質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

黄泉が安定しません・・・

閲覧有り難う御座います。
さて・・・当方ランク240くらいの者ですが最近になってやっと黄泉等の爆絶に挑むことが出来ました。
何十回か挑戦したのですが勝てたのは奇跡的な1回だけで・・・慣れ!と言われれば其までですが何か皆さんが心がけてるコツなでが有ればと質問致しましたm(__)m

パーティーは
クレパト 光源氏 リボン フレはウリエル

酷いときはステージ2で終わります

これまでの回答一覧 (28)

Aranami Lv110

私は光ドラ、天ウリ、レンブラント、フレ天ウリで周回しているので参考になるかわかりませんが、編成で心がけているのは反射をパーティに入れない事と加速を少なくとも1体は入れる事です。
プレイングで心がけているのは蘇生されなくなる雑魚(ムラマサや一部制限雑魚)を最優先処理する事です。例え他の制限雑魚を同時に倒せなくても確実に処理します。

そしてフレンド枠ですが、天ウリよりもレンブラントを強くお勧めします。SSを号令ではなく自強化として使いボスを往復すれば中ボスワンパン出来ますし、12ターンで何度も使えるので勝率もグッと上がると思います( ´ ▽ ` )ノ

  • コンキチ Lv.6

    回答有り難う御座います❗皆さんやはりレンブラントがオススメみたいすね✨

一筆書きの読みが安定してない

黄泉が安定してない

ゴリ押しするのか雑魚処理もしながらやるのかの判断も大事です。


ブロックとお友達になる(判定理解と利用)のも大事です。
あとリボンの枠光属性の何か適正を突っ込むと良いかもしれません。エデン、ドラゾンビ、ゴースト進化等…
貫通タイプのみの編成の方が立ち回りは楽かもしれないです。
よし!行ける…お前反射タイプかよってなるくらいなら初めから統一して置いた方が先の手を考えて打ちやすいかと思います。

天ウリ借りるよりレンブラント神化借りた方が困った時にゴリ押し可能です。勿論移動距離を伸ばす事も…


ステージ2の一筆書きのコツは雑魚配置と矢印を並行にする事です。
ステージ1を1手抜けしたのであれば、2番手、3番手で組成されない雑魚処理して、4番手は下のブロックの右下の角を狙うとだいたい抜けれる角度のはずです。
勿論自軍の初期配置や1~3番手による位置ズレにもよりますが…

慣れてない人の見た感じ行けそうは行けない事の方が多いので角度調整は試行錯誤です。
多くは角度付けすぎだと思います。パネルスルーしてポヨンポヨンとかカチン!は角度付けすぎの典型かと思います。


個人的にはADWはいらないです。
あれば保険にはなりますが…

NO Lv117

加速持ちとキラー持ちを入れると良いですね
加速枠ではアスカxウリエル 源氏 ノア リボンなど
キラー枠では 神化武蔵など
加速キラーで獄ウリ レンブラント
加速枠は十分なので火力のキラー持ちを入れると良いと思います
何人かの人も言われてると思いますが雑魚は蘇生しない雑魚を初手あるいは2ターンで処理してあとはボスだけをねらって撤退させる方が安定します。
ライフは少ないのでキラーでゴリ押せばすぐに抜けれますので
ステージ1-3の同時撃破は慣れるしかないです
攻略ページや動画を参考にしてください。

  • NO Lv.117

    獄ウリのキラーはカウンターでカチプヨキラーになりやすので加速と攻撃力アップしてのサポートキャラとして使った方がいいかもしれません

僕は運極できてからはいつも天ウリ、天ウリ、獄ウリ、天ウリで行って遊んでます♪ 反射は持って行ったことないですね、、。黄泉はちょっとめんどくさいツクヨミだと思えば勝てます。反射制限、貫通制限とムラマサをちょろっと倒しつつ黄泉をぶっ飛ばす感じで行けばいいと思います。黄泉の攻撃は別に痛くないんで雑魚倒しつつ黄泉を叩くを繰り返してればなんてことはないですよ♪

やみ〜 Lv184

まず、ウリエル等のADWキャラが居る場合、その直前のキャラは必ずしもムラマサ等を最優先する必要はない、って事ですかね。これを頭の片隅に入れておくと結構ラクになるときもありますよ。ザコを無視してボス特攻しちゃうなど。
同様の理由で、ステージ移動の際も余裕があればウリエルの直前のキャラからスタートするようにすれば、ムラマサ等のDW展開キャラも次のウリエルと合わせて2ターン掛けての処理で良くなります。

ザコ面は無理して毎回一筆書きを狙わない事でしょうか。どうにも位置が悪いキャラのターンは次以降のキャラの位置をズラすなどのアシストに徹するのもアリです。
2ステについては、貫通キャラをカチカチにぶつけながら右上の角に配置しちゃうのが1番ラクだと思います。一周後に右上のパネル経由でジグザグに降りて行くだけです。

中ボス戦以降は、初期配置次第ではありますがら必ずしもマニュアル通りのザコ処理に拘ることもないです。場合によってはムラマサさえフルシカトでボス特攻で良いことも。この辺の見極めはある程度慣れが必要にはなるかと思いますが。

あと、フレ枠はウリエルも決して悪くはないですが、神レンブラの方が良いかもしれません。

本日黄泉運極を達成した者です...黄泉周回を一言で言うならゴリ押し...ゴリ押しはフレンドにレンブラントがいればできます(๑>◡<๑)ムラマサとDWプヨカチを処理したらボス特攻で構わないと思います(๑>◡<๑)

他2件のコメントを表示
  • コンキチ Lv.6

    回答有り難う御座います❗そしてー極運おめでとうございます✨いいなぁー ごり押しする前の道中が厳しいすねー

  • みぃぃ(^-^)ぃぃ Lv.49

    中ボスがきついんですか?もし中ボスがきついならそこもゴリ押しです(๑>◡<๑)特に中ボス1は難しいのでレンブラント溜まってたら打つのがオススメです

  • みぃぃ(^-^)ぃぃ Lv.49

    ステ3までが難しいなら動画などで様々な角度を覚え実勢してみるのが安定の近道だと思います(๑>◡<๑)

コツですか( ´ ▽ ` )ノ
どうもこんばんは。今日の黄泉、前半1時間はやたら苦戦しました。久しぶりだと感覚が鈍りますね。

各ステージの「蘇生しない貫通/反射制限を素早く倒す」これに尽きます。特にボス戦1の真ん中、ボス戦2の左上のカッチンは即殺レベル。光源氏が神化でしたら途中でSS1回使いましょう。HPの安定感が増します。

ステージ2は上下に設置されたブロックに反射してから、右壁経由で真ん中の撃種反転パネルを踏むように移動すると、直接狙うよりも飛距離が伸びますよ〜。
フレは神化レンブラントが良いかもです。

  • コンキチ Lv.6

    回答有り難う御座います❗やっぱりDWを出す雑魚の瞬******ね

自分は最近ようやく慣れて安定してきたのですが、自分もちょっと前までは全然勝てませんでした。
パーティーはレンブラント、ラー、チヨ、フレ天ウリですね。
自分的には加速枠は一人は入れることと、順番は貫通、反射、反射、貫通で行くと安定します。

フレ枠のお勧めは皆さんおっしゃるように神化レンブラントですね。
短い号令SS使いやすいですし、ステージに時間をかける程、ジリ貧になるのでキラー持ちは有効です。ボス2戦目では反射変化してから左下に挟まればゲージを飛ばすこともあります。

お分かりでしょうが、各ステージDWを張る雑魚を如何に確実に処理するかがポイントになります。特にターン猶予のないムラマサはステージ初手で処理したいです。もしDWを張られ、DW雑魚を倒せない状況なら制限雑魚を使ってブレーキをかけるのが良いでしょう。

状況次第(HPに余裕がある、配置が良い等)でボスの弱点往復してボスを早期に撤退させて被ダメを減らすといったことも必要ですが、これは慣れるしかないですね。

私は神化光源氏、神化ゴースト、レンブラント、ウリエルでやってます。鈍足のゴーストも加速が2体いるためあまり気にならず、鈍足ゆえにDWも避けやすいです。
また号令SSはムラマサなどの処理に便利です。号令SSを活かすためには反射キャラを1体入れておいた方がステージ開幕からSSを使いやすいです。

主さんのパーティなら神化光源氏、神化ゴースト、クレパト、フレ枠レンブラントもありかと思います。(長文失礼しました)

bonkure Lv33

私は、

光源氏進化・パンドラ進化・天ウリ・クレパトorレンブラフレ枠
(貫通3反射1)

です!

DWが展開されないように立ち回る事と、パンドラ・クレパトで回復意識していれば安定すると思います。

僕も自軍にリボンはスタメンです。
フレンドはレンブラント(神化)にし、ボスへの攻撃はレンブラントに任せ、リボンとレンブラントに当たり加速、クレパトで回復。回復か雑魚処理か迷った時はクレパトで全員に当たりに行けるなら回復を優先、ピンチの時に大ハート以上があれば頑張って取りに行きましょう。雑魚を直線で結ぶ線を思い浮かべ、撃種変化床をうまく使って処理しましょう。とりあえず次のステージに向けて配置してから突破することをお勧めします。
画像は昨日のダルタニャンチャレンジのものです。レンブラントの斬撃が本当にボスをゴリゴリ削っていました。ダメージウォール雑魚さえ倒せばボス戦は場合によってはゴリ押しでもいいかもしれません

あるならば神化レンブラントとチヨ入れた方が良いかな?
チヨは好みにもよりますけど
配置さえできるようになればチヨの安定感はヤバイです

周回するときは左慈を運枠にリボンチヨ助っ人にレンブラントで安定して周回しています
玉楼だとハデスとか使ってます


とりあえず、ハート無しではないのでクレパト抜いて良いです
源氏も運枠じゃないなら外しましょう
ウリエルは地獄ですよね?
悪くは無いんですが黄泉に関しては神化レンブラントの方が良いです
天国ウリエルは論外

リボンは良いと思いますよ

で、入れる候補ですが
神化レンブラント(必須枠)
チヨor神化武蔵(闇キラー枠)
リボン(加速枠)
ハデス、神化真珠など(好みで入れる枠)
光村雨、左慈、イザナギ零、エデン、源氏など(運枠)

こんな感じですかね
後は攻略見ながら勉強してください

黄泉はヒカキン引退用に用意されたヒカキンでもクリアできるように設計された比較的簡単なクエストなのでキャラさえ居れば難しくはないですよ

こんばんは、お邪魔します。

黄泉のクエで心がけることは
・DWを出すカチぷよムラマサ(以下 DW雑魚)の処理
・次のステージのDW雑魚の位置把握
・DW雑魚処理後は残りの雑魚より(中)ボスを削る

パーティーに関して
他の皆さん同様、フレ枠は神レンブラが良いと思います。自陣を降臨にしてもフレ枠が神レンブラなら割と余裕を持てるぐらいなので。
加速もそれほど必要だと思わないので、リボンを進光源氏にして光属性の火力で押しきるのはいかがでしょうか?SSでDW回避&回復ですし。

ステ2に関して…
ステ1を初手で終わらせる事が出来た場合かつ2手目が貫通であれば、ステ2の初手上に弾けばDW雑魚処理出来ます。3手目も貫通なら上に横カンすれば一筆書きして突破出来ます。悪くても4手目のレンブラで突破出来るはずです。

次回ファイト!

難関(?)ステージのコツを並べると

2面
ハートをすぐに取らない

4面以降
雑魚を少し処理し被ダメを軽減しつつ、
中ボスにもある程度ダメージを出せるように立ち回る

以上です。

オススメのキャラはスピードが早いキャラ。
従ってオススメのわくわくの実も加速です。
宮本武蔵に同族加速をつけたら、
2面の雑魚同時処理で躓きにくくなりました。

スピードアップ友情も1体いると便利です。

初クリアの時はノアを使いました。

A.T Lv34

僕も五連敗した後に奇跡の初勝利でした。
やってて思ったのは、ムラマサを絶対的に優先に処理した方がいいです。コンキチさんのパーティは、僕と同じでダメウォ持ちがウリエルしかいないので、ダメウォ展開ぷよカチも優先ですね。あと、ピンチだと思ったらSSは打っていいと思います。打たなくて負けるより、打った方が勝つ可能性があります。僕も初勝利なので、あまりアドバイスにはなりませんが、参考になれば。(*^^*)

ひふみ Lv251

ほぼ負けなくなりましたが2ステはとても時間かかることがありますね。ひと筆書きが苦しいならダメウォは割り切ってフレに進パンかな。超AGBによる自身加速で2ステは適当に薄く横カンでも抜けやすいです。自身加速は友情拾う必要がないので黄泉ではかなりメリットありますよ。閉じ込められてダメウォ張られたら動かないSSありますし。

神化光源氏 進化パンドラ クレオパトラ フレ:天ウリ
で周回してます。
反射2体入れてるのは少数派だと思いますが、これで安定して7分台で回れてます。

ポイントは、ボス3の開幕でクレオパトラのSSを打つこと。闇ムラマサを巻き込めば7,8割削れます。残りは直殴りで倒しきれます。
その為にはボス2をパンドラのSSで突破すること。光源氏、天ウリのSSはボス1,2で状況に合わせて打っちゃいます。

雑魚戦、中ボス戦の打ち方は色んな動画を見ると参考になります。

ko Lv32

ゴースト、神化レンブラント、天ウリ、神化レンブラントで周ってます
DWを張られる前に真っ先に倒す
雑魚処理とボス特攻の役割を分担する
SSを使うのを躊躇しない
これだけで結構勝てます
爆絶に関しては何度も死にながら覚えるものだと思いますので
慣れるまで挑戦し続けましょう
私が各爆絶で死んだ回数なんて数えきれませんw

道中については慣れですかねぇ。ただ、貫通4だと割と1,2,3ステを抜けやすいとだけ言っておきましょう。もちろん反射いれてもなんとかできますが、自分はこっちが慣れてます。

中ボスとボス戦については、無理に雑魚処理しにいかないことですかね。雑魚処理をしきれないのに雑魚に行ってもターンを無駄にすることが多いです。そこで、雑魚に行く際はある程度条件をつけます。

①雑魚を全て処理することが可能な位置ならば、雑魚処理をする。
②ボスにダメージを与えにくいとき、被ダメを抑えるために雑魚を減らす。

DW雑魚はもちろん天ウリ4やエデンなど両面持ちでない限り処理しないといけませんが、その後はこの方針で動きます。無理に雑魚を減らすチャレンジをしてるとジリ貧になって負けます。どうせ蘇生されますし、ボス優先した方がいいです。

  • コンキチ Lv.6

    回答有り難う御座います❗たしかにジリ貧は多いです・・・1体はボスに専念した方がいいかもすね✨

PPM Lv30

ムラマサは初手で絶対に倒します。
倒せなかったら負け確定くらいの気概で。

DW展開するプニとカチは二手以内に絶対に倒します。
こちらも倒せなかったら負け確定くらいの気概で。

PTについて、自分はリボン入れた事はないのですが、加速はそれほど重要ではありません。
加速よりも火力重視の方が安定すると思うので光属性のキャラで固めたいです。
クレパト、光源氏、エデン、フレ神化レンブラントがおすすめです。

一筆書きのコツは、同じ敵に二回当たらないように弾くのを意識すれば効率良く倒せると思います。
浅く打ち過ぎると多段ヒットして減速してしまうし、撃種が変化しても変化前のプニの撤退が終わらずに止まってしまいます。

いろいろと書きましたが、黄泉は慣れの部分が多いので結局は数をこなすのが一番だと思います。

  • コンキチ Lv.6

    回答有り難う御座います❗どうしても手持ちに火力重視が揃わないんで加速での運を入れてしまいます

黄泉クエ好き過ぎて2体目を作成してます(///_///)
周回してても2ステ3ステの一筆にグダる時がありますが
ソコで突破出来ない時って全キャラが一筆狙って角度や配置的に無理と分かって動かしてしまう事が多い時です(・∀・)

もし数手先に一筆狙えるキャラが居たとして
他が無理な動きで配置を変えてしまい一筆出来ず結果グダる、、、、ソレならそのキャラに触れないで半分雑魚処理して被ダメを軽減したりして絶対狙えるマンのターンまでアシストする!

リボンを使ってるようなので
リボンが一筆狙えない時は他3体の踏まれやすい配置にする事!難しいかもしれないけど制限雑魚にダイブしてなるべく真中に(・∀・)端っこに行かないようにするだけで加速からのワンチャン狙えますw

このやり方はボスに入っても基本同じです
毎ターン雑魚放置しなければ被ダメも激しくないので
雑魚処理はできるキャラに任せてボスにダメージ出せる配置に居たら素直にダメージを出す!(ダメ壁雑魚処理後)

次回降臨頑張って下さい‎|•'-'•)و✧

  • コンキチ Lv.6

    回答有り難う御座います❗2体目って・・・凄いすね

本日、初めて真面目に周回しました。
パーティは
進光源氏
エデン
天ウリエル
レンブラント
です。
私としては、貫通の方が周回しやすかったです。
コツは雑魚処理を怠らないですかね。
中途半端にボス行くと雑魚に削られて終わります。
ただ雑魚殲滅にこだわってもやられるので1ショットで1、2匹残しつつボスを攻撃って感じですかね。


  • コンキチ Lv.6

    回答有り難う御座います❗やっぱり少しでも雑魚処理してーの被ダメ少なくーですね( ̄∇ ̄*)ゞ

退会したユーザー

前にいったときには普通に勝てたのですが、(パーティーは天ウリ、エデン、ノア、天ウリ)なぜか最近は苦戦するようになりました。
勝った時は運に恵まれたんだなって思ってます。
コツは特にないですが慣れや、相手の攻撃パターンなどを把握することが大事だと思います!
最初は苦戦しても知らぬ間に簡単になってると思います!頑張ってください!

  • コンキチ Lv.6

    回答有り難う御座います❗やっぱり慣れ!なんすね✨次回も頑張ってみます!

TODO Lv75

う〜ん、このメンバーはきついです。
まあ、村正、カッチン倒して、1筆描きができるならそうでもないです。
自分のメンバーは、ウリちゃん、チヨちゃん、地ウリちゃん、レンブラントでやってます。
自分のメンバーでも次ステージで初期配置が悪いときはすぐにやられます。
例えば、反射がぷにのそばにいる時、逆の場合も最悪です。次ステージに行く時も注意すべきです。

  • コンキチ Lv.6

    回答有り難う御座います❗キツイすかぁ〰

退会したユーザー

慣れです。爆絶では簡単な部類なので、慣れるしかありません。
1回勝てれば十分だと思います。

  • コンキチ Lv.6

    回答有り難う御座います❗簡単な・・・!Σ( ̄□ ̄;)

フレ枠は神化レンブラントがいいですよ。

ムラマサや、DWを出す雑魚処理を確実に行うのが絶対条件に成りますが…

安倍晴明は持ってませんか?レンブラント同様にキラーが強力です。
雑魚処理の一筆書が苦手ならば、また、配置が悪かったのならば先にボスを倒すという手も有りますよ。

他の爆絶のボスとは違ってそんなにHPが高く無いのでキラー等で弱点往復するとあっさりステージを抜けられます。

  • コンキチ Lv.6

    回答有り難う御座います❗安倍さんありました。次回はボス特攻で殴りに行ってみます✋

ダメージウォール出す雑魚、ムラマサを処理したあとはボス特攻してます!
黄泉は爆絶にしては低HPなのですぐ撤退させれると思います。

他1件のコメントを表示
  • コンキチ Lv.6

    回答有り難う御座います❗上記雑魚優先!するだけのPSを磨かないと

  • TELTEL坊主 Lv.26

    ムラマサは1ターン目にDW出すので最優先です!次のターンウリエルの場合は先に雑魚やっても大丈夫です!

自分は運枠エデンで周回しててハードルは高いと思いますが
ステ1は1手抜け、ステ2は2手目、3手目で縦の雑魚処理して4手目で抜ける。
ステ3は村正と上のぷに処理してから抜ける。
ステ4、ステ5はゴリ押し。
ボス1は上のカチと村正優先で処理。そのあとは殴る。
ボス2は左上のカチ処理してから殴る。
ボス3はSSブッパして終わり!
慣れれば4分台とか出るので頑張ってください!

  • コンキチ Lv.6

    回答有り難う御座います❗4分台・・・自分は初めて勝利したときは12分くらいかかりました

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×