モンスト未開の砂宮20/みかいのさきゅう20【未開20/拠点20/砂宮20/砂丘20】の攻略と適正キャラです。未開の砂丘【20】を攻略する際の参考にしてください。
未開の砂宮の攻略一覧未開の砂宮【20】のクエスト基本情報
クエスト詳細23
| 攻略難易度 | ★9 未開の砂宮の難易度一覧 | 
|---|---|
| 雑魚の属性 | 闇 | 
| 雑魚の種族 | 幻獣・魔族 | 
| ボスの属性 | 闇 | 
| ボスの種族 | 魔人 | 
| スピードクリア | 21ターン | 
| 経験値 | 5,000 | 
| ミラクルミン コンテニュミン | 使用不可 | 
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ | 
|---|---|
| 属性効果アップ | 有利属性の与ダメ:約1.5倍 | 
| 重力バリア | - | 
| ブロック | - | 
| 減速壁 | - | 
| 貫通制限 | - | 
| ふれた味方の数に応じて攻撃力アップ | - | 
| 撃種反撃モード | ・敵全体が防御力ダウン ・天使が透明化 | 
| 属性LB | - | 
| 敵の攻撃力アップ | - | 
| 毒 | 滝夜叉姫の攻撃 1回1,750ダメージ | 
| 敵回復 | フォーク雑魚が敵全体のHPを回復 | 
未開の砂宮【20】の攻略のコツ0
光/反射のAGB&AB&反減速壁を編成

未開の砂宮【20】で対策必須のギミックはGB、ブロック、減速壁。また属性効果アップがあるため、光属性の編成がおすすめ。撃種反撃モードの発動が必要となるので、反射タイプで固めること。
味方3体に触れてから敵を攻撃

未開の砂宮【20】では触れた味方の数に応じて手番キャラが攻撃力アップする。味方に触れないで攻撃してもHPを削れないので、必ず味方3体に触れること。
天使を直殴りして敵を防御ダウンさせる

天使は撃種反撃モードを展開している。反射タイプで攻撃すると敵全体が防御力ダウンするため、天使を1回直殴りしてから目当ての敵を攻撃しよう。
未開の砂宮【20】の適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
未開の砂宮【20】の最適正は?
攻略適正ランキング47
| Sランク | おすすめ適正ポイント | 
|---|---|
| デビルズパンク(獣神化改) 【反射/超パワー/魔王】 アビ:アンチ減速壁/魔封じL+AB/ソウルスティールM コネクト:超AGB/超MSL 条件:魔王以外が2体以上/パワー型以外が2体以上 加速で味方をサポートできる。 魔封じLで鬼やボスに火力を出しやすい。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント | 
| アムロ(獣神化改) 【反射/超バランス/ロボット】 アビ:超AGB/状態異常回復/パワーオーラ+AB/ドレインM コネクト:超アンチ減速壁/リジェネM 条件:ロボット以外が2体以上/バランス型以外が2体以上 高い直殴り火力と割合SSが優秀。 | |
| 空条承太郎SO(獣神化改) 【反射/超バランス/亜人】 アビ:超AGB/全属性キラー/ゲージ倍率保持+AB コネクト:アンチ減速壁/全属性耐性/SSアクセル 条件:亜人以外が2体以上/バランス型以外が2体以上 全属性キラーでダメージを稼ぎやすい。 | |
| サンダルフォン(獣神化改) 【反射/超バランス/妖精】 アビ:AGB/全属性耐性+AB コネクト:超アンチ減速壁/リジェネL/超SS短縮 条件:妖精以外が2体以上/貫通が1体以上 一定期間自強化SSが強力。 | |
| ウリエル(神の炎/真獣神化) 【貫通/超バランス/妖精】 アビ:超AGB/Cキラー/全属性耐性/友情×2+AB/超アンチ減速壁 ショット:ふれた味方のSSターンを1短縮 アシスト:移動距離に応じて攻撃力10%アップ 2回発動できる加速がサポートとして優秀。 ※1体までの編成がおすすめ | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント | 
| 枢木スザク(獣神化) 【反射/バランス/ロボット】 アビ:超AGB/ノーダメヒール+AB/アンチ減速壁/状態異常底力 状態異常底力で直殴り火力を出しやすい。 | |
| 御坂美琴(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AGB/超MSM/超LSM+AB/アンチ減速壁/底力 割合SSで確実にダメージを稼げる。 | |
| 富田勢源(獣神化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:AGB/アンチ減速壁/弱点キラー+AB/Vキラー 2種のキラーで高火力を発揮。 | |
| ネム(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AGB/アンチ減速壁/GBキラーM/ゲージ倍率保持+AB GBキラーM&種族特攻SSが強力。 | |
| 柳生十兵衛(獣神化改) 【反射/超パワー/サムライ】 アビ:SS短縮+AB/敵多底力 コネクト:超AGB/アンチ減速壁/友情ブースト 条件:サムライ以外が2体以上/パワー型以外が2体以上 敵を倒すほどパワーアップするSSで高火力を出せる。 | |
| 日番谷冬獅郎(獣神化改) 【反射/超バランス/死神】 アビ:アンチ減速壁+AB/ドレイン コネクト:超AGB/友情ブーストM 条件:死神以外が2体以上/貫通が1体以上 遅延SSとドレインで耐久面が優秀。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント | 
| 怪傑ゾロ(獣神化改) 【反射/超スピード/聖騎士】 アビ:アンチ減速壁/闇属性耐性+AB コネクト:超AGB 条件:スピード型以外が2体以上/合計ラック100以上 高スピードで動き回りやすい。 ※SSは貫通変化なので敵を防御ダウンできない | |
| レントゲン(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:超AGB/アンチ減速壁/SS短縮+AB/防御力チャージ 防御力チャージと弱点効果アップSSでサポートできる。 ※SS使用時は動けないため火力を出せない | 
未開の砂宮【20】の雑魚戦攻略
第1ステージ!味方3体に触れてから攻撃する0

攻略の手順
- 1:天使と味方3体に触れつつフォーク雑魚を倒す
- 2:カチりんと鬼をすべて倒す
雑魚を倒すには、天使の防御ダウンと味方に触れて攻撃力アップする2つの要素が必要。そのため天使と味方に触れつつ、目当ての敵に攻撃してHPを削っていこう。順番としては敵を回復するフォーク雑魚を優先し、あとは壁カンで倒しやすい位置の敵から倒せば良い。
第2ステージ!中ボスの弱点を集中攻撃0

攻略の手順
- 1:天使と味方3体に触れつつカチりんと鬼を倒す
- 2:中ボスを倒す
鬼は小範囲に1体約12,000ダメージの爆発を繰り返すため、先に倒して被ダメを抑えるのがおすすめ。ステ1と同様に、味方3体に触れつつ天使を直殴りするルートを通って火力を出そう。
中ボスは壁カンして削る
中ボスの弱点は上と左に出現する。どちらも壁際なので、出現した弱点位置に応じて横カン・縦カンできるように弾こう。配置的に難しければ、天使と味方に触れることを優先して暴れるように弾くのもあり。
第3ステージ!数字の小さい鬼から優先0

攻略の手順
- 1:天使と味方3体に触れつつ鬼をすべて倒す
まずは数字の短い鬼から優先して倒そう。攻撃は小範囲の爆発(1体約12,000ダメージ)だが、複数の味方が巻き込まれると致命傷になる。鬼は壁近くに配置されているので、左上・右下で壁カンすると処理しやすい。
未開の砂宮【20】のボス戦攻撃パターン0

| 場所(ターン数) | 攻撃内容 | 
|---|---|
| 中央 初回1ターン (次回3ターン) | 毒メテオ 全体約4,000ダメージ 毒:1体1,750ダメージ | 
| 右上 (2ターン) | 回転斬り 1体ヒット約800ダメージ | 
| 右下 (2ターン) | ロックオンレーザー 合計約20,000ダメージ | 
| 左上 初回7ターン (次回3ターン) | 地震 即死ダメージ | 
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
未開の砂宮【20】のボス戦攻略
ボス第1戦!ボスの足元でカンカンする0

| 滝夜叉姫のHP | 約10.5億 | 
|---|
攻略の手順
- 1:天使と味方3体に触れつつ雑魚を倒す
- 2:ボスを倒す
フォーク雑魚がボスの回復、カチりんが攻撃力アップをしてくるため、先に倒して攻撃を阻止しよう。ボスのみになったら、足元と壁の間に入り込んで弱点攻撃するのが理想。手番キャラを縦軸で弾き、天使と味方に触れつつボスを削り倒そう。
ボス第2戦!ボスの上と右に弱点が出現0

| 滝夜叉姫のHP | 約10.2億 | 
|---|
攻略の手順
- 1:天使と味方3体に触れつつ鬼を倒す
- 2:ボスを倒す
ボスの弱点は上、もしくは右にランダムで出現する。弱点攻撃できれば効率良くHPを削れるため、上なら縦軸、右なら横軸に弾いて何度も攻撃しよう。配置的に難しければ、天使と味方に触れることを優先してダメージを稼いでも良い。
ボス第3戦!SSは惜しまず使おう0

| 滝夜叉姫のHP | 約10.7億 | 
|---|
攻略の手順
- 1:天使と味方3体に触れつつ雑魚を倒す
- 2:ボスを倒す
フォーク雑魚の回復やカチりんの攻撃力アップが厄介なので、開幕からSSを使って雑魚処理するのがおすすめ。雑魚を1ターンで倒しきれたら、ボス削りにも余裕を持たせることが可能だ。ボスのみになったら、右の壁際に入り込んで弱点攻撃で削り倒そう。
モンスト他の攻略記事
未開の砂宮の攻略記事
未開の砂宮の攻略一覧鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!

ガチャキャラ
| 第4弾 | ||
|---|---|---|
| 第3弾 | ||
降臨/その他キャラ
降臨の復刻キャラの評価はこちら毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

 
                             
                 
    
                     
    
ログインするともっとみられますコメントできます