モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ブーストor弱点露出どっち先?
ふと疑問に思ったんですが、ブーストSSと弱点露出SS、どっちを先に打つのがより効果的なんでしょうか?
個人的な好みでも構わないので回答お願いします。
これまでの回答一覧 (8)
ブーストは12ターンくらい。
弱点露出は長くて4ターン。
弱点露出を先に打つと、ブーストSS打つために1ターン無駄になってしまいますよね。
弱点露出の次のキャラがブーストでなかったら目も当てられません。
配置的に全員にブーストができない可能性すらありますし。
先にブーストさせておくのが基本です。
弱点露出SSの方が持続ターン数少なかったと思うんで、ブーストSSですかね。
持続ターンの問題もあるけど、露出SS使ったターンの攻撃にも影響するのでブースト先の方がいいと思います。
ブーストと一概に言ってもその内容は
・攻撃アップ(1~12ターン)
・速度アップ(8~12ターン)
の2種類が存在します。
それにひきかえ弱点露出は短いものだと2ターン、長くても4ターンしか継続しません。また、早い速度で周回可能なクエストでは撃つまでに時間が掛かる為に撃たずに終るという事もあります。
通常であればブーストを放った後に位置調整を行い、弱点露出しての攻撃が最大ダメージが可能です。また、ブーストは通常の攻撃においても強化が発生するので通常であればどちらか片方を選択して、もう片方は攻撃キャラに変えるのが理想でしょう。
ちなみに1体のキャラを最大限に効率よく挙げる方法として
攻撃ブースト→速度ブースト→弱点露出(&弱点強化)が最大であると思われます。
なお、ブーストSSの最大増加を持つキャラは総じて☆5キャラです。1体を☆5に変えてもそれ以上の効果がある。それだけ強いという事です。
ブーストSSは平均11ターン継続なので、事前にしておいた方が効率は良いでしょうね。似た例なら徳川綱吉でパンドラに剣持たせておいて、ジュリエットで露出してパンドラムンガでぶっ飛ばします。
効果持続ターンから考えるとブーストの後に弱点ですね。実際に試してみると分かりやすいかと。
弱点露出の前のステージでブーストをかけておく
弱点露出はラス面、ブーストはその前ですかね。
ブースト
1.8倍
5.4+1.8+1.8=9
弱点露出
3倍が3ヶ所。
3+3+3=9
3ヶ所ボス判定を拾えれば同威力になります。
ただ雑魚処理や使い勝手、ターン数などを兼ねると有意義なのはブーストになりますね。
しかしながら、ブースト持ち☆5は能力に欠点があるので弱点露出を使いますね。
エヴァ系のブーストなら弱点露出でしょうか。
なるほど、丁寧な回答ありがとうございます。