モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (44)
安定しないのは光ドラのせいではないでしょうね。
運枠を代えるより立ち回り方を変えましょう。
キガマンは割と火力高いですからね(´・ω・`)
阿修羅とかでやってるんですけど、参考にはならないですよね。
となると光ドラはわりといい方の運枠になると思いますよ。
なので、運枠を見直すよりも立ち回りを見直した方がいいかと…(´・ω・`)
フレ枠はアグナXがいいと思います。
回答になってなくてサーセン…(´・ω・`)
1体をパンドラ進化にして光ドラ3だとしても適当に当たるだけで勝てます。
HPが低ければドレイン回復かSSで何とかなります。尚かつ短時間でクエスト終了します。
道中に行き詰まってもボス戦のドラSSで雑魚処理可能。
騙されたと思ってぜひ。
ドラゾンビ、阿修羅、ロキ、フレ枠(MS且つ水以外ならなんでも)
とりあえずロキゲーしながらあわよくばボス2でマッチして終わらせる。
ボス3の雑魚処理はドラゾンビのSSが1番楽です。
ドラゾンビはそのままで他のメンツを見直してはどうでしょうかね?
手持ちがわからないのでなんとも言えませんが…( ̄▽ ̄;)
ちなみに自分はアカ2台で運枠イザナミ、クシナダ、サブにハクア、アグナムートで作りました。
ボス3はアグナムートのメテオ1発で終了なので、ボス1、2で他の3体はSS使って問題ないです。
今なら他にも色んな強キャラいるのでそれらを使えば貫通のドラゾンビは優秀な友情発動役だと思います(*^^*)
ドラゾンビ・阿修羅・阿修羅・アグナムートx
そんなに早く進めないけどSSは打てるときにボスに一発あれば十分です。
コツとしてはアグナックスのSSを使う前は極力下配置にしておくこと。あとは、ドラゾンビをボスに近づけ過ぎないよう、毎ターンアグナックスの友情を発動させてれば負け要素はないです。
簡単に作れる運枠なら、エメラルドドラゴン。飛行の爆発持ち
これで毎ターン、アグナックスの友情発動するだけ
バベル進化…さらに友情ゲー
作り始めた当時は私もドラゾンビで周回してました(。・ω・。)
編成は、これまた当時は無課金勢だったのでドラゾンビにハクア、阿修羅、運枠アグナムートXとかでした(´・ω・`)
たまにウォッカなんかも編成したこともありますが安定はしなかったです(´・ω・`)
ギガマン、敵の火力が高くて難易度高めですのでしっかりSS貯めてボス戦に入って行く方が安定には繋がるかと思います(・ω・)
ガチャ限、なにを使うかにもよりますが…
私はしっかりSS貯めて、ドラのSSはラスゲ開幕でブッパしてた記憶があります(。・ω・。)
はじめまして。イザナギ零を神パンゲーでボコボコにしてやろうと企んでる、あじみそです。
PTは
運極阿修羅
ロキ
アポロ
フレにアグナX
ロキをボス付近に配置してぶつかれば5分で終わります。
自分も作り出したんですけど、クシナダ、ワラベリオン、ロビンフット、アグナXの運枠2で安定してますよ。
素アビ重力がいないので大号令はボス2戦で使ってます
地雷のダメージが痛い上に起爆までが短めなので、飛行よりはMSの方がいいですね。
勿論ベストは超絶運枠の阿修羅ですが、それ以外ならば進化みくもや神化バステト等の水属性以外のMS運枠がいいと思います。
アレキサンダー
最初の頃はグレイで周回していましたね。
実装当時はマイン持ちの降臨が少なく
ダメが辛くて大変でした。
その後アレキサンダー4体で周回して楽に作れました。
今は手に入れることが出来ませんが、
ロボットキラーLが強力でギガマンを簡単に倒せます。
ラストも弱点にSSを当てれば一発で終了。
早めに倒すことでダメージも抑えられるので
ある意味運枠4で周回できたので楽でした。
たまにギガマンクエで募集があるので
アレキで入ろうとしても蹴られるので今は参加不可ですね。
ですから、運枠はミクモやドラえもんでもよいですね。
どれだけ早く倒せるかが勝負ですから。
運枠は阿修羅orみくもがいいと思います(^^)/
ソロ周回です。
自分も1体目の時は運枠ドラゾンビでした。
現在2体目作成中で、運枠をグレイ進化に変えました。
スピードもあり良く動いてくれますので、お勧めします。
あと、FFのスコールを編成できるならデッキに入れることをお勧めします。
友情スピードUPで少なくとも火力も上がります。
最初のステージで、出来るだけSS貯めると安定します。あとボス1面がHP1番高いので要注意です。最近はプリティプラム?が簡単に手に入るので、昔に比べてだいぶん楽になったと思います。
僕はマックス村井でいってました。火耐性というだけの理由です。最初はドラゾンビも使ってたけど、SSが重くてやめました。
