通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
うね Lv1

グリードが安定しません

僕はいつもホークアイ、モーツァルト✖️2、フレンドモーツァルト出回っているのですが勝率は5割程度です。
何かコツはありませんか?

これまでの回答一覧 (11)

退会したユーザー

そのメンツだと勝てるかどうか難しいですよ。
覚醒させてしまったら弱点殴るしか攻略法が無くなるから。

しっかり覚醒した後にダメージを確実に与えられる編成を組むことが大事です。
87,000以下のダメージは全て1になってしまいますので、気を付けましょう。

1.貫通で確実に弱点を殴れるようにする。
スキュラ神化は30000の攻撃力を持つので、弱点を殴ることで確実にダメージを与えられます。

2.高火力友情で削る。
イザナミ零等が持つメイン友情の超強メテオは確実にボスにダメージを与えられます。

3.毒SSで削る。
ノッコ進化等が持つ毒霧SSなら、ボス覚醒後でもダメージを与えられます。
黄泉の持つ毒メテオSSでも可能です。

4.ふっとばし系SSで削る。
ヤマタノオロチ神化の持つふっとばしSSはボス覚醒後でも簡単にボスを倒せます。
また毒霧友情も持っているので、友情でもボスを削ることができます。

5.HP消費SSで削る。
アヴァロンの持つSSは少々危険ですが、確実にボスにダメージを与えられます。

これらのどれかを確実に抑えましょう。
モーツァルトはあくまでも雑魚処理がメインです。
覚醒前に削りきることもできますが、それはしっかり体力調整ができる人でないと安定した勝利をすることは難しいでしょう。
上記のキャラは一部書庫でも手に入れることができるので、試してみてはいかがでしょうか。
勿論手持ちガチャ限に該当するキャラがいるのなら、それが一番確実です。

他1件のコメントを表示
  • うね Lv.1

    ご回答ありがとうございます!

  • 退会したユーザー Lv.347

    ええんやで。

そのパーティーだと硬化した場合に攻撃方法がないので、HPを調整しつつSSを打ってかないと厳しいですね。正直お勧めしません。個人的にモーツァルトはボスのHP調整が難しいのであんまり多く積むものではないと思っています。入れても1体くらいで十分かと。

真珠やパーシヴァル、ガブや進化パンドラなど硬化した後にも攻撃できる手段を持つキャラをいれましょう。降臨だとナミ零なども約20万の友情をいれることができますし、大黒天は友情もSSも通ります。それだけで大分勝率が上がるはずです。このクエストは硬化後にいかにダメージを入れる手段を用意できるかが安定のカギです。

もっといえば、地雷を拾えないということもあるので、ツクヨミ零やフレンドに神化ノストラダムスをおすすめします。ボスとブロックが近くて、はまってしまうと地雷を食らってしまうので、AB+MS持ちを入れて、定期的に回収しておくと事故を防げます。

  • うね Lv.1

    ご回答ありがとうございます!

まんと Lv184

変身後の削り役を入れましょう

進化武蔵が私的に一番お勧めです。

フレ枠に硬化後に与ダメ出来るキャラ入れれば負けないと思うけど

D Lv83

恐らくは半端に削り過ぎて覚醒後が削りきれないという状態が多いのではないかと思います。今の構成で無理矢理だと一度に友情を発動させるモーツァルトの数を調整して覚醒前のHPをギリギリまで調整した上で一気にモーツァルト3体に当たり友情を発動させて削りきるという感じですかね。個人的にはモーツァルトは1体にして武蔵や三蔵等の貫通で火力を出せるキャラとパンドラ進化等のSSが固定で覚醒後でも火力を出せるキャラを組み込んだ構成がお勧めですね。モーツァルト3体に比べ手間は感じるとは思いますが安定し易いとは思いますよ^^

ホークアイは使いづらいので

もっと瞬間火力のあるSSをもつ運枠を使うといいと思います。

いないならアームストロングさんとかオススメです

周回速度と安定感求めるならモーツァルトは二体がいいと思います。

ミスって覚醒させてしまったら

他の2枠のSS一つで突破するイメージで

覚醒させる前に倒すコツは

モーツァルトの手番以外で モーツァルト二体に触りつつ殴ることですかねー

  • うね Lv.1

    ご回答ありがとうございます!

魔吉 Lv24

そのパーティーなら覚醒させないって事ですね!
覚醒直前に調整する必要がありますのでモーツァルト1にして貫通キャラ増やすのもありだと思います!

退会したユーザー

モーツァルトだと覚醒ゲージを越してからかなり使い物にならなくなってしまうので、出来るのであれば覚醒ゲージギリギリまで削ってからSSでフィニッシュなどが良いと思います
あ、ハゲおすすめです

パーティが気になるのですが、そのパーティだと、覚醒後が削り切れない事が多いのでは無いでしょうか?

ホークアイを連れて行ってるようですが、なにか理由はごさいますか?

全員MSで固めているようですが、地雷はブロックの上に展開されるので、あまり意味が無いと思われます。

私の場合、よく負けるパターンが
1.地雷で大事故
地雷を回収するためにはAB/MS、例えばツクヨミ零などが必要です。それができない場合は、極力離れるようにして下さい。地雷が2つ並んだ間に止まるのは論外です。もし、停止した場合は他の子でずらして下さい。ボスと雑魚の撒く地雷は、雑魚の撒く地雷の方が痛いので、雑魚の地雷(ターンが3)を優先して避けて下さい。

2.覚醒後に削り切れない
ダメージの通る友情かSSを用意する、攻撃力の高い貫通で弱点を殴る。雑魚処理はモーツァルト1体いれば十分だと思うので、覚醒後も攻撃が通るキャラを用意して下さい。

最後に、参考になるか分かりませんが、私の周回したパーティを紹介しておきます。

左は最初の方で使っていたパーティです。覚醒後もSSでダメージが入る事を重視していましたが、SSをミスるとその後の攻撃手段がなくなったり、地雷で負ける事が多く、勝率は6割ぐらいでした。

右はケロンの防御アップで地雷や敵の攻撃を軽減し、地雷事故を減らしました。友情・殴り(攻撃が750足りないので実で補強)でもダメージが通せます。

まずモーツァルトはいらないと思います。道中は楽ですが、ボスの硬化後にダメージが通らなくなり、そのまま負けることが多いと思います。

おすすめは、以下の通りです。

「ノストラダムス神化」1体はほしいです。地雷回収もでき、キラーやMSで硬化後のボスにダメージを与えることができます。

「パンドラ進化」SSが硬化後にもダメージが入ります。というか硬化後に打てば、ほぼ突破できます。複数体いれば安定します。

あとは、キラー持ちで硬化後のボスにダメージを与えられるキャラ(武蔵など)か、SSが固定ダメージで硬化後にも効果があるキャラ(アグナXなど)を使うと安定すると思います。

グリードのクエストでモーツァルト使った事がないので分からないのですがどこで負ける事が多いのでしょうか?( ・∇・)
それが分かればピンポイントのいいアドバイスがもらえると思うんですけど…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
コナンコラボ第2弾
モンストニュース速報
限定チャンスアップガチャ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
クレオパトラ【真獣神化】
スマッシュ【獣神化改】
十文字雷葉【獣神化改】
オシリス【獣神化改】
トライデント【獣神化改】
コナンコラボ第2弾
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ガチャシミュ
コナン&灰原は買うべき?
コナン&降谷は買うべき?
阿笠博士の発明
第2弾ガチャ/パック
コナン&キッド【★6】
新一&蘭【★6】
平次&和葉【★6】
鈴木園子【★5】
阿笠博士【★5】
コナン&灰原【パック】
第1弾ガチャ
コナン【★6】
安室透【★6】
赤井秀一【★6】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
漫研部活動
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
追加超究極
天使空挺隊【★6】
2.5次元のリリサ【超究極】
友達と作る世界【超究極】
降臨キャラ/クエスト
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
メリアミッション攻略
闇リリエル
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×