キングギドラの最新評価や適正クエストです。強い点や運極を作るべきかも紹介しています。キングギドラの最新評価や使い道の参考にしてください。
ゴジ玉の集め方はこちら【現在は入手できません】
キングギドラの評価点4

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
メカキングギドラ | 4.0/10点 |
キングギドラの簡易ステータス0
進化 | ステータス |
---|---|
![]() | アビリティ:飛行/鉱物キラー ゲージショット:ロボットキラー SS:メテオ(30ターン) 友情:ホーミング18 |
【アンケート】キングギドラのどこが強い?
運極は作るべき?
キングギドラは鉱物/ロボット族に有効なキラーを持ち、SSはメテオで使い勝手はいい。しかしアンチアビリティを持たないため、運枠としてもクエストに連れて行きにくい。運極を作る優先度は低い。
キングギドラの適正クエスト1
適正クエスト
チタン元帥 | ケビン緑川 |
キングギドラの最新評価
キングギドラの強い点/使える点1
メテオ系SSの威力が高い
キングギドラのメテオ系ストライクショットの威力はおよそ38万。降臨モンスターのメテオ系を持っている中では高いほう。
複数の敵を倒すのに向いている
友情コンボはホーミング18。1発ずつの威力は高くないものの、敵全体的に満遍なくダメージを与えることが出来る。また、メテオ系も雑魚を倒すには十分な火力を持っている。
キングギドラの弱い点/使えない点1
鉱物キラーの使い道がない
鉱物キラーの対象となる代表的な敵は、エメラルドドラゴンとホーミング吸収。1.5倍になるキラーも対象が少ないので、存在意義はあまりない。
攻撃とスピードの育成コストが高い
タスの最大値はそれぞれ攻撃力は5900、スピードは73。攻撃力はパワタスキングがいれば苦労はしない。しかしスピードは地道に上げるしかない上に、タスを振らないと元々の値が低いので使い物にならない。
キングギドラの総合評価と使い道1
育てる必要はないモンスター。ホーミング18とメテオのストライクショットは使い勝手がよく、複数の敵を倒すのに向いている。アビリティが飛行と鉱物キラーというは汎用性が高くはない。ダメージウォールや重力バリアのあるステージでの活躍は難しいだろう。
同じ光属性、ホーミング18を持っていてドロップ入手できるフェンリルと比べると、アビリティの面でどうしても劣って見える。
【★6】メカキングギドラ(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | 怪獣 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | 飛行/鉱物キラー |
ゲージショット | ロボットキラー |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 17721 | 13505 | 213.63 |
タス最大値 | +3900 | +5900 | +73.95 |
タス後限界値 | 21621 | 19405 | 287.58 |
ゲージショット 成功時 | - | 23286 | - |
キラー発動時 | - | 34929 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
引力光線 | ふれた敵すべてに、雷で追い討ち | 30 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
ホーミング18 | 18発の属性弾がランダムで敵を追い討ち | 3294 |
必要な素材
進化素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
光獣石 | 10 |
光獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
【★5】キングギドラ

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | 怪獣 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | 飛行/鉱物キラー |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 8947 | 9875 | 176.53 |
タス最大値 | +2460 | +950 | +17.00 |
タス後限界値 | 11407 | 10825 | 193.53 |
キラー発動時 | - | 16238 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
キングギドラの怒り | ふれた敵すべてに、雷で追い討ち | 26 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
ホーミング12 | 12発の属性弾がランダムで敵を狙い撃ち | 3075 |
入手方法
ゴジラガチャで入手
ログインするともっとみられますコメントできます