モンスト超究極シャア・アズナブル&サザビー【逆襲のシャア/ぎゃくしゅうのしゃあ】で水属性なしミッションをクリアするコツを解説した記事です。編成内容、わくわくの実、立ち回りの方法等を解説しているので勝つための/勝てない時の参考にしてください。
クリア報酬について
ストライカーカードなどの特典を入手可能
その他に称号やボイスセットがもらえる
シャアの逆襲【超究極】を水属性なしの編成でクリアすると、専用のストライカーカード、称号、ボイスセットが入手できます。期間が短いので早めにクリアして入手しましょう。
報酬 | ・ガンダムシリーズのストライカーカード ・「ネオ・ジオン総帥」の称号 ・シャア・アズナブル&サザビーのボイスセット |
---|
クエストのコツ
ドレインやレーザーストップなどを編成
敵からの被ダメが大きい
水属性なしの編成だと敵からの被ダメがかなり大きくなります。HPが不足しないようにドレインやレーザーストップのあるキャラを編成してHPを管理しやすくしましょう。
割合SSを多めに編成
確実に敵のHPを削れる
アムロやアリババなど一部のキャラは確実に一定のダメージを与える割合SSを所有しています。水属性がない場合は火力が少なくてボスを削りきれない場合もあるので、割合SSを使って確実にダメージを与えていきましょう。
ダメージスモッグを複数踏んで敵を攻撃
ダメージスモッグを踏む数に応じて攻撃力が上昇
受けたダメージに応じて攻撃力がアップするギミックなので、手番のキャラが動いている時に受けたダメージが大きいほど攻撃力がアップします。できる限り多くのダメージスモッグを踏んでから敵を攻撃するようにしてください。
シールドンと敵の間で急停止
シールドンを破壊すると狭い範囲で回復フレアを行ってきます。シールドンと敵の間に挟まって急停止しないと回復できないのでルート判断が重要になります。
ケガ減りは使わない
全体的にダメージが大きいクエストなのでケガ減りで被ダメを抑えたいところですが、受けたダメージに応じて攻撃力がアップするギミックなので、ダメージスモッグのダメージが減ると敵への攻撃力も下がってしまいます。耐久力を上げたい場合は加命撃や◯強のモンスポットを使うようにしましょう。
かちリンは最優先で倒す
挟まれなかった場合はダメージスモッグを利用
かちリンを全処理すればビットンやシールドンが展開され有利に立ち回ることができます。かちリンと他の敵の間に挟まって早めに倒したい敵ですが、倒せなかった場合はダメージスモッグを利用すると倒しやすくなるので、多少のダメージを覚悟して早めに倒しましょう。
事前の対策をする
勝率を上げるために重要
わくわくの実、モンスポット、守護獣、紋章、お助けアイテムなどの対策すれば火力や耐久力が上がるので、勝率も上げることができます。苦手な場合は下記項目を確認して対策しましょう。
内容 | 選択肢 |
---|---|
モンスポット | 光強のスポット 闇強のスポット 運技のスポット |
わくわくの実 | 同族加撃系 撃種加撃系 兵命削り 将命削り |
守護獣 | クシティ パック ヴィヴィアン |
紋章 | 対火の心得 対弱の心得 |
お助けアイテム | 10%削り HP+10,000 ゲージアイテム |
ドナテッロ処理の強化ライン
一部キャラを強化すれば弱点2回で倒せる
事前にダメージスモッグに2回触れる
一部キャラを強化すれば、ダメージスモッグに2回触れた状態で弱点を2回殴ることでドナテッロを倒せるようになります。該当のキャラを持っている場合は強化量を満たすようにしておきましょう。
共通条件 |
---|
ダメージスモッグを2回触れてドナテッロの弱点を2回殴る |
キャラ | 必要強化量と条件 |
---|---|
攻撃力+3,050以上 ・カウンターキラー発動時のみ ※さらに地雷所有時ならワンパン可能 | |
Lv120 & 攻撃力+2,100以上 | |
攻撃力+100以上 ・底力発動時のみ ※さらに地雷所有時ならワンパン可能 | |
Lv120なら加撃不要 ・底力発動時のみ |
紋章を使えばグランディオーソはかなり有効
