モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
爆絶マグメルでのガリレオSSについて
爆絶マグメルにて、ガリレオのメテオSSの効果について質問です。
先に雑魚に当たってから、その後ルーペに当たった場合、雑魚は防御ダウンした状態でメテオ食らってくれるのでしょうか?
試した方おりますか?
結果を知りたいです。
結局試さず今回の降臨終わってしまいました。
ルーペに当たってから雑魚に当たればワンパン出来るのは確認しました。
スクショ添付してます。
※同族加撃をつけており、パーティーに撃種加撃のキャラもいます。
「ガリレオのSSでルーペしびれさせたらどうするんだ。そんなキャラを討爆伝に入れるなんて。」
みたいな批判の声がありましたが、スクショ見てわかるとおり雑魚もルーペもしびれてますが、この後キレイに消えてなくなり、何も問題ありませんでした。
わかったふりしてキャラを下げるのはやめてほしいです。
28階とマグメルはガリレオ最適だぜという愛好家の方、どうかよろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (4)
麻痺してギミックが発動しなくなるのは雑魚の組を両方麻痺させた場合です。画像は片方しか麻痺していないのでそもそも状況が違います。
ルーペも、その画像だとちょうど雑魚が全滅できて爆弾が来るので問題ありませんが、雑魚を残した状態でルーペが麻痺になると反撃モードになってくれず、2ターンの間何もできなくなります。
その点がガリレオがただの運ゲーだと言われる所以です。
>先に雑魚に当たってから、その後ルーペに当たった場合、雑魚は防御ダウンした状態でメテオ食らってくれるのでしょうか?
答えはYES
ちなみに加撃系つけてなくてもメテオワンパンです。
先に雑魚当たってからルーペ殴ってもメテオワンパンです。
超便利。
>「ガリレオのSSでルーペしびれさせたらどうするんだ。そんなキャラを討爆伝に入れるなんて。」
ブリュンヒルデのSSを使えば分りますがルーペはビットン扱い。
ビットンは遅延麻痺毒などの状態異常を食らわない。
エアプキャラ下げ。
>>スクショ見てわかるとおり雑魚もルーペもしびれてます
どれもしびれてません。しびれたら両側に黄色いジグザグが出ます。
だからこれは違います。
ラスゲでは4体も雑魚がいるので滅多にないですが
道中とかで2体同時にシビレて倒すと詰みます。前回詰みました。
>>28階とマグメルはガリレオ最適
28階はガリレオ1体入れてから負けがなくなりました。
マグメルだと前述の道中の事故が極稀にありますが、
全然アリと思ってます。
結論 スクルドはよ
-
退会したユーザー Lv.35
あれ?ルーペしびれてる?どういうことお!?
-
なおざむらい Lv.18
ガリレオの良さは、強キャラというより便利キャラ、なのでその点踏まえた回答でわかりやすかったです。ありがとうございます。 やっぱりこっそりしびれてます?一撃で倒したので問題なしでしょうか。 もしくは討爆しろという運営の優しさ。
メテオはガリレオが止まったときに発動しますので、止まるまでに
防御ダウンの発動(直接触れなくても味方の友情でも可)
クロスドクロ雑魚両方に触れる(メテオの発動条件)
の二つができればメテオでワンパンできます。順番は関係ありません。
またルーペが麻痺したとしても、その場合は移動中にルーペに一度触れ防御ダウンさせているので、クロスドクロの発動は問題ありません。
麻痺効果ですが、問題になるのは二つのケースです。
・クロスドクロ雑魚を麻痺させてドクロ効果を発動させずに撃破してしまう。
・ルーペを麻痺させてクロスドクロ雑魚を撃破できないと、次ターンでルーペが反撃モードにならない。(確認済み)麻痺が無くなるとまた反撃モードになります。
確かに問題がないわけではありませんが、起こる確立が低いので特に気にしなくてもいいとは思います。
16ターンメテオいいですよね。ガリレオとか柳生十兵衛とか大喬小喬とか。気軽に使えて雑魚処理もしっかりできるので。特に柳生と大喬小喬はキラー付のメテオです。
ガリレオはメメントモリの雑魚処理にも強いですよ。
追撃メテオはレンズヒット後に落ちるので当てる順番はどちらが先でもいいです。
メテオ落下前の直殴りダメージは雑魚→レンズとレンズ→雑魚では当然差は出ます。
わかりやすい解答ありがとうございます!