初心者はランクどこまで上げればいいですか?
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

初心者はランクどこまで上げればいいですか?

モンストはじめて4日目の初心者です。
自分のランクをどこまであげていいのか分かりません。150を目指していましたが、200の方がいいのでしょうか(200で紋章が解放されると聞いて)?ノーマルクエストの経験値2倍の砦を周回してて、今ランク127くらいです。
あと、ランク上げやめた時、現在運よく手に入れたわくわくの実「学びの力(特級無印)」をメインキャラにつけていますが、これを別のものに変えてしまっていいのでしょうか?

これまでの回答一覧 (13)

ランク上げの正解はこれと言ってないと思いますが、ランクが上がればスタミナミンの恩恵が多くなることは確かです。
実の選定はキャラやダブりによって変わって来ます。

紋章はノマダン全クリでも解放されたと思いますので、既に解放されていませんか?

ですが、解放されても運極数が少ないと微妙な物しか付けれないので今は気にすることは無いですよ。

私はランク400くらいですが、600くらいにはしたいと思ってます。
最初は質問者さんのように200くらいを目指していましたが、200になると300、300になると500と目標が上がっていきました。

運極作りや神殿周回、王楼なんかもやってますが、そちらはマルチメインで、スタミナはなるべくノマダンに使ってます。最近は経験値2倍もあるので上げやすいですね。

ランクを上げて損はないので、止めたりしないで、時間やスタミナがあるときに少しずつ上げていくのをおすすめします。

他1件のコメントを表示
  • ホルホル君 Lv.70

    運極作りは寄生してるの?

  • 犀川創平 Lv.238

    マルチでやることが多いですね。運枠たくさんいた方が早く集まりますし。超爆絶なんかもマルチでやったりしますよ。勝率は悪いですが、みんなでやるのも楽しいです。アヴァロンくらいだとみんな慣れてきてるから割りと勝てますし、この前のマルチでアルカディアに勝てたときはめっちゃ嬉しくて、みんなでグッジョブ連呼してました。亀しか落ちなかったですが、笑。

ひふみ Lv251

スタミナは満タンになればそれ以上は回復しないので、とりあえず「一晩で回復し切らない空き容量」を目指しましたね。スタミナ150くらいを目指しました。

最初は究極1降臨3回戦を目標に
次は超絶1降臨3回戦を目標に
ってやってたらいま280です(モンスト歴1年)
今でも経験値2倍の時は周回してますよ。
学びはあったらあったで使えるので、
よほどのキャラ貧出ない限り付け替えの必要はないかと。

その昔覇者の塔はランク150からだったので、ランク150を目指してランク上げし、次はスタミナ180を目指してそこから運極作り始めました。今はスタミナ240以上なので半日放置してもスタパンにならないのでノンビリやってます。銭の間を実の厳選がてらやると案外ランク上がるので学び特級Lを目指して違うキャラに学びつけるのが良いと思います。自分はジャンヌに学び特級Mついたままなのでカブリキャラに学びつけに行ってます。特級Lついたらランク上げ再開しようと思っています。

退会したユーザー

初めて150日でランク151なので、かなりハイペースですね。ランク上げ頑張ってたつもりでしたが、まだまだだと実感しています(-_-; ))スタミナ180あれば充分だと思うので、180目指してランク上げ頑張ってます^^

デル Lv51

ランクがいくつかはちょっと忘れましたが、自分は究極が3回のスタミナ150、もしくは超爆絶を3回分のスタミナ180を目指しました。

始めたばかりの方であれば、そこまで焦る必要無いと思いますし、紋章に関してはあまり気にしなくていいと思います。

ランクいくつとかよりはスタミナを目安に自分はやっていました。超絶3回分を目標にレベル上げしてました。そこからはまったりです。

4日で127はすごい…ノマダン終わらせた方がいいのでは?
後始めたばかりだと紋章力低すぎてまともな紋章つけられないと思います。

やみ〜 Lv184

今は200が1つの目標になるとは思います。
理由は主様も言われているように紋章の解放条件だからです。
ただし、ノマダンを進めているならランク200到達よりもノマダン制覇の方が早いかも知れません。その場合はランク200未到達でもとりあえず目標達成扱いで良いと思います(ランク200未満でもノマダン制覇で紋章解放されます)

最近はランク上げることによる特典も増えてきたので紋章解放以降もランクを上げて損する事はないですが、労力に見合うリターンが有るかと言われると少々疑問です。

主様がノマダン周回を苦痛に感じないならば紋章解放以降もランク上げ続けても良いと思いますが、苦痛に思えるくらいならばとりあえず紋章解放後はランクにはあまり拘らず降臨クエストを楽しむようにしては如何でしょうか。

とりあえず超絶などが2回できるランク152を目指しましょう。
ランク200になれば究極が3回可能です。

なんか最近、初心者です!って方が増えてるような気がして嬉しいなぁ(*´ω`*)

あたしが始めた頃は、究極が2回以上やれるくらいまでランクあげしてましたね

モンストは難しいクエストに何度も挑戦すればプレイヤースキルも自然と上がるので、学びの実でどんどんランク上げてモンストを遊び尽くしてほしいですね~

ランク現在309の者ですが、最初は200を目指すのが良いと思います。
その後のランク上げに関しては、経験値2倍の時に他にやることがなかったら回るぐらいで良いと思います。(ガチでモンストを極めるなら話は別ですが)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
コナンコラボ第2弾
限限限定アップガチャ
モンストニュース速報
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
フォルトゥナ【獣神化改】
森蘭丸【獣神化改】
マゼラン【獣神化改】
コナンコラボ第2弾
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ガチャシミュ
コナン&灰原は買うべき?
コナン&降谷は買うべき?
キックターゲット
阿笠博士の発明
経験値50倍のおすすめクエスト
第2弾ガチャ/パック
コナン&キッド【★6】
新一&蘭【★6】
平次&和葉【★6】
鈴木園子【★5】
阿笠博士【★5】
コナン&灰原【★6/パック】
第1弾ガチャ/パック
コナン【★6】
安室透【★6】
赤井秀一【★6】
灰原哀【★5】
毛利蘭【★5】
コナン&降谷零【★6/パック】
降臨キャラ/クエスト
京極真超究極の攻略
ジン&ウォッカ超究極の攻略
ライ究極の攻略
バーボン&ベルモット究極の攻略
メアリー&世良真純究極の攻略
紅葉&伊織極の攻略
沖田総司極の攻略
大和&諸伏&上原
少年探偵団
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×