光ノエル【極】の攻略方法まとめ
光ノエル【極】の攻略記事です。初心者でもクリアできるように攻略手順を解説しています。光ノエル【極】攻略の参考にどうぞ。

他の難易度の攻略記事はこちら
【究極】の攻略 | 【極】の攻略 |
同名モンスター関連記事
火ノエルの評価 | 【究極】の攻略 |
木ノエルの評価 | 【究極】の攻略 |
光ノエル降臨クエストの基本情報
クエスト攻略の詳細
クエストの難易度 | 極 |
---|---|
雑魚の属性 | 光 |
ボスの属性 | 光 |
ボスの種族 | 妖精族 妖精キラー一覧 |
スピードクリア | 18ターン |
ドロップする モンスター | 光ノエル |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
地雷 | マインスイーパー一覧 飛行一覧 |
ウィンド | アンチウィンド一覧 シールドブレイカー一覧 |
貫通制限 | - |
クエスト攻略のコツ
MSか飛行でパーティ編成
出現する地雷は3ターン起爆と短め。まとめて受けると被ダメージが大きいため、MS2体以上がおすすめ。
貫通制限が出現、反射タイプ多めで
クエスト全体を通して、貫通制限雑魚が出現。反射タイプでないと撃破できないため、パーティ全て反射で揃えよう。
妖精キラーが活躍!
ボスの種族は妖精族。妖精キラー持ちがボスに対して、強力なダメージソースとなる。1体いるとボス戦で素早い攻略が可能。
攻略適正モンスター
ガチャ入手 | おすすめポイント |
---|---|
エナ | 火属性で反射。MS+ロボキラー。 キラー攻撃が地雷雑魚に有効。 |
黄忠 | 闇属性で反射、MS。 地雷回収後の攻撃が有効。 |
アルミラージ | ※地雷に注意 木属性で反射、妖精キラーL。 キラー攻撃がボスに高火力。 |
ドロップ入手 | おすすめポイント |
ハングドマン | 闇属性で反射、MS。 高スピードで地雷を多く回収可能。 |
クレイジーダック | 闇属性で反射、MS。 地雷回収後の攻撃が効果的。 |
サンドマン | ※地雷に注意 闇属性で反射、妖精キラーM。 キラーののった友情が強力。 |
マミー | ※地雷に注意 闇属性で反射、妖精キラーM。 キラー攻撃がボスに有効。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!貫通制限の雑魚から撃破!

攻略の手順
- 1:真ん中の制限雑魚2体を倒す
- 2:地雷ロボを倒す
先にステージ中央の貫通制限の雑魚2体を処理。2体の隙間でカンカンすると同時撃破できる。残りの地雷ロボは地雷を回収しながら攻撃すると、効率良くダメージが入る。
地雷展開後

起爆までが3ターンと短い。MS持ちで確実に回収しよう。
第2ステージ!雑魚3体を優先処理!

攻略の手順
- 1:雑魚2体の隙間でカンカンして同時に倒す
- 2:残りの雑魚を倒す
- 3:光ノエルの左右、真下で壁カンして倒す
光ノエルの上に並ぶ雑魚3体から先に撃破。それぞれの隙間に挟まるように弾くと、2体同時撃破しやすい。光ノエルを攻撃する際は、左上2ターン毎の十字レーザーに注意。範囲は狭く威力も低いが、攻撃頻度は高い。
地雷展開後

ここも地雷回収しながら攻撃。
第3ステージ!右側の雑魚4体の隙間が狙い目!

攻略の手順
- 1:ステージ右側の雑魚4体の雑魚を倒す
- ※それぞれ雑魚同士の隙間でカンカン
- 2:光ノエルを左側の隙間で壁カンして倒す
ステージ右側に雑魚が密集しており、身動きがとりづらい。先に雑魚4体を撃破しておくと、光ノエルを集中攻撃しやすい。
光ノエルのボス戦攻撃パターン

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (3ターン) | 【要注意】 螺旋拡散弾 1体約4000ダメージ |
右下 (9ターン) | 落雷 全体約22000ダメージ |
左上 (2ターン) | 十字レーザー 1体約3000ダメージ |
左下 (5ターン) | 左右ショットガン 1体約3000ダメージ |
ボス戦の攻略手順
ボス第1戦!光ノエル右の隙間が狙い目!

光ノエルのHP | 約100万 |
---|
攻略の手順
- ※右上にいる場合は、光ノエルから攻撃してもいい
- 1:左上、右下の雑魚2体ずつを同時撃破
- 2:右上の隙間で光ノエルを壁カンして倒す
味方が右上にいる場合は、光ノエルを優先して攻撃しても問題無い。HPが低いので右側の隙間で壁カンすると、すぐに倒せる。あまり近くに固まりすぎると、右上3ターン毎の拡散弾をまとめて受けるので注意。
地雷展開後

地雷は左下に集中して撒かれる。起爆間際には近寄ら無いように。
ボス第2戦!周りの雑魚を先に処理!

光ノエルのHP | 約140万 |
---|
攻略の手順
- 1:それぞれ雑魚をカンカンして倒す
- 2:左側の隙間で光ノエルを壁カンして倒す
雑魚が1体ずつ散らばっているため、確実に個別処理していこう。光ノエルに対しては、左下の隙間でカンカンすると大ダメージを狙える。
地雷展開後

地雷回収しながら、光ノエルにダメージを与えていこう。
ボス第3戦!SS連打でボスを集中攻撃!

光ノエルのHP | 約220万 |
---|
攻略の手順
- 1:溜まっているSSで光ノエルを倒す
最終ステージは溜まっているSSで、ボスを集中攻撃しよう。特に光ノエルの右の隙間が狙い目。雑魚も巻き込んで撃破できるとベスト。
地雷展開後

MS持ちは地雷回収しつつSSを使うように。
ログインするともっとみられますコメントできます