というのも、ギガマンの安定=アグナ、だからなのです。アグナがいれば超ぬるげーで、ドラゾンビのSSがぜんぜんたまらないままクリアしてしまうので、連れていく意味があまりなかったのです。っていうか、アグナがいれば運枠はなんだってOKです。
ちなみに、アグナはボス最終でSSをボスにあてるだけでワンパンできます。道中もアグナは雑魚無視で中ボス特攻で瞬殺です。
重力バリア無くて飛行ですが、幽白コラボの陣がいいですよ!!自分は、陣、ナタ、阿修羅、フレ枠パンドラ進化他、AGB&MSキャラで周って、ギガマン運極にしました。陣は有利属性で被ダメ抑えられて、SSで雑魚一掃できるのでお薦めです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
みくもカイン
はじめまして。初心者なりに何とか先日ギガマンティスを運極にしました。
私のパーティーは、
運極水ドラえもん
真田幸村
進化ナイチンゲール
進化パンドラ
水ドラえもんは爆発なので、他キャラの友情の発火役。貫通なのでハートも取りやすい。
真田幸村のSSでボス3戦目は楽々。
進化ナイチンゲールは地雷回収役と回復役。
パンドラは強力友情と強力SS。
運極目指して頑張って下さい(^^)/
そうですね、やはりみくもっちだと思います。
ゲージ不要、パンちゃんとの相性が良い。オールアンチが使えるから。
バトラ強いですよ。
可愛いし
もう遅いか
先月末頃に私もギガマン周回していて、英雄の証を付けるまで周りましたが、私はパインを使いました。
というのも、他のパーティが強友情持ちの進化パンドラ、ロキだったため、貫通、MSが適していると思ったからです。
ですが、ドラゾンビでもパインと似たアビ持ちで特に問題無いと思いますので、他の方が仰るとおり、他のメンツか、クエストの進め方を見直したほうが宜しいかと思われます。
火属性で固められないなら被ダメが多いので、強友情でゴリ押しするのが1番のクエストに感じました。(ボスのHPも少ないため)
ギガマンの近くに複数体寄らないことと、拡散弾の前に怒り状態にしないこと、爆発ザコを早めに処理することを意識すれば、そこまで難しいクエストでは無いと思います。
運極を作っておいて損は無いキャラですので、運極作り頑張ってください!
阿修羅やニラ除くと
バベル(進化) 道中の雑魚処理も可能。MSで地雷回収と雑魚に魔族がいるのでそいつらの処理がメインのお仕事。
プラム 廃課金やメダル稼ぎをしているなら運枠としてもレザバリによる味方のダメージ軽減にもなる。
みくも オールアンチSSと毒友情、属性優位によるダメージ軽減。毒のダメージは低いが、塵も積もれば…
クィバタ 機動力を行かして炎雑魚の処理に専念。SSはトドメで使うこと。
後は運枠以外に持っているならばアルカディアやカインをいれて置くのもありですね…かなり簡単になりました。
私はバベル神化を使いました。彼は砲台になりますし。しかし、モンスターのせいにするのはよくないです。ドラゾンビは充分適性です。ギガマンはダメージ量が高いのでモンスターのそばに配置しなけば大丈夫だと思います。あとは適性を揃えれば大丈夫です。
光ドラえもんはかなりいい運枠だと思いますよ~(*_*;
個人的には阿修羅使うよりも安定してたイメージありますね~!
皆さんが言っているように立ち回りを考えるか他のキャラの選定が大事かもしれません!自分は光ドラえもん、アグナX、ロキ、フレに進化パンドラ連れて周回してました!ロキいるだけで被ダメの大きい攻撃食らう前にボスを撤退させられるのでおススメです( *´艸`)
ガーゴイル
陣とかグレイでも良いですよ
アグナックスも一体入れておくと安定感抜群になります
運枠はそれでいいと思います。編成を見直すと良いです。
自分の回っていた編成は
運枠ツクヨミ、アグナムート(無印)、カイン、フレンドAGB MS 持ち
です。アグナムートはキラーが刺さるので使い勝手が良いため使いました
アグナムートかカインのSSで最終ゲージワンパン可能です。
高火力キャラを編成してやられる前にやる、という作戦を立てると良いです。
MS持ちの運枠にロキ入れて フレに進化パンドラいれてますね
ラスゲはパンドラSSでほぼワンパンできるんで それまでのゲージを2体のSS+進化パンドラの友情で抜ける感じで周回してます
参考になればと^^
MS持ちの運枠にロキ入れて フレに進化パンドラいれてますね ラスゲはパンドラSSでほぼワンパンできるんで それまでのゲージを2体のSS+進化パンドラの友情で抜ける感じで周回してます 参考になればと^^
私はボス②の左でゲージ飛ばしてました。ロキいいな〜欲しいですw