モンストアンデルセン獣神化の最新評価や適正クエストです。おすすめのわくわくの実や適正神殿も解説しています。アンデルセンの最新評価や使い道の参考にして下さい。
暗黒幻想図書館のガチャモンスター
次の獣神化予想ランキングはこちらアンデルセンの評価点337

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
童話の紡ぎ手 アンデルセン(進化) | - /10点 |
メルヒェンの先導者 アンデルセン(神化) | - /10点 |
闇に染まりしメルヒェンの紡ぎ手 アンデルセン(獣神化) | 8.5/10点 |
評価点の変更履歴と理由
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2020/8/11 獣神化を8.5(仮)→8.5 | ギミック対応力の高さと、使い勝手の良い友情&SSを評価。点数を8.5とした。 |
2020/8/11 進化・神化の点数削除 | 獣神化の実装に伴い、進化・神化形態を使用する機会がほとんど無くなる。そのため進化・神化の点数を削除。 |
2020/2/20 進化を8.0→7.5 神化を8.0→7.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2019/2/7 神化を8.5→8.0 | 上方修正により友情や攻撃力は強化されたものの、適正クエストでの優先度は低め。同アビリティの8.5点キャラと比べて性能は低いため、点数を8.0に変更。 |
獣神化に必要な素材モンスター
神化に必要な素材モンスター
アンデルセンの簡易ステータス30
獣神化 | ステータス |
---|---|
![]() | 反射/バランス/亜人 アビリティ:MSL/AGB/AW SS:スピードアップ&電気攻撃 (8+20ターン) 友情:超強貫通ホーミング18 サブ:超強爆発 |
神化 | ステータス |
![]() | 反射/バランス/亜人 アビリティ:MS ゲージ:AGB/SS短縮 SS:スピードアップ&電気攻撃 (26ターン) 友情:超強貫通ホーミング12 サブ:大爆発 |
進化 | ステータス |
![]() | 反射/バランス/亜人 アビリティ:聖騎士キラーL ゲージ:AW SS:乱打&回復(16ターン) 友情:貫通ホーミング8 |
SSの詳細
SSの電気攻撃は攻撃力依存で、属性倍率や剣アイテムによる攻撃倍率もかかる。また、2段階目は電撃の攻撃頻度と範囲が増える。
電気攻撃のダメージ
1段階目 | 約4.1万ダメージ (攻撃力の1.35倍) |
---|---|
2段階目 | 約6.1万ダメージ (攻撃力の2.0倍) |
獣神化の強い点は?
進化と神化どっちが強い?30
汎用性の高い神化がおすすめ
進化はアヴァロン【爆絶】に特化した性能を持つものの、活躍の場は限られる。一方神化はMS+AGBで汎用性が高く、不動明王【超絶】など多くのクエストで活躍できる。1体目は、使い道の多い神化がおすすめ。
進化と神化の評価はこちらアンデルセン(進化)の評価2
アヴァロン【爆絶】に適した性能
アンデルセン進化はアビリティに聖騎士キラーL+AWを持つ。アヴァロン【爆絶】に適したキラーとアンチアビリティを持つため、アタッカーとして最適。壁カンだけでアヴァロンに100万近いダメージを出す事が可能。25000回復できる乱打SSも弱点ヒットで200万以上のダメージを出せる。
聖騎士族以外には使い道が少ない
進化は対聖騎士族に特化した性能を持つものの、ギミック対応はワープのみと汎用性は低い。聖騎士族の敵が出ないクエストでは、他のモンスターで代用できるため活躍の場は限られる。
アンデルセン(神化)の評価2
敵にダメージを稼ぎやすい友情コンボ
神化の友情コンボは超強貫通ホーミング12+大爆発。ホーミング1発の威力が高いため、敵にダメージを稼ぎやすい。艦隊編成すれば、アンデルセンの友情だけで雑魚を殲滅できる。
地雷回収には向かない性能
神化はMSを持つもののスピードが約310と高くはなく、一度に多くの地雷を回収することが難しい。また反射なため、配置によっては回収が難しい場面もある。
アンデルセンの総合評価と使い道2
進化はアヴァロン【爆絶】など、ボスが聖騎士族のクエストでは、アタッカーとして高い火力を発揮できる。神化も強力な友情と汎用性の高いアビリティで、使えるクエストは多い。どちらも優秀な性能を持つため、手持ちが少ない場合は育てよう。
おすすめなわくわくの実
アンデルセンに付けたいわくわくの実19
獣神化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
加撃系 | 属性倍率アップの高難易度クエストと相性が良い |
熱き友撃 | ホーミングと爆発の威力を強化 |
神化に最適 | おすすめポイント |
熱き友撃 | 強力なホーミングの威力を実で強化 |
進化に最適 | おすすめポイント |
加撃系 | キラー攻撃の火力をアップ |
ケガ減り | アヴァロン戦で被ダメージを軽減 |
アンデルセンの適正クエスト
獣神化の適正クエスト5
ラグナロク 【爆絶】 | ジパング 【爆絶】 | ゲヘナ 【爆絶】 |
アヴァロン 【爆絶】 | 大黒天 【超絶】 | 阿修羅廻 【超絶・廻】 |
イザナミ零 【超絶】 | 不動明王 【超絶】 | ニルヴァーナ 【超絶】 |
イザナミ 【超絶】 | キュウキ 【超絶】 | オーバーホール 【超究極】 |
アカシャ廻 【超絶・廻】 | 芹沢鴨 | おつう |
ラウラウ | 真アマテラス究極 | ハクビ |
アマイモン | おちせ | ハートの女王 |
ヴェローナ | ミケランジェロ | マリー アントワネット |
フィグゼル | 世阿弥 | オペレーション クラブ |
ロック鳥 | ヒュドラ | リシュリュー 枢機卿 |
ファラオ | ヤマタノオロチ | ヤクシニー |
グレモリー | モンスピート | ウルミーラ |
鍾会 | タコタコ ブラザーズ |
覇者の塔の適正階層0
獣神化の適正
覇者の塔 | |||
---|---|---|---|
29階 | 31階 | 39階 | |
裏覇者の塔【東】 | |||
30階/火 | 35階/火 | 40階/火 | |
裏覇者の塔【西】 | |||
24階/火 | 29階/火 | 39階/火 | |
裏覇者の塔【南】 | |||
23階/火 | 28階/火 | 38階/火 | |
裏覇者の塔【北】 | |||
27階/火 | 32階/火 |
禁忌の獄の適正階層1
獣神化の適正
禁忌【1】 | 禁忌【11】 |
未開の大地の適正拠点0
獣神化の適正
拠点1 |
アンデルセンの適正神殿0
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちらアンデルセンの最新評価
獣神化の強い点は?0
主要ギミックの3つに対応
アンデルセンのアビリティはMSL/AGB/AWの3つ。出現頻度の多いギミックに対応しているため、行けるクエストは幅広い。ゲヘナ【爆絶】やラグナロク【爆絶】など高難易度にも適正を持っている。
降臨周回で役立つ友情
アンデルセンの友情は超強貫通ホーミング18と超強爆発。超強貫ホは雑魚処理をスムーズに、超強爆発は他の強友情持ちのサポートが可能。どちらも降臨周回で役立ってくれる。
獣神化の弱い点は?0
攻撃力が等倍のSS
SSは加速&電気攻撃。加速はあるが攻撃力は等倍で、電気攻撃がダメージ源にならない直殴り優遇のクエストでは、火力を出しづらい。対ボスより、1段階目で雑魚の同時処理に使うのが有効なSS。
獣神化の総合評価と使い道0
アンデルセンは豊富なアビリティが特徴で、行けるクエストが幅広い。SSも1段階目が8ターンと短く、ゲヘナ【爆絶】やラグナロク【爆絶】では雑魚の同時処理を楽にできる。使い道の多いキャラのため、優先して育てよう。
【★6】闇に染まりしメルヒェンの紡ぎ手 アンデルセン(獣神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | 亜人 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | マインスイーパーL/アンチ重力バリア/アンチワープ |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 18777 | 27539 | 340.97 |
タス最大値 | +4900 | +2875 | +40.80 |
タス後限界値 | 23677 | 30414 | 381.77 |
Lv120時ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv120 | 20154 | 28698 | 359.67 |
タス後Lv120 | 25054 | 31573 | 400.47 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
センテンス・オブ・トラジティ | スピードがアップ&周りに電気攻撃 | 8+20 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
超強貫通ホーミング18【水属性】 | 強力な18発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃 | 3345 3672 |
超強爆発【無属性】 | 自分を中心に無属性の超強爆発攻撃 | 14649 15916 |
獣神化に必要な素材
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
蒼獣石 | 50 |
蒼獣玉 | 30 |
獣神玉 | 2 |
獣神竜・蒼 | 3 |
獣神竜・闇 | 2 |
【★6】メルヒェンの先導者 アンデルセン(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | 亜人 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | マインスイーパー |
ゲージ | アンチ重力バリア/SSターン短縮 |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 17849 | 21315 | 270.4 |
タス最大値 | +4200 | +2875 | +40.8 |
タス後限界値 | 22049 | 24190 | 311.2 |
ゲージショット 成功時 | - | 29028 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
ダギーズ・ドリームパレード | スピードがアップ&周りに電気攻撃 | 26 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
超強貫通ホーミング12【水属性】 | 強力な12発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃 | 3345 |
大爆発【無属性】 | 自分を中心に無属性の大爆発攻撃 | 6560 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
六条御息所 | ★5 | 3 |
ギガファイター | ★5 | 2 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
六条御息所 | ★5 | 2 |
ギガファイター | ★5 | 1 |
【★6】童話の紡ぎ手 アンデルセン(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | 亜人 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | 聖騎士キラーL |
ゲージ | アンチワープ |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | ガイド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 17763 | 20480 | 278.67 |
タス最大値 | +3900 | +3000 | +41.65 |
タス後限界値 | 21663 | 23480 | 320.32 |
ゲージショット 成功時 | - | 28176 | - |
キラー発動時 | - | 70440 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
リトル・マッド・マーメイド | ふれた最初の敵を乱打し、ふっとばす&HPを回復 | 16 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
貫通ホーミング8【水属性】 | 8発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃 | 2342 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
蒼獣石 | 10 |
蒼獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
蒼獣石 | 30 |
蒼獣玉 | 15 |
【★5】アンデルセン

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | 亜人 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | アンチワープ |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 11219 | 13168 | 263.87 |
タス最大値 | +2460 | +1300 | +26.35 |
タス後限界値 | 13679 | 14468 | 290.22 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
紡がれゆくダークメルヒェン | スピードがアップ | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
貫通ホーミング6【水属性】 | 6発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃 | 1702 |
入手方法
プレミアムガチャで入手
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

ワールドトリガーコラボが決定!
開催日:近日中

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます