モンスト夢幻レムリア(無限レムリア)【究極】の攻略まとめです。おすすめのおともやお薬、バトル突破のコツを解説しています。モンストレムリア(むげんれむりあ)を攻略する際の参考にしてください。
戦国風雲絵巻10のイベントまとめはこちら夢幻レムリアの基本情報
クエスト詳細597
編成キャラ | ![]() ※スリープは入手できない |
---|---|
バトル数 | 全50ステージ |
敵の属性 | 闇 |
敵の種族 | ドラゴン、魔族、幻獣 |
挑戦方法 | ふんわり枕×1消費 |
報酬 | 1周目:![]() ![]() 2周目: ![]() ![]() 3周目: ![]() ![]() ※4周目以降は各種アイテムと上記の降臨キャラを入手可能 ▶夢幻レムリアの報酬の詳細はこちら |
ふんわり枕の消費で1回挑戦できる

夢幻レムリアは通常のクエストと異なり、ふんわり枕を消費すると挑戦できる。ふんわり枕は戦国風雲絵巻10のクエストで集められるので、何個か回収しておこう。
入手できる対象クエスト
戦国風雲絵巻10のイベントまとめはこちら夢幻レムリアの攻略のコツ48
攻略の簡易まとめ
- おくすりは初回に攻撃力、以降はスピード全振り
└攻撃力はキラーで補完する
└ライフ5以下になったらピンクの回復を優先 - おとものアビリティはスピードを優先
└移動距離を伸ばすほどクリアが簡単になる
└おともメーターは反射回数が多いほど貯まる
└反射回数は敵、ブロック、壁でカウント
└簡単なステージは移動距離を稼いでからクリアする - 攻撃力は敵をワンパンできる分を確保すればOK
└ステータスの重要度はスピード>攻撃力 - ぷよリンとカチりんは撃種を合わさなくても倒せる
└バブリーモードで減速率を大きく緩和できる
└キラー無印でワンパン可能
ステータスを上げる薬を選ぼう

キャラの基本ステータスを上げられる要素は、5バトル毎に獲得できる「おくすり」のみ。攻撃力はアビリティで補えることを考えると、初回で攻撃力を上げて、それ以降はスピードに振るのがおすすめ。
おくすりの効果
おくすり | 効果 |
---|---|
![]() | 攻撃力+3,000 / ライフ+2 初回のみオレンジを選択 |
![]() | スピード+20 / ライフ+2 2回目以降に青を選択 |
![]() | ライフ+5 ライフ5以下になったらピンクを選択 |
優先度の高いおともを選択する
おともはSの4つとキラー2つを取得するのがおすすめ。キラーは闇&魔族・上下(アップ&ダウン)・左右(レフト&ライト)の3パターンで組み合わせれば、画面全体にキラーが発動するようになる。
攻撃力は敵をワンパンできる分を確保

攻撃力は敵のワンパンラインに届かせれば良い。操作するキャラの攻撃力は30,000スタートなので、例えばリドラ進化をワンパンする場合は、薬の攻撃力+3,000とキラー1.5倍でワンパンラインに届く。
操作キャラの性能
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() | 攻撃力 30,000 スピード 333.33 |
敵のワンパンライン
ドラゴン族 | |
---|---|
![]() HP:28,000 そのまま倒せる | ![]() HP:49,000 攻撃力+3,000&キラー |
魔族 | |
![]() HP:32,000 攻撃力+3,000 | ![]() HP:62,000 攻撃力+3,000&キラーM |
幻獣族 | |
![]() HP:43,000 キラー無印 | ![]() HP:43,000 キラー無印 |
【1周目】夢幻レムリアの攻略
敵なし
画像 | 解説 |
---|---|
![]() | 1ショット解説![]() ![]() 反射回数を稼いでおともメーターを貯める |
敵1体
画像 | 解説 |
---|---|
![]() | 敵![]() 1ショット解説 ![]() ![]() ![]() 反射回数を稼いでおともメーターを貯める |

敵1体+ブロック
画像 | 解説 |
---|---|
![]() | 敵![]() 1ショット解説 ![]() ![]() ![]() ブロックがあるのでルート注意 |
敵2体
画像 | 解説 |
---|---|
![]() | 敵![]() 1ショット解説 ![]() ![]() ![]() ![]() 反射する角度を読んで鍵を回収 |

ぷよリン+撃種変化パネル
画像 | 解説 |
---|---|
![]() | 敵![]() 推奨:キラー無印 1ショット解説 ![]() ![]() ![]() ![]() 早めに貫通化できると成功しやすい |
リドラ進化1体
画像 | 解説 |
---|---|
![]() | 敵![]() 推奨:攻撃力+3,000&キラー 1ショット解説 ![]() ![]() ![]() ワンパンできない場合は敵に2反射するルートで弾く |
リドラ進化2体
画像 | 解説 |
---|---|
![]() | 敵![]() 推奨:攻撃力+3,000&キラー 1ショット解説 ![]() ![]() ![]() ![]() 角度を付けた縦/横ルートがおすすめ |


