質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

間に挟まるのが苦手です。

モンスター同士や壁の間に挟まってカンカンするクエストが苦手です。
3割ぐらい失敗してしまうので、成功率を95%ぐらいに引き上げたいです。
皆さんはどうやってスキルアップしましたか?

これまでの回答一覧 (13)

退会したユーザー

覇者の塔が一番簡単に腕が上がると思います。
オーブ68貰えてスキルアップも出来るなんて
夢のようなイベントです(笑)

他5件のコメントを表示
  • つちー Lv.40

    角度によってハマるポイントがずれます。ハマったときと外れたときの狙った位置を覚えておくようにすると、自然にハマりやすくなると思います。 傾向として、 ①角度が浅いとき(隙間に対してまっすぐ入りやすい)は、隙間の中心側を。 ②角度が深いときは、奥側のモンスターの角あたりを。 ③深すぎると直で入りづらいでしょうから、壁にバウンドさせてから。 ひたすら反復は言うまでもありません。

  • つちー Lv.40

    あ、金曜さんごめんなさい。コメの場所間違えてしまいました

  • TENGA布武 Lv.12

    覇者の塔、苦手で21階よりに上に行ったことがないんです。。。

  • 退会したユーザー Lv.132

    私も一時期21階で放置してました。アリスやラファエルがいないとクリア出来ないと決めつけていたので。ブーストでのクリア報告をどこかで見てアトシン積んで火力押しでクリア出来ました。先月かな?アトシンのSS使わずにクリアしてしまったので火力押し試してみて下さい。ヴェル、スサノオ×23体とも友撃の実です。

  • 退会したユーザー Lv.132

    つちーさん大丈夫ですよ(笑)

  • TENGA布武 Lv.12

    おぉ、21階の攻略までご教示いただきありがとうございます!回復持ちなしでも行けるんですね!試してみます!

水、土曜日の神殿時の間やヤマタケで青鬼の間で練習しながら慣れるしかないですね。あれはいい練習になりますよ。私も最初は苦手で何度もコテンパンにやられながらも徐々に慣れていきましたから。

  • TENGA布武 Lv.12

    アドバイスありがとうございます。シールドが曲者ですが

こんばんは、私も苦手でしたよ~ カンカン
今が得意かって言われるとそうでも無いですがw
私は覇者塔31をやりまくりました。もう軌道を暗記するくらいに。流石に複数回反射とかは失敗もありますが、慣れると行けるものです。
私みたいな極端な事はやらなくても、モンスタ―を弾く時に軌道を概ね予測してあげるとカンカンの技術は上がるかもしれないです。
あとはモンスタ―の判定を理解するのって大事ですよね。どいつはでかくて、あいつは小さくて。みたいな感じで分かっておくと入りやすい角度も探せそうですね。
カンカンって難しいんですけど、ハマると楽しいので私は今でも31で遊んだりしてます!主さんも頑張ってくださいね(^^)/

  • TENGA布武 Lv.12

    覇者の塔、まずは31階に行けるように頑張ります。。。

普通にモンストやる

あや Lv87

失敗で言えば3割。逆に成功率7割くらいなんですよね?かなり上級者の部類かと
私はアヴァロン等のカンカンクエストのキャラは運極になってるけど正直7割ないかなぁ…
それくらいの率でも失敗したら次でほぼリカバリー出来てるので悩む必要なんてないかと
上手で有名なユーチューバーさんも生配信になれば今日は反射角見えないなんて言い訳して失敗してる姿見ます
これ以上の率残すなら後は壁の位置、ボスの形を覚えるくらいしかないと

  • TENGA布武 Lv.12

    割合はもうちょっと失敗の方が多いかも。で、失敗するときは連続しちゃうんですよね。。。

ヤマトタケル、アヴァロン、ワラベリオン、ジャバウォック、31階等のカンカン系クエストでひたすら練習ですね。この5つのクエストはそれぞれ違う特徴がある(雑魚の当たり判定が特殊、魔法陣有り等)ので、これらに慣れれば大体対応出来るようになると思います。

まあ、結局は経験です。ひたすらやりましょう。

他1件のコメントを表示
  • TENGA布武 Lv.12

    練習あるのみというは分かっているのですが、いずれもスタミナ消費の高いクエストで、時間が合わないことが多くて。。。 うまくハマると爽快感がありますね

  • みすらん Lv.66

    あー、確かにそうですね。報酬もあればスタミナの消費もまだ気にならない(と思う)ので毎月の塔、玉楼で練習ってとこでしょうか。クリア出来なきゃあまり報酬はありませんが…

練習あるのみです
どんな角度なら入れるのかを何度も何度も試しました

  • TENGA布武 Lv.12

    たまーにガイドが出てる場合、自分の弾く方向と若干ずれてたりするんでまだまだ修行が足りないと思っています。

TODO Lv75

さすがにそれは慣れです。斜め30度は23階、斜め45度はヤマタケで慣れてしまうかですね。
自分でも失敗はよくあります。イレバンなどもありますから。

練習なんだろうけど、塔の23、31、アヴァロン、対してヤマタケ、塔38とか、同じカンカンのようで角度感覚が違うのもあるから、最初は同じカンカンマップを何度もやって、自分の調整に自信もてるようになってから色々試した方がいいかも。

  • TENGA布武 Lv.12

    なるほど、侵入角の違いはすごく感覚的にやってたので意識的にやってみます。

敵の攻撃を考えて無理に挟まりに行かないようにしてます。
無理に挟まりに行って次で挟める位置にいたのに動かして挟まれなくなったりしますので。
アヴァロンでは無理に挟まりに行って味方をアヴァロンの横レーザーの位置に動かしてしまってゲームオーバーとかよくありました…

ストレートで狙う場合は敵と敵の間に矢印の先端を持っていく事で精度が上がると思います。

ワンクッションあって狙う場合は壁まで矢印の先端を伸ばして軌道を予測するしか手は無いと思います。

ツークッション以上の際も壁に矢印の先端を持っていく事しか出来ないですね。後は運任せ Good Lack!

慣れないうちはラックスキルがガイドのキャラを使いクエストクリアよりも軌道を理解する事を優先してプレイしてました。
やっぱり意識しながら回数プレイするのが一番です。

自分なりのスキマに入るコツですが、軌道を考える時に線では無くボールの幅のオビを延ばしていくようにイメージしています。
時々横から見てる友人にそんな角度で行けるの?と言われますが、結構いけます。

  • TENGA布武 Lv.12

    なるほど、参考になります。

退会したユーザー

ひたすら上手い人の動画を見て、練習するのみかな

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×