モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
FFコラボ
本当に☆5のコラボキャラ排出アップしてるんですか?
結果課金したけど☆4のコラボキャラはアップしてるのは体感出来るけど、5の3キャラは全然出ないです。
☆5はコラボとは関係ないキャラばかりです。
皆体感してる?
これまでの回答一覧 (10)
売上ランキング上位のアプリは一通りプレイしましたが、ハッキリ言って断トツの低能クソ運営なので気にするだけ無駄です
良心的なアプリが確立表記をする流れを完全に無視して未表記なのだから言わずもがな
実際の☆5排出率も酷いものでしょう
ガチャ以前に唯の素材の玉や竜や金実をあれほどガチガチに絞るんですから正気の沙汰ではないです
youtuberのぎこちゃん氏がパンドラを運極にするための排出率が0.5%程度でした。
仮に3倍アップだとしても1.5%の排出率ですから体感できる排出率ではないでしょう。
モンストは排出率を明記してませんしね。
質問とちょっとズレますが、体感出来る確率というものが曲者で、一体いくつくらいなのか。個人的には、例えば通常10%が確率3倍で30%にアップ!というよりも、20%が60%にアップ!という方が圧倒的に「体感出来る」と思ってます。つまり、確率アップ時が50%を超えないと体感は厳しいのではないかと。ですから、他の方も仰って見えるように、0.〇%が数パーセントになったからって全く体感出来る確率とは思えません。
ただし、モンストもパズドラのようにガチャはどれだけ確率アップしたのかくらいは表記してほしいですね。
アップしてますよ。
本アカ80連(☆5が6体、内FFコラボキャラ4体)
サブ5台各20連(2台爆死、あとは☆5各2~3体、内FFコラボキャラ各1体)
確率的には排出された☆5の内FFコラボキャラの確率は5割超えてますね。
そもそも☆5率が悪いと言う方がいますが、ラックシステムがある以上、☆5の排出率が上がりすぎたらガチャ限運極が直ぐ出来てしまうので仕方ないと思います。
☆5率も、それほど悪く無い(平均すれば10~20連で1体は出てませんか?)と思います。
他のゲームも色々やりましたが(課金有り)コラボや限定の当たり易さはモンストが1番良いです。
もっと排出率が良いゲームもありますが進化や覚醒で最終的に同キャラが5体必要とかありますし、目玉キャラはモンストほど出やすく無いと思います。
また、モンストのガチャは引く時によって偏りが激しいと思いますので、たまたま悪い時に引いただけだと思います。
友人は水ガチャで75連☆5無し、また、違う友人は5万課金して倉庫番☆5が3体・・・自分は、体感でガチャ実装直後が当たり易い印象なので、実装直後に廻しています。※爆死もありますが・・・
逆に夕方は爆死率が高いです。
星5全体での排出率は半分以外ですが、コラボ星5、1種当たりの排出率は普通の星5よりは高いです。
嘘はついてませんね。嘘は。ビジネスというやつです。クソ✳︎✳︎✳︎✳︎ですが。
基本出ない(;・ω・)
今回は40でスコール1
セイヤコラボ、ウルトラコラボ、マベツムコラボ
下書きコラボ全て20~40回
回してるけどスルーされてからの一体(; ̄Д ̄)
基本確率が0.05だとして2倍から3倍で
1.5%だとすれば、こんな感じでも普通じゃないかな?
超獣心300オーブスルーされた時はさすがに堪えた
(;・ω・)
あまり考えても意味はないと思うよ。
むしろ諦めが肝心(´・c_・`)
FFコラボでは、他当たり無しでした(゜_゜)
電子計算で確率を行うとしたら、都合よくコラボの★5を引くのは難しいでしょう。と言っても電子計算なのだとすると偶然も起こりうる事もあるので絶望だけ残っているわけでもないでしょう。自分も全然出ないときだってありますし、天の定めと言ったところでしょうか?
あなたと同じようなガチャ結果の人の方が、多数派なので気にしないでw
そしてそれがガチャでしょう。
ドンマイ