リドラ+ぷよ+パネル
画像 | 解説 |
---|---|
![]() | 敵![]() ![]() 推奨:攻撃力+3,000&キラー 1ショット解説 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぷよリンはパネルを踏んで処理 |

ぷよリン2体+パネル
画像 | 解説 |
---|---|
![]() | 敵![]() 推奨:キラー無印 1ショット解説 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先にパネルを踏んで貫通化する |


カチ2体+パネル+ブロック
画像 | 解説 |
---|---|
![]() | 敵![]() 推奨:キラー無印 1ショット解説 ![]() ![]() ![]() ![]() パネルをあえて踏む必要はない |


カチ+ぷよ+パネル
画像 | 解説 |
---|---|
![]() | 敵![]() ![]() 推奨:キラー無印 1ショット解説 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カチは反射、ぷよは貫通で倒す |

ドクロ進化1体+ブロック
画像 | 解説 |
---|---|
![]() | 敵![]() 推奨:攻撃力+3,000&キラーM 1ショット解説 ![]() ![]() ![]() ワンパンできない場合は敵に2反射するルートで弾く |


リドラ+ドクロ+ブロック
画像 | 解説 |
---|---|
![]() | 敵![]() ![]() 推奨:攻撃力+3,000&キラーM 1ショット解説 ![]() ![]() ![]() ![]() リドラ進化前とドクロ進化はどちらから倒しても良い |



敵+パネル+ブロック
画像 | 解説 |
---|---|
![]() | 敵![]() ![]() 推奨:攻撃力+3,000&キラーM 1ショット解説 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぷよリンはパネルを踏んで処理 |



敵+パネル+ブロック
画像 | 解説 |
---|---|
![]() | 敵![]() ![]() 推奨:攻撃力+3,000&キラーM 1ショット解説 ![]() ![]() ![]() ![]() パネルをあえて踏む必要はない |
【2周目】夢幻レムリアの攻略

敵1体+トンネル
画像 | 解説 |
---|---|
![]() | 敵![]() 1ショット解説 ![]() ![]() ![]() あえてトンネルを通る必要なし |


敵2体+トンネル
画像 | 解説 |
---|---|
![]() | 敵![]() ![]() 推奨:攻撃力+3,000&キラー 1ショット解説 ![]() ![]() ![]() ![]() リドラ進化をワンパンできないなら2反射することを優先 |


敵2体+ブロック2つ
画像 | 解説 |
---|---|
![]() | 敵![]() ![]() 推奨:攻撃力+3,000&キラーM 1ショット解説 ![]() ![]() ![]() ![]() ブロックがあるのでルート注意 |

敵3体+ブロック
画像 | 解説 |
---|---|
![]() | 敵![]() 1ショット解説 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 敵に1回ずつ当たるように弾く |
【3周目】夢幻レムリアの攻略



敵2体+ギミック2つ
画像 | 解説 |
---|---|
![]() | 敵![]() ![]() 推奨:攻撃力+3,000&キラーM 1ショット解説 ![]() ![]() ![]() ![]() どちらか1体はワンパンできる状態にするとルートが楽 |


カチ+パネル+ブロック4つ
画像 | 解説 |
---|---|
![]() | 敵![]() 推奨:キラー無印 1ショット解説 ![]() ![]() ![]() パネルは踏まずに、カチりん処理と鍵の取得を優先 |


敵3体+ブロック2つ
画像 | 解説 |
---|---|
![]() | 敵![]() ![]() 推奨:攻撃力+3,000&キラーM 1ショット解説 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの敵から倒しても良い。敵同士が隣合わせの場合は挟まらないように注意する |
【4周目】夢幻レムリアの攻略


カチ+ぷよ+パネル2つ
画像 | 解説 |
---|---|
![]() | 敵![]() ![]() 推奨:キラー無印 1ショット解説 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 残りのパネル1枚は敵を倒し切るまで踏まない |



敵3体+パネル
画像 | 解説 |
---|---|
![]() | 敵![]() ![]() ![]() 推奨:攻撃力+3,000&キラーM 1ショット解説 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぷよリンの前にパネルを踏む |



敵3体+パネル
画像 | 解説 |
---|---|
![]() | 敵![]() ![]() ![]() 推奨:攻撃力+3,000&キラー 1ショット解説 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パネルはなるべく避けて、カチりんを最初に倒すことを意識 |



敵2体+ギミック2つ
画像 | 解説 |
---|---|
![]() | 敵![]() ![]() 推奨:攻撃力+3,000&キラーM 1ショット解説 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぷよリンの前にパネルを踏む |



敵2体+ギミック2つ
画像 | 解説 |
---|---|
![]() | 敵![]() ![]() 推奨:攻撃力+3,000&キラー 1ショット解説 ![]() ![]() ![]() ![]() パネルは避けつつ、トンネルから出る向きがドアに向く角度でトンネルに侵入する |
モンスト他の攻略記事
春キャンペーン「モンパル」が開催!

私立モンスト学院5が開催!

キャラ評価/クエスト一覧
私立モンスト学院5の関連記事
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます