フォックスメタル【極】の攻略方法まとめ
フォックスメタル【極】の攻略記事です。初心者でもクリアできるように攻略手順を解説しています。フォックスメタル【極】攻略の参考にどうぞ。

葵&フォックスメタルの出現条件
フォックスメタルを編成してこのクエストに挑戦
フォックスメタル の詳細 | 葵愛用フォックスメタル の詳細 |
他の難易度の攻略記事はこちら
【究極】の攻略 | 【極】の攻略 |
フォックスメタル降臨クエストの基本情報
クエスト攻略の詳細
クエストの難易度 | 極 |
---|---|
雑魚の属性 | 水、光 |
ボスの属性 | 水 |
ボスの種族 | 亜人族 亜人キラー一覧 |
スピードクリア | 14 |
ドロップする モンスター | フォックスメタル |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
重力バリア | アンチ重力バリア一覧 |
ウィンド | アンチウィンド一覧 シールドブレイカー一覧 |
麻痺攻撃 敵移動 毒 防御力UP | - |
クエスト攻略のコツ
木属性でパーティを固めよう
出現する主な敵は水属性。木属性の味方4体で固めると、攻略がスムーズ。与えるダメージが増えるので、ゴリ押しが可能。
ギミック対策の必要はなし
AGBとウィンドが出現するが、対策が必要なメインギミックは特になし。アビリティは気にせずに、火力の高いモンスターでパーティを編成しよう。
亜人キラーが大活躍
ボスの種族は亜人。亜人キラー持ちが2体以上いると、ボスに大ダメージを与える事が可能。壁際にいる事が多いので、キラー持ちで隙間を狙ってカンカンしよう。
攻略適正モンスター
ガチャ入手 | おすすめポイント |
---|---|
ミント | 木属性の貫通、亜人キラーL。 キラー効果ののった友情がボスに大ダメージ。 |
ネトロヴィッチ森山 | 木属性の反射、水属性キラーM。 拡散弾でボスと雑魚に大ダメージ |
ディルロッテ | 木属性の貫通、AGB。 ブーストSSで味方の火力をUP。 |
ケンタウロス | 木属性の貫通、AGB。 自身強化SSの弱点反射がボスに強力。 |
ドロップ入手 | おすすめポイント |
ドンキー | 木属性の反射、亜人キラーM+AGB。 友情と通常攻撃でボスに大ダメージ。 |
クレーンスコルピー | 木属性の反射、亜人キラーM。 弱点反射がボスへのダメージ源になる。 |
マンドレイク | 闇属性の反射、亜人キラーL。 弱点に乱打SSでボスに超ダメージ。 |
フォックスメタルのボス戦攻撃パターン
ボス1戦の攻撃パターン

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
上 (2ターン) | ホーミング 全体で約3000ダメージ |
右 (5ターン) | 防御アップ 継続1ターン |
左 (13ターン) | 検証中 |
下 (3ターン) | 【要注意】 麻痺爆発移動+毒拡散弾 毒拡散は約1000ダメージ 毒は1ターン500ダメージ 爆発移動は約2000ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
ボス2、3戦の攻撃パターン

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
上 (2ターン) | ホーミング 全体で約3000ダメージ |
右 (5ターン) | 防御アップ 継続1ターン |
左 (13ターン) | 麻痺爆発移動 1ヒット約8000ダメージ |
下 (3ターン) | 【要注意】 麻痺爆発移動+毒霧 毒霧は1ヒット約40ダメージ 毒は1ターン800ダメージ 爆発移動は約2500ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!ここでSSを溜めよう

攻略の手順
- 1:右上と左上の雑魚を壁カンして倒す
- 2:頭上で壁カンして中ボスを倒す
このステージは中ボスの麻痺爆発攻撃に注意すれば、特に問題はない。左上と右上の雑魚を処理したら、中ボスを残してスピクリの14ターン以下になるまでSSを溜めよう。
中ボスの移動爆発攻撃

中ボスはフォックスメタル同様、移動爆発攻撃をする。低確率だが、麻痺効果もあるので、真下に配置しないよう注意しよう。
第2ステージ!ここは雑魚処理優先!

攻略の手順
- 1:左上と右下のリドラを縦カンで倒す
- 2:右側で壁カンしてフォックスメタルを倒す
ここでは雑魚からの被ダメを避けるため、先に雑魚処理をしよう。ウィンドと雑魚の間で縦カンすれば、ウィンドも通常攻撃で破壊できる。中ボスは右壁との間でカンカンすると、HPを削りやすい。
第3ステージ!ここはスキップ率が非常に高い!

攻略の手順
- 1:下にいる雑魚を横カンで倒す
- 2:頭上で壁カンしてフォックスメタルを倒す
このステージでは中ボスが重力バリアをまとっている。しかし中ボス上と左の壁際でカンカンすれば、効率よくダメージを稼ぐことが出来る。下にいる攻撃ターンの短い雑魚を倒したら、中ボスを集中攻撃しよう。
ボス戦の攻略手順
ボス第1戦!雑魚処理を優先しよう

フォックスメタルのHP | 約50万 |
---|
攻略の手順
- 1:雑魚同士の間でカンカンしてリドラ倒す
- 2:右側で壁カンしてフォックスメタルを倒す
- ※移動後は左壁との間でカンカンする
ここは下にいるブルーリドラを先に処理しよう。敵同士の隙間でカンカンすれば2体同時に処理できる。ボスのHPが非常に低いので壁との間でカンカンすれば、短いターンで倒すことが出来る。
フォックスメタルの移動パターン

中央のラインにいると、ボスの移動爆発を受ける。味方が固まらないよう、配置に注意しよう。
ボス第2戦!ここも雑魚処理を優先!

フォックスメタルのHP | 約90万 |
---|
攻略の手順
- 1:上にいる雑魚を横カンして倒す
- 2:右側で壁カンしてフォックスメタルを倒す
- ※左側にいる時は、左壁との間でカンカンする
ここも被ダメを軽減するため、攻撃ターンの短い雑魚から処理しよう。ボスは画面下をぐるぐる移動するので、右側にいる時は右壁との間で、左側にいる時は左側との間でカンカンして一気にHPを削ろう。
フォックスメタルの移動パターン

ボスが画面下で数字順に移動する。移動位置によって攻撃場所が変わるので、注意しよう。
ボス第3戦!SSでボスを集中攻撃!

フォックスメタルのHP | 約160万 |
---|
攻略の手順
- 1:雑魚同士の隙間に入って2体同時に処理する
- 2:SSを使い、フォックスメタルを一気に撃破する
このステージでは重力バリアにひっかかるのを防ぐため、左側にいる雑魚を先に処理しよう。2体の間に入れば同時に処理できる。雑魚処理後、SSを連打しボスを一気に撃破しよう。
フォックスメタルの移動パターン

ボスは3ターン後に右下の1に移動したら、上下移動を繰り返す。弱点を狙ってSSを使ったほうがダメージ効率は良い。
ログインするともっとみられますコメントできます