クインベリル【究極】〈ダーク・キングダムの女王〉の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報も掲載しています。クインベリルを周回する際に、最適パーティの参考にしてください。

セーラームーンコラボの降臨モンスター
| 超究極 | 究極 | 究極 |
|---|---|---|
クインメタリア※ドロップ無し | ||
| 究極 | 極 | 極 |
クインベリル【究極】のクエスト基本情報
クエスト攻略の詳細142
| 攻略難易度 | ★1 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 闇 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | 鉱物 鉱物キラー一覧 |
| ボスのアビリティ | 妖精/聖騎士キラーM |
| スピードクリア | 18ターン |
| Sランクタイム | 4:50 |
| 経験値 | 2,200 |
| ドロップする モンスター | |
| クリアボーナス | 3回クリア:クインベリル×3 5回クリア:クインベリル×5 10回クリア:獣神玉 |
| 獲得できる ムーンポイント | 3回クリア:ムーンポイント5 5回クリア:ムーンポイント5 10回クリア:ムーンポイント5 20回クリア:ムーンポイント5 |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| ワープ | アンチワープ一覧 |
| クインベリルの 弱点ダメージ6倍 | - |
| サソリ | - |
| ホーミング吸収 | - |
| プロテクトバリア | HPは約15万 |
クエスト攻略のコツ8
反射のAWを多めに編成

クインベリル究極に出現するギミックはワープ。ただし雑魚が展開するため、倒してしまえば展開されない。挟まれる箇所が多いため反射多めのほうが良いが、友情発動役に貫通も1体入れておくと良い。
サソリとクインベリルの隙間を狙い続ける

ステージに登場するサソリは、中ボスやボスを倒すと撤退する。そのため毒友情などによる対策は必要ない。サソリとクインベリルの隙間に弱点があり、そこに挟まって倒すのがおすすめ。挟まって倒す都合上、反射の鉱物キラーがいるとゲージ飛ばしをしやすい。
セーラームーンコラボキャラを連れて行こう

セーラームーンコラボキャラを連れていくと、道中で金卵がドロップする可能性がある。余裕があればコラボキャラを編成し、周回回数を減らそう。
AWのおすすめコラボキャラ
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
クインベリルの最適モンスターは?
攻略適正ランキング318
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| アーサー(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:AGB/ADW+AW/SS短縮 レーザーが全体のダメージ源として優秀。 ※ボスのキラー対象 | |
| セーラーヴィーナス(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:闇属性キラー+AW キラー効果でボスに大ダメージ。 ※編成すると金卵ドロップ率アップ! | |
| メイ(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:鉱物キラーL+AW フレイムでボスのHPを一気に削れる。 | |
| 金太郎(神化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:闇属性耐性/闇属性キラー+AW キラー効果で全体に大ダメージ。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| オセロー(獣神化) 【反射/パワー/魔人】 アビ:弱点キラー/LS+超AW キラー+超AWで直殴りが強力。 | |
| 森蘭丸(進化) 【反射/スピード/サムライ】 アビ:AW/弱点キラー 弱点キラー効果でボスに火力を出せる。 | |
| セーラームーン(神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:超AW/LS+Cキラー 超AW+Cキラー効果で殴りが強力。 ※編成すると金卵ドロップ率アップ! | |
| 前田利家&まつ(神化) 【反射/砲撃/サムライ】 アビ:無属性耐性+AW レーザー友情がボスのダメージ源に。 | |
| レイ(獣神化) 【反射/バランス/エヴァ】 アビ:シンクロ/LS+回復M/AW 密着時のレーザー友情が強力。 | |
| ミッキー(進化) 【貫通/バランス/ミッキー&フレンズ】 アビ:超AW 弱点露出SSで火力の底上げができる。 | |
| ティターニア(進化) 【反射/砲撃/妖精】 アビ:カウンターキラー/闇属性耐性+AW 密着時のブレスもボスへの火力に。 ※ボスのキラー対象 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| 刹那(進化) 【貫通/バランス/魔王】 アビ:対応なし 放電で雑魚&バリア処理が楽に。 ※1体までの編成がおすすめ | |
| ローザ(獣神化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:AW+回復/弱点キラー 回転率の高い自強化SSが火力に。 ※ボスのキラー対象 | |
| 紫陽花(神化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:鉱物キラーM+AW ボスへのアタッカーとして火力を出せる。 ※ボスのキラー対象 | |
| サンダルフォン(進化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:超AW/闇属性耐性+SS短縮 直殴り、友情で火力を出せる。 ※ボスのキラー対象 | |
| 弁財天(神化) 【反射/スピード/神】 アビ:闇属性キラー/Cキラー+ドレイン 8ターンSSでギミック回避ができる。 | |
| ライトニング(神化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:AW 電撃でバリアの破壊が楽に。 | |
| メリオダス(神化) 【反射/バランス/魔神】 アビ:AW+カウンターキラー キラー効果で直殴りが強力。 | |
| アップル(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:AW/カウンターキラー キラーを活かした直殴りが優秀。 | |
| グィネヴィア(神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:AW 弱点ヒット時の友情が強力。 |
運枠適正ランキング325
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| 近藤勲(進化) 【反射/パワー/サムライ】 アビ:AW+弱点キラー キラー効果でボスに大ダメージ。 | |
| 玉藻前(神化) 【反射/バランス/獣】 アビ:AW 乱打回復SSはピンチに役立つ。 サブ爆発で味方の友情を発動可能。 | |
| カナン(神化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:AW 貫通変化SSがボス戦のダメージ源に。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| オペレーションクラブ(進化) 【反射/砲撃/ロボット】 アビ:鉱物キラー+AW キラーの乗る友情も火力として優秀。 | |
| ゼニガタ(進化) 【反射/バランス/ロボット】 アビ:AW+鉱物キラーL 自強化SSがボス戦の火力になる。 | |
| スフィンクス(神化) 【反射/バランス/神】 アビ:回復S/鉱物キラーM+AW 回転率の高いSSでダメージを稼げる。 | |
| アルカディア(神化) 【反射/バランス/ユニバース】 アビ:AW トライブパルスが雑魚の処理に役立つ。 | |
| クンツァイト(進化) 【反射/バランス/鉱物】 アビ:AW 弱点ヒット時の友情がボスへの火力に。 ※編成すると金卵ドロップ率アップ! | |
| 荒獅子丸(進化) 【反射/スピード/サムライ】 アビ:AW 自強化SSがボスのダメージ源に。 | |
| ティグノス(進化) 【反射/バランス/神獣】 アビ:闇属性耐性/AW 耐性で被ダメを軽減できる。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| スタンガンナー(進化) 【反射/パワー/ドラゴン】 アビ:鉱物キラーM 鉱物キラーMが全敵に有効。 | |
| おつう(進化) 【反射/バランス/魔人】 アビ:AW+SS短縮 白爆発が味方のサポートに役立つ。 | |
| ジェダイト(進化) 【反射/バランス/鉱物】 アビ:AW 爆発で味方友情を誘発できる。 ※編成すると金卵ドロップ率アップ! | |
| ヴィランバッハ(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:AW バウンド貫通弾SSで火力を出せる。 ※友情でサソリを倒すため編成に注意 | |
| こゆき(神化) 【貫通/バランス/幻獣】 アビ:AW 味方の友情発動役としておすすめ。 | |
| 金剛夜叉明王(進化) 【貫通/バランス/ロボット】 アビ:全属性耐性+AW 耐性で被ダメを軽減できる。 | |
| レイレイ(進化) 【貫通/バランス/ドラゴン】 アビ:AW SSの弱点往復でボスに大ダメージ。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!下か左に弱点が来たら隙間を狙う7

攻略の手順
- 1:クインベリルと弱点のある方向のサソリの隙間を狙う
- 2:弱点が隙間にないターンは他の雑魚を処理
- 3:クインベリルを倒す
クインベリルを倒すとサソリが撤退する。また弱点が来たときに隙間に入れば、ワンパンすることもできる。弱点のある隙間に挟まれるタイミングは狙い、そうでないタイミングは雑魚処理をしよう。
第2ステージ!プロテクトバリアを壊したら下を狙う1

攻略の手順
- 1:雑魚とプロテクトバリアを壊す
- 2:クインベリルの下に挟まって倒す
クインベリルの左右にあるプロテクトバリアは、下の隙間を狙うのにも邪魔となる。また左右に来たときのダメージ稼ぎにもなるため、優先してプロテクトバリアを破壊しよう。
第3ステージ!プロテクトバリアは友情で破壊する0

攻略の手順
- 1:プロテクトバリアを破壊する
- 2:クインベリルと弱点のある方向のサソリの隙間を狙う
- 3:弱点が隙間にないターンは他の雑魚を処理
- 4:クインベリルを倒す
サソリとクインベリルの隙間にはプロテクトバリアがある。そのため友情で先に破壊しておくと、弱点が来たときに隙間に入りやすい。下に弱点が来た際は、ワープ雑魚の処理をしよう。
クインベリルのボス戦攻撃パターン0

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 右上 初回2ターン (次回4ターン) | エナジーサークル 1体ヒット約5,000ダメージ |
| 右下 初回4ターン (次回5ターン) | ロックオンレーザー×4 全ヒット約10,000ダメージ 1体ヒット約2,500ダメージ |
| 左上 (5ターン) | ホーミング 合計10,000ダメージ |
| 左下 初回3ターン (次回4ターン) | 気弾 合計約4,000ダメージ |
クインベリル戦の攻略手順
ボス第1戦!バリアを破壊してからサソリとの間を狙う1

| クインベリルのHP | 約480万 |
|---|
攻略の手順
- 1:バリアを破壊する
- 2:クインベリルと弱点のある方向のサソリの隙間を狙う
- 3:弱点が隙間にないターンは他の雑魚を処理
- 4:クインベリルを倒す
ボスの下と左にバリアがあるため、先に破壊してからサソリとの間を狙おう。弱点が出ている方を狙うことで一気にHPを削ることができる。また味方が右壁にいる場合は壁カンしてダメージを与えても良い。
ボス第2戦!弱点とサソリの間を狙おう2

| クインベリルのHP | 約390万 |
|---|
攻略の手順
- 1:クインベリルと弱点のある方向のサソリの隙間を狙う
- 2:クインベリルを倒す
- 3:残りの雑魚を倒す
このステージはバリアがないため、弱点とサソリの間を狙ってボスに大ダメージを与えよう。隙間が狙いづらい場合は、上の雑魚から先に処理しても良い。キラー持ちであれば、ボスのゲージ飛ばしも狙える。
ボス第3戦!雑魚は無視してボス特攻1

| クインベリルのHP | 約600万 |
|---|
攻略の手順
- 1:左右にあるバリアを破壊する
- 2:クインベリルと弱点のある方向のサソリの隙間を狙う
- 3:クインベリルを倒す
バリアを破壊した後は、雑魚は無視してボス特攻しよう。最終戦も弱点とサソリの間に挟まることで、ボスのHPゲージを一気に削ることができる。
モンスト他の攻略記事
ブレイブガールズ2が開催!

登場キャラ/クエスト
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

©武内直子・PNP・講談社・東映アニメーション

クインベリル
クンツァイト
ジェダイト
ゾイサイト
ネフライト
セーラーヴィーナス
セーラームーン
ログインするともっとみられますコメントできます