グランディオーソはガチャキャラを含め、超アンチ減速壁と超スピード型を持った唯一の適正キャラで、SS使用時に匹敵する機動力を持つのでドナテッロが倒しやすくなります。紋章が必要になりますが下記条件を満たすことでダメージスモッグを2回触れた後にドナテッロの弱点を2回殴れば倒せるようになります。
強化要素 | 加撃量 |
---|---|
対火極+対弱極 | +5,500以上 |
対火極+対弱上 | +6,950以上 |
対火極のみ | +8,500以上 |
倒しにくい場合はあえて弱点を狙わず攻撃
強化ラインを満たしていてもルートをミスするとどちらかの弱点を殴れなくて倒せない可能性が出てくるので、HPに余裕がある場合などはあえて弱点を殴らず少しずつ敵を攻撃すると良い場合があります。
苦手な場合は守護獣クシティを使う
ドナテッロは第2ステージとボス第2戦で出現します。本来は守護獣パックも効果的ですが、第2ステージだと間に合わないので苦手な場合は守護獣クシティを使うようにしましょう。強化ラインを満たしたキャラならダメージスモッグに2回触れた後にドナテッロの弱点を殴ればワンパンできるようになります。
おすすめキャラ
アムロ・レイ
アビリティが便利
アムロは他属性ですがパワーオーラのおかげで火力が水属性のキャラとほぼ同等となります。さらに超アンチ減速壁で動きやすいのでドナテッロ処理が楽なところも優れています。
被ダメは大きいがドレインMで補いやすい
有利属性ではないので敵によるダメージが大きくなりますが、ドレインMで回復しやすいのでHPが不足する機会は少なめです。
SSは割合攻撃で確実にダメージを与えられる
アムロのSSは確実に敵のHPを削ることができる割合タイプです。2段階目SSはボスのHPを合計39.6%確実に削ることができるので、安定したダメージを出せるところが魅力です。
超戦型は必要ない
有利属性でなく、ハートが出現しないクエストなので、このクエストに関してはアムロを超バランス型にするメリットはありません。
アムロ・レイの詳細性能はこちらアリババ
毒メテオの割合ダメージが大きい
アリババのSSは時間がかかりますが毒メテオが割合ダメージとなっているので、確実にボスのHPを削ることができます。触れる敵の数が多いほど割合ダメージが増加するので、各ステージ開幕で雑魚とボスを巻き込みながらSSを使用するのがおすすめです。
ボスが透過状態でも割合ダメージは有効
ボスにSSを当てて割合ダメージの毒を当てておけば透過状態でもダメージが入ります。ボス2とボス3は2ターン目以降に透過されてしまうので、できる限りターン調整してアリババスタートになるようにしましょう。
SSターンチャージとカウンターキラーが優秀
ほとんどの敵がロボットなのでカウンターキラーが適用されやすいです。さらにSSターンチャージでアムロなどのSSを短縮すれば安定したダメージを与えやすくなるので、編成キャラに強いキャラが多いほど役立ちます。
アリババの詳細性能はこちら空条承太郎
全属性キラーが優秀
全属性キラーを持っているので火力が非常に高いです。他のキャラと比べてHPの状態に左右されず安定して高火力を維持できるところが優秀です。
高火力な遅延SS
空条承太郎のSSは追い討ちの火力が高い上に遅延効果を持っています。ボスにSSを使う時は多くのダメージスモッグを触れるよりも追い討ちを弱点に当てた方がダメージ効率が良いです。ボスとシールドンの間に挟まれるように確実なルート選びをしましょう。
空条承太郎の詳細性能はこちら黒崎一護
割合と弱点強化&露出を持った強力なSS
黒崎一護のSSは割合と弱点強化&弱点露出効果を持った強力なSSです。ボス3で火力の底上げとしてかなり優秀です。
底力は発動しやすい
クエストの仕様上、HPが半分以下になることが多いので底力が活躍しやすいです。元々の攻撃力も高いので殴り火力はかなり優秀です。
黒崎一護の詳細性能はこちらグランディオーソ
降臨キャラだが一部のガチャキャラより優秀
グランディオーソは降臨キャラですが、ガチャキャラを含めた適正キャラの中で超スピード型と超アンチ減速壁を所有した唯一のキャラです。特にドナテッロ処理に関してはかなり優秀なので、持っている場合は優先して編成しましょう。
SSの大号令は自身をメインにする
SSの大号令を使う場合、味方はダメージスモッグを利用することができません。本体でダメージスモッグを触れながら敵を攻撃するようにしましょう。
グランディオーソの詳細性能はこちらその他の適正キャラ
キャラ | 必要強化量 |
---|---|
・各種サポートが優秀 ・減速壁1面なら超スピード型で回避可能 ・バイタルキラーLで火力も高い | |
・底力が優秀 ・元々の攻撃力が高い | |
・SSターンが短いので遅延SSが使いやすい | |
・弱点強化SSとSSターンチャージが優秀 | |
・SS火力が高い ・超レーザーストップで被ダメを抑えやすい |
おすすめの編成例
おすすめ1
割合SSで確実に削る編成
アムロとアリババの割合SSでボスのHPを確実に削る編成です。ボス3開幕をアリババスタートにするとボスの透過前の状態なので毒メテオに巻き込みやすくなります。
おすすめ2
ベルモットで変装
ベルモットのSSを使えば他のキャラに変装できます。変装中は同じ性能になるのでアムロなどの強力なキャラに変装しましょう。
おすすめ3
アムロを持っている人向け
アムロを所有している人向けの編成です。デリエリ以外にカンデラやミラションも降臨キャラの候補となります。
デリエリのSSは非常に強力
デリエリのSSはオニャンコポンやピリカと同じタイプで敵に触れるほど攻撃力が上昇するタイプです。発動時はボスとシールドンの間に挟まることを優先してください。
おすすめ4
カンデラのSSで味方を強化
カンデラのSSを使えば味方の攻撃力とスピードをアップできます。ボス3ではアムロや黒崎一護の割合が効果的なので、ボス1終盤〜ボス2序盤で使うのがおすすめです。
おすすめ5
自陣降臨キャラの編成
自陣を降臨キャラでまとめた編成です。グランディオーソを複数使える場合はデリエリかミラションの代わりに使いましょう。HPが不安ならミラション、火力が不安ならデリエリを残しておくのがおすすめです。
道中の解説
第1ステージ
第1ステージのルート例 pic.twitter.com/aM8oty4ORT
— お手@記事投稿用 (@ote07030711) January 22, 2023
最初はかちリンとハンシャインの間に挟まる
かちリンを2体処理すればシールドンが展開され回復できるようになります。そのために最初はかちリンとハンシャインの間に挟まってそれぞれ倒すようにしましょう。
挟まれなかった場合はダメージスモッグを利用
1手目でかちリンとハンシャインの間に挟まれなかった場合、2手目以降はダメージスモッグに触れながら攻撃すればかちリンやハンシャインを倒しやすくなります。
第2ステージ
第2ステージのルート例 pic.twitter.com/Y4dgmgoaZf
— お手@記事投稿用 (@ote07030711) January 22, 2023
ドナテッロはHP管理が重要
ドナテッロは相互蘇生となっていますが、HPが高いので同時処理が難しくなっています。さらにこのステージで基本的な回復手段はドナテッロを倒した時の回復フレアのみなので、回復するために最低限どちらかのドナテッロを倒す必要があります。
HPを減らした後に同時処理を狙う
片方のドナテッロしか倒せなかった場合、蘇生されたドナテッロのHPが満タンになるので、同時処理が難しくなってしまいます。HPに余裕がある時だけしかできませんが、わざとドナテッロを倒さないように弱点以外のところを攻撃してHPをある程度減らしておけば、次のキャラで倒しやすくなるので、火力の低いキャラにおすすめの立ち回り方となります。
厳しい場合は守護獣クシティ
うまく同時処理できなかった場合、火力の高いキャラで守護獣クシティを使えば攻撃力が2倍となり倒しやすくなるので、ピンチの時は使うようにしましょう。
第3ステージ
第3ステージのルート例 pic.twitter.com/LiOpH7iHRa
— お手@記事投稿用 (@ote07030711) January 22, 2023
シールドンとギャラクシーの間に挟まる
ここもかちリンを優先で倒しますが、処理後はシールドンとギャラクシーの間に挟まって倒すようにしましょう。両方を均等に攻撃するのではなく、片方を集中的に攻撃してどちらかを早めに倒せば被ダメを抑えやすくなります。
HPが少ない場合は味方の位置を確認
ここでHPが少なくなって回復させないといけない場合は味方の位置を確認して、シールドンの回復フレアが味方に当たりそうならそこから攻撃するようにしてください。
余裕がある場合は位置を調整
ギャラクシーの処理に余裕がある場合、すぐ突破せずボス戦の開幕時に味方がかちリン処理をしやすい配置か確認して、ボス戦開幕時にかちリン処理がしやすい味方で動けるようにターン調整しましょう。
ボス戦の解説
ボス第1戦
雑魚処理後
ボス第1戦のルート例 pic.twitter.com/Y5YewKbiak
— お手@記事投稿用 (@ote07030711) January 22, 2023
ボスのイラストと判定は異なる
イラストで判断するとボスの判定が分かりにくいので、かちリン処理をするときに困惑するかもしれませんが、ボスの右下にある衛星に当たり判定はないので通り抜けることができます。
挟まれない場合はダメージスモッグを利用
第1ステージと同様ですが、かちリンの間に挟まれそうにない場合、ダメージスモッグに触れてから攻撃すればかちリンを倒しやすくなります。
左配置の場合はダメージスモッグに2つ以上触れる
このステージは左配置の場合だとダメージスモッグを複数触れて攻撃しやすいです。ダメージスモッグを2つ以上触れれば火力を出しやすくなるので、ルートを慎重に選んで攻撃するようにしましょう。右配置の場合はルートが難しいので、ダメージスモッグに1つだけ触れて確実に弱点を攻撃できるようにしましょう。
早めにSSを使う
アムロのSSは状況を選ばないSSなので、早めにボス戦でSSを使うようにしましょう。ボス戦はターン数が長いので、ボス1序盤でSSを使ってもボス3には再度SSが溜まっていることが多いです。
ボス第2戦
雑魚処理後
ボス第2戦のルート例 pic.twitter.com/aJgzOLl3A3
— お手@記事投稿用 (@ote07030711) January 22, 2023
ドナテッロ処理が鬼門
火力の低い編成だとドナテッロ処理が鬼門となります。守護獣クシティが残っている場合はアムロなど強力なキャラで発動させて確実にドナテッロを処理できるようにしましょう。
味方がシールドンに囲まれる場合がある
ドナテッロ処理後はシールドンが出現しますが、出現時や蘇生時に味方がシールドンに囲まれて動けなくなる場合があります。その場合は動ける味方でダメージスモッグに触れながらシールドンを攻撃して複数破壊できるようにしましょう。ただし火力の高いキャラが動く場合はボス削りを優先したほうが良い場合があるので、状況に応じて判断しましょう。
ボス第3戦
雑魚処理後
ボス第3戦のルート例 pic.twitter.com/oFLr0yF54p
— お手@記事投稿用 (@ote07030711) January 22, 2023
かちリンとギャラクシーの処理を優先
ボス3の序盤はかちリン、ギャラクシーの順番に敵を倒すようにしましょう。ハンシャインはダメージスモッグに触れながら動けばついでに倒せることもあるので、基本的にギャラクシーを優先しましょう。
ボス削りは弱点を確認
ボスの弱点はどちらかのシールドンの真下に出現します。弱点が反対側に出現した場合はボスの足元を経由して、弱点とシールドンの間にうまく挟まる必要がありますが、弱点が近い位置に出現した場合は縦カンなどで手堅くダメージを与えていくほうが良い場合があります。
モンスト他の攻略記事
夜桜さんちの大作戦コラボが開催!
コラボガチャ/降臨キャラ
ガチャ★6 | ||
---|---|---|
ガチャ★5 | ガチャ★5 | パック |
超究極 | 究極 | 究極 |
究極 | 極 | 極 |
守護獣 | ミッション | |
ログインするともっとみられますコメントできます