ダヴィンチ【極】の攻略方法まとめ
天才、それは宇宙の奇跡では、「ダ・ヴィンチ」がドロップする。ダ・ヴィンチはバッハと、ミケランジェロの神化素材として必要になる。

他の難易度の攻略はこちら
【究極】の攻略 | 【極】の攻略 |
目次
ダ・ヴィンチ降臨クエストの基本情報
クエストの難易度 | 極 |
---|---|
雑魚の属性 | 闇 |
ボスの属性 | 闇 |
ボスの種族 | ユニバース族 ユニバキラー一覧 |
ボスのアビリティ | アクシスキラーEL 幻獣キラー |
スピードクリア | 14 |
ドロップする モンスター | ダ・ヴィンチ |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
ダメージウォール | アンチダメージウォール一覧 |
重力バリア | アンチ重力バリア一覧 |
シールド | シールドブレイカー一覧 |
クエスト攻略のコツ
幻獣、アクシスは連れて行かないように注意!
進化前のダ・ヴィンチはアクシスキラーEL、進化は幻獣キラーを持っているので2つの種族は連れて行かないように注意。ちなみに神化ダ・ヴィンチは登場しない。
アンチダメージウォール多めか、シールドブレイカーを
ダメージウォールによる被ダメージが大きいので、アンチダメージウォールを多めにしよう。または、シールドがダメージウォールを発生させるので、シールドブレイカーを連れて行ってもいい。
光属性を連れて行きすぎないように注意!
ボスや雑魚の反射レーザーの威力が高いので、光属性を連れて行きすぎると危険。光属性は2体ほどに抑えておこう。
攻略おすすめモンスター
ガチャ入手 | おすすめポイント |
---|---|
ウリエル (進化) | 光属性で貫通、AGB+ADW。 ギミックに気にせず行動できる。 |
アラジン (神化) | 光属性で反射、ADW+闇属性耐性。 友情とSSがボスに有効。 |
ジュリエット (神化) | 光属性で貫通、ADW。 友情とメテオが雑魚に有効。 |
三蔵法師 (進化) | ※DWに注意。光属性で貫通 闇属性耐性+闇属性キラー持ち。 キラーによる弱点攻撃が強力。 |
ドロップ入手 | おすすめポイント |
沖田総司 (神化) | 水属性で貫通、ADW。 ロボットキラーが雑魚処理に有効。 |
ハトホル | 光属性で反射、ADW。 SSの貫通変化でハート回収可能。 |
滝夜叉姫 (神化) | 闇属性で貫通、ADW。 友情が雑魚に有効、運枠として優秀。 |
ダ・ヴィンチのボス戦攻撃パターン

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (11ターン) | メテオ |
右下 (2ターン) | 【要注意】エナジーサークル 1体につき約4000ダメージ |
左上 (5ターン) | 拡散弾 |
左下 (3ターン) | 反射レーザー 1体につき約6500ダメージ |
天才、それは宇宙の奇跡【極】ステージ毎の解説
第1ステージ!ロボットと忍者を優先しよう

攻略の手順
- 1.ロボットモンスターを倒す
- 2.忍者を倒す
- 3.残りの雑魚を倒す
ロボットモンスターの反射レーザーの威力が高い。パーティによってはダメージウォール忍者も先に倒しておきたい。HPはそこまで高くなく、隙間が狭いので間で反射すれば倒すのはそこまで難しくない。
第2ステージ!倒す順番は前ステージと同じ

攻略の手順
- 1.ロボットザコを倒す
- 2.忍者を倒す
- 3.残りを倒す
このステージではロボットに重力バリアが張られている。アンチ重力持ちが少なければ、先に忍者から倒しても構わない。
第3ステージ!中ボスよりもザコから倒しておこう

攻略の手順
- 1.ザコをすべて倒す
- 2.中ボスのダ・ヴィンチを倒す
ここも反射レーザーによるダメージを負わないために、上段2体のザコから倒そう。
ダ・ヴィンチのシールドは地味に邪魔で、耐久も高いため破壊が難しい。ボス戦でもこんな感じでシールドがあり、ダメージウォールもシールドから出るので、シールドブレイカーをつれてきていると役に立つはず。その場合は、少なくとも2ターン目までにはシールドブレイカー持ちが行動できるように調整するようにしよう。
ボス第1ステージ!味方が集まらないようにしよう!

ボスのHP | 約85万 |
---|
攻略の手順
- 1.ロボットを倒す
- 2.他のザコを倒す
- 3.ボスのダ・ヴィンチを倒す
まずは反射レーザーのザコを倒そう。ザコとボスの反射レーザーを同時に食らうと、HPが大幅に削られてしまう。
ボスは拡散弾、エナジーサークル、反射レーザーを使うため、離れていても近くにいても攻撃を避けられない。共通して、一箇所に固まっているとダメージ量が増えるため、なるべく位置をバラけさせることを意識しよう。
ボス第2ステージ!ボスの下は危険地帯

ボスのHP | 約125万 |
---|
攻略の手順
- 1.ロボットモンスターを倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
- 3.ダ・ヴィンチを倒す
ボスの位置的に下壁での反射を狙いたくなるが、ここに留まるとボスの攻撃をほぼ全部受けてしまうため非常に危険。下に潜り込むのは止めを刺すときにしておくのが無難だろう。
ボス第3ステージ!ダメージウォールに注意

ボスのHP | 約135万 |
---|
攻略の手順
- 1.雑魚をすべて倒す
- 2.ボスのダ・ヴィンチを倒す
このステージのみ、ダメージウォールシールドが2枚出現する。シールド破壊をするときは優先的に狙っていこう。
最終面でもHPは約135万なので、強力なストライクショットを使えば削りきることができる。自信の無い場合は、先にザコを倒そう。ザコさえいなくなれば、ボスの攻撃は11ターン目のメテオが来るまでは怖くない。
ログインするともっとみられますコメントできます