ザナドゥ運極の作り方、高速周回パーティなどを掲載しています。ザナドゥを運極周回する際の参考にしてください。
評価 | クエスト |
---|---|
ザナドゥ周回おすすめパーティ
安定の枠1編成
朽木白哉を運枠とした枠1編成。朽木白哉はスピード型で行動できる回数が多く、ユニットを発動させやすい、また自強化SSはボス戦の雑魚処理に役立つ。ビゼーはメインに獣キラーを持つため、アタッカーとして優秀。ワルプルギスはボス戦の遅延役として活躍。
運枠2体のおすすめ編成
パーティコンセプト
おちせを運枠とした枠2編成。オオサカを加速を利用して、他のキャラでダメージを稼ぐのが主な立ち回り。おちせは自強化+範囲回復のがSSを持つため、雑魚の同時処理が必要な場面で便利。
運枠4体のおすすめ編成
一度大量ドロップを狙う編成
神化おちせ2体、朽木白哉2体を運枠とした枠4編成。基本的な立ち回りは変わらないがドロップキャラのみになるため、わくわくの実や紋章があることでより安定した立ち回りが可能。雑魚処理に時間が掛かる場合は迷わずSSを使うのがおすすめ。
ザナドゥのおすすめ運枠モンスター
運枠のおすすめモンスター1
おちせ(神化)がおすすめ

通常降臨のおすすめ運枠は神化おちせ。ギミック完全対応しており、自強化+範囲回復SSが便利。また運極同士を合成することでわくわくの実を付けることもできるため、パーティ全体の強化もしやすい。
おちせの最新評価はこちら運枠のおすすめモンスター2
朽木白哉(進化)がおすすめ

2体目のおすすめ運枠は朽木白哉。スピードが速く、雑魚の同時処理する場面などで活躍。特にSSは自強化系のため、ラスゲのセイレーン処理を高確率ですることができる。
朽木白哉の最新評価はこちら効率よく運極にするコツ
お助けアイテムの宝箱を活用しよう
より短い時間で運極を作るのであれば、お助けアイテムの宝箱を利用しよう。報酬の宝箱が2つ増えるため、ドロップする確率も上がる。
お助けアイテムの効果一覧はこちらモンスポットのパワーを使う
火強、至宝のパワーがおすすめ
パワー | 効果 |
---|---|
![]() | 【サークル内】 火属性のHP1500、攻撃力1500、スピード30.6アップ 【マイアンテナ】 火属性のHP500、攻撃力500、スピード10.2アップ |
![]() | 【サークル内】 ノーコン報酬が50%の確率で1増える 【マイアンテナ】 ノーコン報酬が25%の確率で1増える |
1つ目おすすめのスポットは火強のパワー。パーティ全体のステータスUPをすることができる。2つ目のおすすめは至宝のパワー。ノーコン報酬の宝箱を1つ増やせる可能性があるため、ドロップ率アップに繋がる。
モンスポットのパワー効果一覧3/31(月)からのラッキーモンスター
対象期間:3/31(月)4:00〜4/7(月)3:59

モンスト他の攻略記事
コードギアスコラボが開催!

コラボキャラ/クエスト一覧
ガチャ★6 | ||
---|---|---|
ガチャ★5 | ガチャ★5 | パック |
超究極 | 究極 | 究極 |
究極 | 極 | 極 |
ログイン | ミッション | ミッション |
超究極クエストの攻略
超合集国 | 神聖ブリタニア帝国 |
---|---|
コラボの関連記事
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます