禁忌の獄【裏25/晦闇の奈落】攻略と適正ランキング

0


twitter share icon line share icon

【モンスト】禁忌の獄【裏25/晦闇の奈落】攻略と適正ランキング

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】禁忌の獄【裏25/晦闇の奈落】攻略と適正ランキング

モンスト禁忌の獄25【裏禁忌25/25の獄】〈晦闇の奈落〉の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや報酬の情報も掲載しています。禁忌25/きんき25を攻略する際に、最適パーティの参考にしてください。

禁忌の獄バナー

目次

前後階層の攻略記事

禁忌の獄攻略まとめ禁忌の獄の全階層一覧

モンストニュースが配信!

配信日:6/8(木)16:00~

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

禁忌の獄【裏25】のクエスト基本情報

クエスト詳細23

攻略難易度★12
降臨クエスト難易度一覧
雑魚の属性
雑魚の種族幻獣・妖精・魔族
ボスの属性
ボスの種族魔人
魔人キラー一覧/魔封じ一覧
スピードクリア27
ボスモンスター奈落アイコン
報酬オーブオーブ×10

出現するギミック

出現するギミック対応アビリティ
重力バリアAGB一覧/超AGB一覧
ウィンド反風一覧/超反風一覧
属性効果超アップ光属性の攻撃:約1.99倍
光属性の受けるダメージ:約0.33倍
反射制限-
敵にふれる度に攻撃力アップ-
エレメントアタック光属性で約1,100ダメージ
光以外で約14,000ダメージ
ドクロマーク敵防御力ダウン
はやリン直殴りを当てると加速する
蘇生・ぷよリンとはやリンがランダムに蘇生
・ムラマサは3体同時に蘇生
友情コンボロック -

使用可能なSPアイテム

SPアイテムメダル消費量と効果
SPアイテムガイド
【消費するメダル】
12,000枚
【SPアイテム効果】
ガイドが常に表示される

禁忌の獄【25/選択式】の攻略のコツ0

光属性の貫通AGBは必須

光属性の貫通AGBは必須

光属性以外は初ターンのエレメントアタックで14,000ダメージを受ける。裏禁忌25はぷよリンを倒して防御ダウンさせて、内部弱点を攻撃するクエストとなっている。そのため光属性の貫通AGBは必須。

反風は必須ではない

ウィンドによって配置が大きくずらされるが、攻略が困難になるものではなく対策は必須ではない。ただし超反風に関しては、加速の恩恵が非常に大きいので積極的に編成すると良い。

ぷよリンは最短で倒す

ぷよリンは最短で倒す

ぷよリンのドクロマークはそのターン中のみ弱点がある敵を防御ダウンさせる効果。キャラのほとんどが停止直前でドクロの効果が発動するため、行動の一番最初にぷよリンを倒して発動までの時間を稼ごう。

加速と超AGBが有効

クエストの仕様上、ぷよリンを倒して効果発動まで待つ、またその間に多くの敵に触れる必要もある。貫通でもかなりの移動量を求められるため、超AGBや加速友情をもったキャラがいると安定して攻略しやすい。

ボスが友情ロック攻撃をする

ボスが友情ロック攻撃を定期的に行うので、加速友情に偏った編成は避けよう。加速友情を多めに編成したい場合は、紋章で友情ロックを対策すると良い。

適正ランキング

攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。

禁忌の獄【25/選択式】の最適モンスターは?

攻略適正ランキング28

Sランクおすすめ適正ポイント
宮本武蔵獣神化アイコンガチャ
宮本武蔵(獣神化)
【貫通/バランス/サムライ】
アビ:超AGB/反風/闇属性キラーM/超SS短縮
キラーMで防御ダウン前から弱点に対して大ダメージを与えられる。
チェンソーマン獣神化アイコンガチャ
チェンソーマン(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:超AGB/無属性耐性+Cキラー/ソウルスティール
敵を経由&防御ダウン後のSSでボスのゲージを飛ばせる。
アベル獣神化アイコンガチャ
アベル(獣神化)
【貫通/スピード/亜人】
アビ:超AGB/闇属性キラー/闇属性耐性/ゲージ倍率保持+状態異常回復
高倍率のSSで大ダメージを稼げる。
状態異常回復が友情ロック解除に役立つ。
Aランクおすすめ適正ポイント
ジュリエット獣神化改アイコンガチャ
ジュリエット(獣神化改)
【貫通/超砲撃/魔王】
アビ:AGB/超反風/SS短縮
コネクト:幻獣キラー/弱点キラー
条件:魔王以外が2体以上/水属性が1体以上(発動推奨
超反風で毎ターン自身の移動量が多い。
SSでボスを一気に削れる。
ゲイボルグ獣神化改アイコンガチャ
ゲイボルグ(獣神化改)
【貫通/超スピード/鉱物】
アビ:AGB/超反風+SS短縮
コネクト:ウォールブースト
条件:スピード型以外が2体以上/合計ラック100以上
超スピード&超反風によりスピードが非常に早い。
ウリエル獣神化改アイコンガチャ
ウリエル(天国/獣神化改)
【貫通/超バランス/妖精】
アビ:AGB/超反風
コネクト:弱点キラー
条件:光以外が2体以上/合計ラック100以上(発動推奨
超反風でドクロ発動までの時間を稼げる。
ウリエル獣神化改アイコンガチャ
ウリエル(地獄/獣神化改)
【貫通/超バランス/妖精】
アビ:魔人耐性+Cキラー
コネクト:超AGB/友情コンボ×2
条件:妖精以外が3体以上/合計HP12万以上(発動必須
友情×2で雑魚処理に大きく貢献できる。
大典太光世獣神化アイコンガチャ
大典太光世(獣神化)
【貫通/バランス/サムライ】
アビ:超MSM/弱点キラー/GBキラー/毒キラー+AGB
弱点ヒット時の火力が高い。
毒友情持ちのクレオパトラと好相性。
レンブラント獣神化アイコンガチャ
レンブラント(獣神化)
【貫通/スピード/亜人】
アビ:AGB/全属性耐性
加速で味方の処理補助ができる。
李信獣神化アイコンガチャ
李信(獣神化)
【貫通/パワー/サムライ】
アビ:超AGB/反風+VキラーM
8ターンSSで蘇生されるムラマサの処理を行いやすい。
Bランクおすすめ適正ポイント
ベルゼブブ獣神化改アイコンガチャ
ベルゼブブ(獣神化改)
【貫通/超スピード/魔王】
アビ:魔封じM
コネクト:超AGB/SSチャージM
条件:魔王以外が2体以上(発動必須
魔封じMでがしゃどくろに対する火力が高い。
クレオパトラ獣神化改アイコンガチャ
クレオパトラ(獣神化改)
【貫通/超バランス/亜人】
アビ:超AGB/毒キラー/超LS+回復M
コネクト:リジェネ
条件:亜人以外が1体以上/合計ラック100以上(発動推奨
ハートが出づらいため貴重な回復手段となる。
アンバー獣神化アイコンガチャ
アンバー(獣神化)
【貫通/バランス/聖騎士】
アビ:超AGB/超MSL/ゲージ倍率保持+底力M
底力発動時の火力が高い。
普賢&文殊進化アイコンガチャ
普賢&文殊(進化)
【貫通/バランス/神】
アビ:GBキラー/反風+AGB/底力
ボスがキラー対象になるため火力を出せる。
ヘラ獣神化改アイコンガチャ
ヘラ(獣神化改)
【貫通/超バランス/神】
アビ:超AGB/バリア付与/SS短縮
コネクト:飛行付与/SSチャージM(発動推奨)
条件:神以外が2体以上/バランス以外が2体以上
バリア付与とバフSSで味方をサポートできる。
ガリーナ獣神化アイコンガチャ
ガリーナ(獣神化)
【貫通/スピード/鳥】
アビ:AGB/闇属性耐性+SSチャージM
加速壁展開SSでボス戦の攻略に大きく貢献できる。
ウェービア進化アイコンドロップ
ウェービア(進化)
【貫通/バランス/妖精】
アビ:AGB/反風
弱点特効SSが溜まれば雑魚処理にも使える。

前後階層の攻略記事

禁忌の獄攻略まとめ禁忌の獄の全階層一覧

禁忌の獄【25/選択式】の雑魚戦攻略

第1ステージ!右壁に向かって時間をかせぐ0

裏禁忌25の第1

攻略の手順

  • 1:ぷよリンを倒して防御ダウン発動
  • 2:加速雑魚をを経由してドクロ発動の時間をかせぐ
  • 3:がしゃどくろの弱点を攻撃して倒す

ステージの突破条件は、2体のがしゃどくろの処理。同時処理ではないものの、防御ダウン状態かつ弱点を攻撃しないとダメージが通らない。縦軸の右向きに弾き、ドクロ発動までの時間を稼ぎつつ加速雑魚を経由してがしゃどくろまで戻って倒そう。

第2ステージ!同時処理ができなければ削って調整2

裏禁忌25の第2

攻略の手順

  • 1:ぷよリンを倒して防御ダウン発動
  • 2:加速雑魚をを経由してドクロ発動の時間をかせぐ
  • 3:ムラマサを3体同時に処理

第2ステージの突破条件はムラマサの3体同時処理となる。下から横カンで上がるのがベストではあるが、弱点からずれて倒せないケースもある。その場合は2〜3体に触れて弱点を攻撃し、3体のHPを減らした状態を作ると同時処理がうまくいく。

第3ステージ!横カンをベースに攻撃0

裏禁忌25の第3

攻略の手順

  • 1:ぷよリンを倒して防御ダウン発動
  • 2:加速雑魚をを経由してドクロ発動の時間をかせぐ
  • 3:がしゃドクロを倒す
  • 4:奈落を倒す

2ターン目以降はがしゃどくろが奈落を透明化させる。まずはがしゃどくろを倒すことになるため、加速を拾いやすくするために横カンで上下にずれるイメージで攻撃しよう。

ボス削りも立ち回りは変わらない

ボスも防御ダウン後に攻撃することになる。防御ダウン後に弱点を攻撃するルートまでは狙えないので、最初にぷよリンを倒しつつ加速雑魚で防御ダウンまでの時間をかせぐことを意識して弾くのが良い。

禁忌の獄【25/選択式】のボス戦攻撃パターン0

禁忌の獄【25/選択式】のボス戦攻撃パターン
場所(ターン数)攻撃内容
右上
(11ターン)
即死拡散弾
右下
(1ターン)
ふきとばし+蘇生
左下
(3ターン)
気弾
約7,000ダメージ
左上
(2ターン)
友情ロック
全体約4,000ダメージ

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。

各倍率の詳細解説

禁忌の獄【25/選択式】のボス戦攻略

ボス第1戦!がしゃどくろは1体ずつ処理0

裏禁忌25のボス1
奈落のHP2億8,3500万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:ぷよリンを倒して防御ダウン発動
  • 2:加速雑魚をを経由してドクロ発動の時間をかせぐ
  • 3:がしゃドクロを倒す
  • 4:奈落を倒す

がしゃどくろは相互蘇生ではないため、1ターンに1体ずつ倒せば良い。上にいるがしゃどくろは横カンをベースに、右下にいるものは縦カンをベースに攻撃しよう。ボス削りはステ3と同様。

ボス第2戦!ムラマサ1体が2体を蘇生する1

裏禁忌25のボス2
のHP約2億1,200万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:ぷよリンを倒して防御ダウン発動
  • 2:加速雑魚をを経由してドクロ発動の時間をかせぐ
  • 3:最低でも3体のムラマサを倒す
  • 4:ムラマサを全滅させる
  • 5:奈落を倒す

ムラマサは1体につき他の2体を蘇生するため、3体処理すれば数が減る。3体の状態を維持して全滅を狙おう。もしくは第2ステージと同様に1ターン目で全員のHPをある程度削って、2ターン目で全滅を狙う方針でも良い。

ボス第3戦!下のがしゃどくろを優先0

裏禁忌25のボス3
奈落のHP約3億

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:ぷよリンを倒して防御ダウン発動
  • 2:加速雑魚をを経由してドクロ発動の時間をかせぐ
  • 3:がしゃどくろを倒す
  • 4:ムラマサを同時に倒す
  • 5:奈落を倒す

まずは敵の数を減らすためにがしゃどくろを狙おう。ただし壁付近で攻撃を当てづらいため、横カンで薄く下ると良い。ムラマサの処理は縦カンをベースに横へずれていくと成功しやすい。

モンスト他の攻略記事

前後階層の攻略記事

禁忌の獄攻略まとめ禁忌の獄の全階層一覧

モンストブライダル3が開催!

開催期間:6/2(金)12:00〜6/17(土)11:59

モンストブライダル3
モンストブライダル3まとめはこちら

新イベントのキャラクター

モンストブライダル3の関連記事


秘海の冒険船が開催!

開催期間:5/19(金)12:00~7/23(日)11:59

秘海の冒険船バナー
秘海の冒険船の攻略はこちら

秘海の冒険船の評価/攻略

レベル2以降の海域の攻略はこちら

秘海の冒険船の関連記事


毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

6/12からのラッキーモンスター

対象期間:06/12(月)4:00~06/19(月)3:59

6/12からのラキモン
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
開催中の高難易度イベント
新限定
獣神化/改
新イベント
新イベガチャ
新イベ降臨キャラ
新イベ攻略
秘海の冒険船
アポストロスの評価/攻略
ガチャ
ランキング
モンスター評価一覧
イベント/育成攻略
チャレンジ攻略
初心者/復帰者向け情報
攻略/お楽しみツール
GameWithSNS/Q&A
掲示板
×