通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
wm Lv21

PSに効く良クエは?

筋トレも部位を意識すると効果的だとか。
PSも同じじゃなかろうかと。
そこで、PSに効く良クエだと思うものと、どんなPSに効くかを教えてほしいです!

マニアックかもですが、自分からは2つ。


①チタン元帥→停止位置の重要性から減速率を考えるきっかけに。特に貫通。パワー型とか、全然違ってくるのはここで学べる。

②信号鬼→ワープを攻略に活かす快感。エデンのワープ利用なんかの基礎ができたのはこのクエのおかげ。


よろしくお願いします!

これまでの回答一覧 (15)

半蔵 Lv52

覇者の塔31、32、33階は、ある程度キャラが揃ってると良クエって感じますね。

31階
攻略で推奨されている反射重力バリア4のところを、あえて先頭を沖田進化連れてくとわかる。
重力バリアは誰が発生させて、どうやれば重力バリアのない貫通の沖田が活きるか。考えてやるとけっこう楽しい。
そして今は沖田進化がクリアに必須となりました。

32階
進化弁慶、神化クーフーリンでゲージ外し、弱点裏打ちを覚えました。ゲージAGB限定ですけど、重力バリアでブレーキかける技術磨くいいクエストです。

33階
今は申公豹、アグナムート、チェリーで安定クリアしていますが、貫通キャラの扱い方が鍛えられます。
やり込めば、ステージによっては足の遅いキャラが必要になる場面があることに気づきます。
アザゼル入れたら、加速アシストとアンチひよこで攻略はぐんと楽になるでしょうけど、頼らなくてもクリアするのも楽しいです。
慣れてきたら、自陣を申公豹の神化、進化、進化前で、フレンドチェリーでもクリアいけます。

他3件のコメントを表示
  • wm Lv.21

    え?31階てデフォルト重力だと思ってました!これは真似したい!

  • 半蔵 Lv.52

    詳しく書くと、雑魚しか持ってないんですよ。重力バリア。 なので、雑魚処理してしまえば沖田の貫通が、後半刺さるんですよ。

  • wm Lv.21

    ほおう?!これは来月が楽しみ!

  • wm Lv.21

    31階に、沖田やってみました!結構負けましたが、なんとかクリアできたので、ご報告です。てか、めちゃめちゃ楽しかったです!メンバーは沖田、バアル、清盛、ナナミで、みんな火力ないので、雑魚戦からボス戦から立ち回りのコツを再認識できるいいチャレンジになりました!改めて教えていただいてありがとうございました!

ジャバですね。
壁反射でカンカンしたりヒットストップの配置の練習が出来るからです。
31階やヤマタケほど難しくないですし。

他2件のコメントを表示
  • きたぐに Lv.140

    あと魔法陣をどれだけ踏むかの訓練にもなります

  • wm Lv.21

    ジャバ!激究極で一番好きなやつです!私は串SSではめ込む派で、アンチ魔法陣入れて楽してたので、今度来たらアンチ魔法陣なしで摩利支天のヒットストップ狙いにいってみます!ありがとうございます。

  • きたぐに Lv.140

    頑張ってくださいp(´∇`)q ファイトォ~♪

赤土 Lv37

23階ですねー。

配置の必要性、敵の攻撃パターンの把握、ハート管理、
SS溜め、カンカンの技術、ターン調整、など

すべてこの階で学びました。
それまでひたすら友情出すだけの脳筋プレイしてたんで、23階で何度負けたことか…。

ペンシルベース!!ダブルギミックなんていらない!?男なら重力のみで勝負しよう(^o^)v

  • wm Lv.21

    シブいw ゲージ重力でも面白そうですし、素アビ重力でももっと面白そうですね!

①ヤマタケ
・道中はカンカン
わざと壁を使うとか薄めに突っ込んでみたり。
・ボス戦からは配置とマッチショット
ボス2戦目でワンパンするための配置やハンキン等の配置、レーザーを避ける配置様々な配置の練習が可能です。
マッチショットも頭上と足元で比較的決めやすいので練習になるかと思います。

②ミスタイプ、ツクヨミ、黄泉、光時の間
・いわゆる一筆書きの練習に最適です。

③ニライカナイ
・ダメージ効率や戦術面
弱点をどう切るか、割合攻撃を受けるのか受けないのかの判断するのにはダメージ効率を考えないと出来ないです。
割合攻撃を受ける前提で戦うのとそう出ないのでは戦術面でも大きく違うので練習になるかと思います。
個人的にはAW無しで行けば、ワープを敢えて使う時やワープを避ける練習にもなるのてオススメです。



  • wm Lv.21

    私はアヴァロンしかりでマッチが苦手です。。大きさ判定が苦手なのかな。。ヤマタケで練習します!ありがとうございます!

自分の場合は、近松門左衛門ですね。
あまりブロックや、魔方陣が得意でない方は特にオススメです。
持っている適正キャラにもよりますが、この二つのギミックが苦手なら、覇者がやっていない間ここで練習するといいかもしれません。

他4件のコメントを表示
  • wm Lv.21

    これまたシブいw 改めてみるとなかなかいやーなギミックのクエですね。強友情とか使わないでやると配置やターン調整の技術なんかも上がりそうですね。

  • wm Lv.21

    余裕ありましたらお付き合いください。ちなみにサバの味噌煮さんはどんなパーチイでやられますでしょうか?

  • サブウェイ Lv.11

    私の場合はADWに絞って連れていきます。手持ちの適正が全然いなくて、静御前(神化)・卑弥呼(進化)・エクリプス(獣神化)をよく使っていて、最近きた卑弥呼がいなかった今までは坂本龍馬(獣神化)でADW回避してました。フレは貫通ADW、中でも適正のジキルやアザゼルであればとても簡単に攻略出来るので、フレは彼らが多いです。何せ近松門左衛門がトリプルギミックなので……。そんなPTなのでまるで覇者のような感じなので練習台にもなってます。

  • wm Lv.21

    なるほど、ありがとうございます!私もやってみます!

  • サブウェイ Lv.11

    いえいえ。このようなものでも主さんの参考になれたようで嬉しいです( ^∀^)

Forza Lv319

初心者にオススメは『バステト』です。

重力バリアにダメージウォールに地雷にサソリに蘇生。
それらをギミック対応0の泥キャラ『紀伊』でクリアする。

オススメです。

他1件のコメントを表示
  • wm Lv.21

    ありがとうございます!まず私はバステトをカンカンするといたたまれなくなる気持ちを克服しないといけないみたいです。アホですみません(笑)

  • 退会したユーザー Lv.25

    ガチャ限キャラ禁止中の頃を思い出す。

こんばんは~♪

賛否両論あるとは思いますが、私が初心者から脱却するために重要だったクエストは何といっても「常闇の神殿時の間」ですかね?
適当にプレイしても勝てるときはすんなり勝てますので、難しい印象はないかと思いますが、なんといってもアビロからのダメオをどうやって回避するかを考えさせられたクエストでしたw
手順通りに進めればかなりの確率で事故は防げますが、キャラが重なってるところへのアビロ・・・・。
アビロされてる状況での2面以上のダメオ・・・・。
それをどうやって克服するかを考えていったら、PSもさることながら高難度クエストを攻略するための「基礎」みたいなのがついたんじゃないかなぁと思います♪

それ以外ではヤマタケと31階、33階ですかね?
ヤマタケは通常クエストでカンカン狙えるところが見えるようになれたのと、31階のカンカンは練習した(勝てなかった・・・)おかげでアヴァロンのカンカンもすんなりできるようになりましたし、33階は一筆書きの要領をつかむのに最適でした♪
そう考えてみると、覇者の塔は全般的にPS磨くためにあるような感覚になりますね^^;
長文失礼いたしましたmm

聞仲は壁クッションの角度を覚えるのに良いですよ。

1ステの初手も右壁に当てて翠龍の上に挟まったりできるし、上手くいった時は快感。失敗したらストレスマッハですw

シャンバラ...剣を誰に取らせて誰が刺しに行くかを判断する場面が多いため、2手先辺りを考えられるようになると思います。
アヴァロン、31階、マグ・メル...単純なカンカン練習ステ―ジ。ヤマタケは簡単に嵌まれてしまうため、このくらいの難易度が練習には丁度良いのでは。
クシナダ零...ブロック判定の練習、誰が何を処理しに行くかを決めないと後々厳しくなるステ―ジのため、総合的な思考力が上がるのではないでしょうか。
大黒天や摩利支天、アカシャ等...配置の重要性に気づかされるクエスト。意識的に配置をすることでPSが上がるのでは。
ハ―トの女王、毘沙門天...配置、モンスタ―の撃種の理解が大切。配置が悪いと最悪詰みなため、どのモンスタ―をどこに置いておくかを決めるのが重要。
くらいでしょうか。あくまで個人の意見です。

マノ Lv17

28階ですかね。
普通に貫通入りでもクリアできますが……
カンカンの練習やワンパンもあるみたいなのを覚えるのに便利です。
ほんとにカンカンが上手くなります!!

覇者塔全般
配置、SS貯め、ハート成長などの基本ができなきゃ最適性をいくら持っていてもソロでは登れない

大黒天
摩利支天3体での大黒天はおすすめ
配置の悪いキャラをずらしたりといったテクニカルなことが必要になってくるので練習になります

超絶を降臨パなどでやるだけでも結構練習になりますよ

反射は31、ジャバウォック、ヤマタケ、アヴァロン、マグ・メルです
貫通は33、ミスタイプ、クシ零ですかね

ツクヨミ、黄泉もいいですね
スタミナ余ってる時はいつも31と33をやってます

自分は大黒ですね。

壁カンをしてかないと倒しにくい雑魚。
適当配置で突破してくとお面壊したりボスにゴリゴリ削られてアイバー。

今はゴリ押しパーティーで楽してるけど初勝利するまでにかなり鍛えられたと思います。

初心者なら手持ち次第で滝夜叉!!
配置の練習に最適です!!
中級者なら覇者の塔と思いますよ!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
コラボ予想ランキング
ストスクinニコニコ超会議
2.5次元の誘惑コラボ
10連オール星6パック
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
新爆絶
ビッグクランチ爆絶の攻略
真/獣神化改
オシリス【獣神化改】
トライデント【獣神化改】
柳生十兵衛【獣神化改】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
漫研部活動
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
追加超究極
天使空挺隊【★6】
天使空挺隊【水着/超究極】
天使空挺隊【通常/超究極】
降臨キャラ/クエスト
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
メリアミッション攻略
闇リリエル
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×