モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
タンポポの性能、SS威力
使いやすさ ss威力 撃種変化の感想はどうですか?
ssのあの威力、 適当に打ってもゲージが飛びましたし、修整が欲しい 正直やり過ぎだと感じてます
チェーンメテオも修正ありましたけどこっちの方が断然ヤバイ気が・・・
これまでの回答一覧 (7)
私は持ってないので、他人の動画を見ました。
正直、SSの威力に自分の目を疑いました。
弱点露出やブーストを使わなくてもゲージ1つ分をあっさり飛ばし、
露出やブーストを使ったものだと全ゲージ飛ばしていました。
下方修正されても仕方ないくらいの威力調整ミスな気がします。
不動明王とニラカナのクエ、40階・・・
難易度のあるクエで活躍する蒲公英さん凄かったです(/・ω・)/
次は試しにカレンのクエに連れて行きます( ˘ω˘ )
比較的実用性のあるロマン砲という印象です。
容易にゲージを飛ばしていく様は
圧巻ではありますが
編成の自由度、残っている敵の数 など
実はゲージを飛ばす超火力を出すには制約がかかります。
現状、最強のssに近い存在にあるのは間違いないと思いますが、同ターン数帯に大号令があるので使い勝手等、総合的に見て著しくバランスを崩しているかというと
私はそうは思いません。
個人的には
微妙SSから強SSになった
程度の印象です。
-
てりやき Lv.13
返信ありがとうございます ご指摘通り、期待値が高い時点で ロマン砲という言葉のチョイスは不適切でした。 ただ今までヒット数爆弾があまり使われてこなかった背景を踏まえると これくらいのインパクトはあっても良いのでは ないでしょうか? ヒット数を稼いでダメージを出すという コンセプト自体は非常に好きなので 修正するにしても死なない程度にして欲しいものです。
SS強いですよね。びっくりするぐらいダメージがでます。
ただ、爆発もちやHIT数の稼げる友情もちのキャラと組み合わせないといけないなど条件もありますし、修正するほどでもないと思います。
単体では生かしにくい性能なので
あれくらいSSが尖ってて良いと思います。
複数積んでもパレットが反射じゃないし
各ボス戦初手に雑魚の多い状態で
いかに弱点・友情もろもろを
広いながら打てるか玄人好みしそうで
面白いキャラになったと思いました。
うーん強い・・・、オールレンジバレットがスパークバレットみたいに壁で反射しないのは少し残念でしたが、それを吹っ飛ばすこの火力・・・。
正直想像以上でした。
貫通への変更も弱点にあたった後の友情発動がしやすいことを考えると英断でしたね。
HSができなくなることへのデメリットなんてなくなるくらいSSの火力が高い。
使いやすくて満足です。
特に貫通になったことで艦隊性能がss友情ともに生きているように思います。
いつもフレンド蔵馬待ちの玉楼ヤマタケ零ですが、動画の真似して艦隊で行ってみたところヌルゲーと化しました。
写真はヤマタケ零ラスゲの初手で、一段階ssかつ一体しか友情発動できてませんが友情がメインもサブも貫通なため雑魚の多いボス戦の初手にss打ってしまえばヒット数は簡単に稼げちゃいます。
2体以上いれば簡単に火力が出せますね。
下げたらまた騒ぎになるんでしょうが・・・