】では運枠として使える。
【★6】ZENIGATA 零式(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | ロボット族 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | アンチワープ |
わくわくの力 | 英雄の証あり(運極合成時) わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | 友情コンボクリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 18857 | 21561 | 224.37 |
タス最大値 | +4200 | +7375 | +79.90 |
タス後限界値 | 23057 | 28936 | 304.27 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
気炎乃十手 | 敵にふれるたびに、巨大化し敵をなぎ倒す | 26 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
超強貫通ロックオン衝撃波6 | 6発の強力な無属性貫通衝撃波で攻撃 | 25987 |
中距離拡散弾9 | 16方向に属性弾を9発ずつ乱れ打ち | 3374 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
ワイアット・アープ | ★5 | 3 |
ケンネル巡査 | ★4 | 1 |
マダム・ゼニー | ★4 | 1 |
悪代官 | ★4 | 1 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
ワイアット・アープ | ★5 | 2 |
ケンネル巡査 | ★4 | 1 |
マダム・ゼニー | ★4 | 1 |
悪代官 | ★4 | 1 |
【★6】MS-ZENIGATA(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | ロボット族 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | アンチワープ |
ゲージショット | 鉱物キラーL |
わくわくの力 | 英雄の証あり(運極合成時) わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | 友情コンボクリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 17400 | 14319 | 226.13 |
タス最大値 | +3900 | +4900 | +79.90 |
タス後限界値 | 21300 | 19219 | 306.03 |
ゲージショット 成功時 | - | 23062 | - |
キラー発動時 | - | 57657 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
大江戸八百八町 | 自身のスピードとパワーがアップ | 18 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
貫通ロックオン衝撃波 6 | 6発の無属性貫通衝撃波で攻撃 | 18562 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
蒼獣石 | 10 |
蒼獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
蒼獣石 | 30 |
蒼獣玉 | 15 |
【★5】ZENIGATA

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | ロボット族 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | アンチワープ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 13085 | 14918 | 251.8 |
タス最大値 | +0 | +0 | +0 |
タス後限界値 | 13085 | 14918 | 251.8 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
ZENAKUプログラム | 自身のスピードがアップ | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
ロックオン衝撃波 6 | 6発の無属性衝撃波で攻撃 | 13259 |
入手方法
降臨クエスト「十手に染みる男の涙」でドロップ
モンスト他の攻略記事
東京リベンジャーズコラボが開催!
開催期間:10/1(日)0:00〜10/15(日)11:59

東リベコラボのガチャ/降臨キャラ
ガチャ/獣神化 | ||
---|---|---|
★5ガチャ | ★5ガチャ | 課金パック |
超究極 | 究極 | 究極 |
究極 | 極 | 極 |
ミッション | ||
東リベコラボの関連記事
毎週更新!モンストニュース

10/2(月)からのラッキーモンスター
対象期間:10/2(月)4:00〜10/9(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます