モンストアムロレイ&ニューガンダム(あむろれい/にゅーがんだむ/νガンダム)の最新評価とおすすめのわくわくの実です。アムロレイ&ニューガンダムの適正クエストや適正神殿、強い点も紹介しています。
ガンダムコラボの記事
超究極 | 超究極 | 究極 | |||
---|---|---|---|---|---|
究極 | 極 | 極 | |||
究極 | |||||
![]() | |||||
軍の指令まとめ | おすすめ運極 | ||||
ジオン公国軍ボックス | |||||
毎キープガチャが開催!
ガチャ期間 | 1/29(日)0:00~2/11(土)23:59 |
---|---|
受け取り期間 | 2/12(日)0:00~2/19(日)23:59 |

アムロの評価点421

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
アムロ・レイ&vガンダム(獣神化) | 8.5/10点 |
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2022/1/16 獣神化を8.5(仮)→8.5 | 天魔の孤城【4】でニュートンαに次ぐ活躍ができるキャラ。難易度がトップクラスのクエストに使い道がある点を評価して8.5とした。 |
みんなのアムロの評価
アムロの簡易ステータス3
獣神化 | ステータス |
---|---|
![]() | 反射/バランス/ロボット アビリティ:MSEL/超反減速壁/リジェネM/パワーオーラ ゲージ:AB/ドレインM SS:自強化&最初にふれた敵にオールレンジ攻撃(16+8ターン) 友情:超強反射増殖弾 サブ:超絶貫通ホーミング8 ラック:クリティカル |
SSの詳細
アムロのSSは、自強化&最初に触れた敵に追撃。強化次第では、2段階目SSの追撃だけで天魔【4】のボス3最大HP半分以上のダメージを与えることが可能。ゲージを持ち越してダメージを与えられるため、状況次第ではワンパンも可能だ。
他のコラボキャラのSS演出はこちらで確認自強化と追撃の倍率
1段階目 | 2段階目 | |
---|---|---|
自強化 | 1.75倍 | 2.15倍 |
斬りつけ | 攻撃力の0.32倍×3 | 攻撃力の0.48倍×3 |
ファンネル | 2.4%割合×12発 (合計28.8%) 最低保障 16万8,000×12発 (合計201万6,000) | 3.3%割合×12発 (合計39.6%) 最低保証 21万×12発 (合計252万) |
トドメ | 攻撃力の2.16倍 | 攻撃力の3.24倍 |
アムロの強い点は?
戦型の書は使うべき?0
天魔【4】で使うなら検討しよう

アムロの主な使い道は天魔の孤城【4】となる。属性効果超絶アップがないのでフルに恩恵を受けることはできないが、有利属性に対して1.2倍火力が上がるため、天魔で使うなら戦型の書で解放しておこう。
戦型の書のおすすめキャラはこちらみんなは戦型の書を使う?
超バランス型の効果超バランス型の効果
効果 |
---|
・「ハート」の効果20%アップ ・有利属性への攻撃力が20%アップ ・属性効果のある友情の、有利属性への威力が20%アップ 属性効果アップのクエストでは20%ではなく、更に倍率アップ ・属性効果アップ:約1.27倍 ・属性効果超アップ:約1.4倍 ・属性効果超絶アップ:約1.54倍 |
おすすめなわくわくの実
アムロに付けたいわくわくの実8
獣神化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
加撃系 | パワーオーラの乗る直殴り火力をアップ |
将命削り 兵命削り | ボスHPの高い天魔の孤城【4】に有効 |
速必殺 | 特M以上で1周早くSSを使用できる |
アムロの適正クエスト
獣神化の適正クエスト0
アドゥブタ 【轟絶・究極】 | ツクヨミ廻 【超絶・廻】 | ツクヨミ零 【超絶】 |
アハト 【超絶】 | チャクラ 【超絶】 | ティファレト 【超絶】 |
イェソド 【超絶】 | マルクト廻 【超絶・廻】 | エリュシオン 【爆絶】 |
シャア 【超究極】 | マルクト 【超絶】 |
ドリィ | ケサランパサラン | パイン |
スキュラ | 宇多河原せん子 | リシュリュー |
始皇帝 | 海坊主 | サテライト |
シベリー | 山姥 | 網乾左母二郎 |
ゴッサム | スラッシュ | 本多忠勝 |
マスターチー | クィーン ハーチェル | タラスク |
ロック鳥 | 果心居士 | ヒノエンマ |
六条御息所 | フルフロンタル |
覇者の塔の適正階層0
獣神化の適正
29階 | 39階 |
禁忌の獄の適正階層0
獣神化の適正
禁忌【5】 |
未開の大地の適正拠点0
獣神化の適正
拠点【25】 |
天魔の孤城の適正階層0
獣神化の適正
天魔【4】 |
アムロの適正神殿0
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「✕」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちらアムロの最新評価0
アムロ(獣神化)の強い点
天魔【4】に適したアビリティ
アムロ(獣神化)が対応できるギミックは地雷、減速壁、ブロックの3つ。高難易度では天魔の孤城【4】に適した性能で、ブロックを無視した攻略ができる。減速壁に触れると加速できるため、攻撃頻度の多さで火力を補える。
パワーオーラと相性の良いドレインM
パワーオーラの効果は残りHP80%以上のとき、攻撃力と友情威力が1.5倍になるもの。回復効果を持つドレインMと相性の良い組み合わせで、火力を出すと同時に回復もできて攻守バランスの取れた性能となっている。
アムロ(獣神化)の弱い点
敵が少ないと増殖弾で火力を出しづらい
超強反射増殖弾はHPの低い敵を狙って分裂弾が発射され、その後も敵に当たる度に分裂してダメージを与えられる。敵が多い場面で強力な友情だが、敵が1体のみだと弾が画面外にいくため、状況によっては火力に期待できない。
アムロの総合評価と使い道
適正の少ない天魔【4】で活躍できる性能。パワーオーラとドレインMの相性も良く、火力/耐久ともにバランスが取れていて使いやすい。育てて損はないため、入手できたら優先して強化しておこう。
【★6】アムロ・レイ&vガンダム(獣神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | ロボット |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | マインスイーパーEL/超アンチ減速壁/リジェネM/パワーオーラ |
ゲージ | アンチブロック/ドレインM |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 20492 | 24275 | 308.87 |
タス最大値 | +4900 | +1825 | +28.05 |
タス後限界値 | 25392 | 26100 | 336.92 |
ゲージショット 成功時 | - | 31320 | - |
Lv120時ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv120 | 21904 | 25295 | 325.90 |
タス後Lv120 | 26804 | 27120 | 353.95 |
ゲージショット 成功時 | - | 32544 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
オールレンジ攻撃 | スピードとパワーがアップ&最初にふれた敵にオールレンジ攻撃 | 16+8 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
超強反射増殖弾【光属性】 | 敵に当たると分裂する属性弾が弱った敵を攻撃 | 49200 54000 |
超絶貫通ホーミング8【光属性】 | 超強力な8発の属性貫通弾がランダムで敵を攻撃 | 23419 25705 |
獣神化に必要な素材
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
光獣石 | 50 |
光獣玉 | 30 |
獣神玉 | 2 |
獣神竜・光 | 5 |
【★6】アムロ・レイ&ガンダム

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | ロボット |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | マインスイーパー |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 20191 | 18747 | 277.70 |
タス最大値 | +3900 | +1825 | +28.05 |
タス後限界値 | 24091 | 20572 | 305.75 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
こいつ、動くぞ! | スピードがアップ | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
超強反射増殖弾【光属性】 | 敵に当たると分裂する属性弾が弱った敵を攻撃 | 49200 |
入手方法
ガンダムコラボガチャで入手
モンスト他の攻略記事
ガンダムコラボが開催!
開催期間:1/14(土)12:00〜1/31(火)23:59

コラボのキャラ評価/攻略記事
ガチャ/獣神化 | ||
---|---|---|
ガチャ/★5 | ガチャ/★5 | スターターパック |
超究極 | 超究極 | 究極 |
究極 | 極 | 極 |
究極 | ミッション | ミッション |
ログイン | ||
ガンダムコラボの関連記事
毎週更新!モンストニュース

来週のラッキーモンスター
対象期間:01/30(月)4:00~02/06(月)3:59

©創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS
ログインするともっとみられますコメントできます