秋刀竜【極】の攻略方法まとめ
ラグナロクサーガの新クエスト「鮮度抜群!海鳴の中の怪刃」では、秋刀竜(サンマ/秋刀魚)を入手可能。適正モンスターや、攻略手順を記載しています。攻略の際に参照してください。

他の難易度の攻略記事はこちら
【究極】の攻略 | 【極】の攻略 |
目次
秋刀竜極クエストの基本情報
クエストの難易度 | 極 |
---|---|
雑魚の属性 | 水 |
ボスの属性 | 水 |
ボスの種族 | 幻獣族 幻獣キラー一覧 |
スピードクリア | 18ターン |
ドロップする モンスター | 秋刀竜 |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
重力バリア | アンチ重力バリア一覧 |
ダメージウォール | アンチダメージウォール一覧 |
ビットン | ビットンブレイカー一覧 |
アビリティロック 蘇生 | - |
クエスト攻略のコツ
ビットン破壊を必ず1体は連れて行く
ステージ全体を通してビットンがDWを展開する。ビットンを破壊すればDWの対策は必要ないので、必ずビ破壊を1体連れて行こう。
幻獣キラーが活躍する!
秋刀竜は幻獣族。通常攻撃だけでボスに大ダメージを稼げるため、バルドルなどの幻獣キラー持ちが非常に活躍する。
AGBのモンスターを2体以上連れて行こう
中ボス戦とボス最終戦に重力バリアが出現する。AGB持ちがいないとステージ突破に時間がかかるため、2体以上連れて行こう。
攻略おすすめモンスター
ガチャ入手 | おすすめポイント |
---|---|
早乙女シュリ | 光属性の反射タイプ、ビ破壊+AGB。 ビ破壊がステージ全体を通して有効。 |
バルドル | 光属性の貫通タイプ、AGB+妖精キラーEL。 キラー攻撃の弱点往復でボスに大ダメージ。 |
ファフニール | 水属性の貫通タイプ、ADW+ビ破壊。 壁ドンSSでボスに大ダメージ。 |
ドロップ入手 | おすすめポイント |
スイハンジャー | 光属性の反射タイプ、幻獣キラーL。 弱点に乱打SSでボスに大ダメージ。 |
フロッギー | 木属性の貫通タイプ、幻獣キラー+AGB 弱点往復だけでボスに大ダメージ。 |
PC-G3 | 木属性の反射タイプ、AGB レーザー友情がボスと雑魚に強力。 |
秋刀竜のボス戦攻撃パターン

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
上 (10ターン) | 【要注意】アビリティロック 全体約22000ダメージ |
右 (4ターン) 次回5ターン | ホーミング 全体ヒット約12000ダメージ |
左 (6ターン) | 衝撃波(左右に3方向を3発) 3ヒットで約4500ダメージ |
下 (2ターン) 次回5ターン | クロスレーザー 1体約4500ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
鮮度抜群!海鳴の中の怪刃【極】ステージ毎の解説
第1ステージ!4ターン以内にビットンを破壊!

攻略の手順
- 1:4ターン以内にビットンを壊す
- 2:アビロックの雑魚を倒す
- 3:残りの雑魚を処理する
ステージ全体を通して、ビットンは最優先で破壊しよう。4ターン以内に破壊すればDWを展開されることはない。ビットンを破壊したら、アビロック雑魚を優先に雑魚処理をしよう。ビ破壊持ちは右側に配置しておくと、次のステージも確実に破壊できる。
第2ステージ!ビットン破壊を最優先

攻略の手順
- 1:アビロックの雑魚を倒す
- ※ビ破壊の行動時、ビットンを破壊する
- 2:周りの雑魚を処理する
- 3:中ボスの秋刀竜を集中攻撃する
ビットン破壊のターンまでは、アビロックを優先して雑魚を処理しよう。雑魚同士の隙間を利用すれば、2体同時に処理できる。雑魚処理後中ボスを集中攻撃する。ビ破壊は右上と右下に配置しないように注意。
第3ステージ!アビロックを先に倒す

攻略の手順
- 1:アビロックを優先して攻撃する
- ※ビ破壊の行動時、ビットンを破壊する
- 2:残りの雑魚を処理する
ビ破壊は右上に配置しておく
ここもビットン破壊出来るまでは、アビロックを最優先で攻撃する。雑魚は縦カンで攻撃すれば、楽に処理できる。次のステージのためにビ破壊持ちは右上に配置しておく。
ボス第1戦!アビロック処理を最優先!

秋刀竜のHP | 約110万 |
---|
攻略の手順
- 1:アビロックを優先して倒す
- ※ビ破壊の行動時、ビットンを破壊する
- 2:ボスを集中攻撃する
- 3:残りの雑魚を処理する
ボス戦もビ破壊のターンまでは、アビロックを優先して処理しよう。雑魚の隙間で挟まれば簡単に処理できる。ビットンを破壊したら、ボスの秋刀竜を集中攻撃する。ただしビ破壊持ちは次のステージ下に配置しておきたいので、雑魚処理に専念させる。
ボス第2戦!ここもアビロックを最優先!

秋刀竜のHP | 約110万 |
---|
攻略の手順
- 1:アビロックを優先して倒す
- ※ビ破壊の行動時、ビットンを破壊する
- 2:ボスを集中攻撃する
- 3:残りの雑魚を処理する
このステージもビットンを破壊できるまでは、上にいるアビロックの雑魚を最優先で倒す。アビロックを処理したら、ボスを集中攻撃する。ボスを攻撃する際は、雑魚とボスの隙間でカンカンすれば、雑魚の処理も同時にできる。
ボス第3戦!SSを使い、一気にボスを倒す

秋刀竜のHP | 約150万 |
---|
攻略の手順
- 1:溜まっているSSを使い、周りの雑魚を倒す
- 1:残りのSSでボスを集中攻撃する
- ※ビ破壊の行動時、ビットンを破壊する
アビロックやゾンビが厄介なので、先に溜まっているSSで雑魚を処理しよう。残りのSSを使い切り、ボスを集中攻撃して倒す。
ログインするともっとみられますコメントできます