モンストマリーゴールドの最新評価とおすすめのわくわくの実です。マリーゴールドの性能や適正クエスト、強い点も紹介しています。
花撃ツ西ノ荒野譚まとめはこちらマリーゴールドの評価点15
マリーゴールドの点数と評価
| 点数 | ユーザー評価 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 8.0/10点 | |||||
| 総合 | 高難易度 | 低難易度 | |||
![]() | ![]() | ![]() | |||
| 変更日 変更点 | 変更理由 |
|---|---|
| 2024/11/5 獣神化を8.0(仮)→8.0 | ペディオ【轟絶】での活躍が期待できる点を評価し、8.0点で確定した。 |
マリーゴールドの簡易ステータス0
簡易ステータス
勇健なる花ノ国の精 マリーゴールド






SSの詳細
| 自強化 | ガイド付与 | |
|---|---|---|
| 1段階目 | 1.1倍 | 2周継続 |
| 2段階目 | 1.65倍 | 3周継続 |
マリーゴールドの強い点は?
おすすめの強化の解説0
おすすめのわくわくの実
英雄の証/戦型の書の優先度
| 英雄の書 | 戦型の書 |
|---|---|
![]() | ![]() |
★★★:優先して解放する価値が非常に高い
★★・:手持ち次第では検討の余地がある
★・・:現環境ではおすすめ出来ない
ペディオ【轟絶】の適正キャラ。回復Mやバブリーギフトでサポート性能が高く、ダウンキラーMによってボスへの火力も出しやすい。ペディオの適正キャラが少なかったり、運極がまだの場合は、英雄の書や戦型の書を使う価値が高い。
みんなはマリーゴールドに書を使う?
超スピード型の効果超スピード型の効果
| 効果 |
|---|
| ・「靴」の加速率が20%アップ ・壁にふれると一度だけ加速 |
マリーゴールドの適正クエスト
獣神化の適正クエスト
マリーゴールドの最新評価0
【★6】勇健なる花ノ国の精 マリーゴールド(獣神化)

詳細
| レアリティ | ★★★★★★ |
|---|---|
| 属性 | ![]() |
| 種族 | 妖精 |
| 撃種 | 貫通 |
| 戦型 | スピード |
| アビリティ | AGB / 超アンチ減速壁 / ダウンキラーM / 回復M |
| ゲージ | AB / SSチャージ |
| わくわくの力 | 英雄の証:あり わくわくの実 効果一覧 |
| ラックスキル | ガイド |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv120& タス強化後 | 24505 | 24635 | 492.45 |
| ゲージ成功 | - | 29562 | - |
SS
| SS名 | 正義のホットバック・ガンファイア |
|---|---|
| 効果 | スピードとパワーがアップ&ふれた味方にガイドを付与する |
| ターン数 | 12+8 |
友情

バブリーギフト(メイン)
| 説明 | ふれた味方をバブリー状態にする |
|---|---|
| Lv99威力 | 0 |
| Lv120威力 | 0 |

爆絶爆発(サブ)
| 説明 | 自身を中心に無属性の爆絶爆発攻撃 |
|---|---|
| Lv99威力 | 176295 |
| Lv120威力 | 193495 |
獣神化に必要な素材
| 必要な素材 | 必要な個数 |
|---|---|
光獣石 | 50個 |
光獣玉 | 30個 |
獣神玉 | 2個 |
獣神竜・光 | 3個 |
獣神竜・紅 | 2個 |
【★6】マリーゴールド(獣神化前)

詳細
| レアリティ | ★★★★★★ |
|---|---|
| 属性 | ![]() |
| 種族 | 妖精 |
| 撃種 | 貫通 |
| 戦型 | スピード |
| アビリティ | アンチ減速壁 |
| わくわくの力 | 英雄の証:あり わくわくの実 効果一覧 |
| ラックスキル | ガイド |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv99& タス強化後 | 22139 | 23676 | 473.35 |
SS
| SS名 | 努力の射撃訓練 |
|---|---|
| 効果 | スピードがアップ |
| ターン数 | 12 |
友情

バブリーギフト(メイン)
| 説明 | ふれた味方をバブリー状態にする |
|---|---|
| Lv99威力 | 0 |
入手方法
- プレミアムガチャで入手
モンスト他の攻略記事
ブレイブガールズ2が開催!

登場キャラ/クエスト
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます