初心者が覇者の塔登っていってもいいんでしょうか?
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

初心者が覇者の塔登っていってもいいんでしょうか?

モンストはじめて10日目位の初心者です。
ランク152まで上げて、メインで使っている主要キャラたちにわくわくの実特級以上全員につけました。運極モンスター作りしようと追憶の書庫使って闘っていたのですが回数制限で戦えなくなり、特にやることがなくなってしまったので、覇者の塔登りはじめてるんですがいいんでしょうか?(現在12F)

これまでの回答一覧 (48)

phenorin Lv40

まずは20階までクリアしておけば、次回からスキップできるので、最後まで登り切れなくてもある程度やっておくのはいいと思います。
21階からはノーコンティニューになるので、挑戦するとモンストのPS向上にいい練習になるかと思います。

ぐだぐだ言うな行け

いいと思いますよ。ソロでやるならキャラがそれなりに必要ですし、降臨キャラで補うにしてもそちらはPSが必要ですが、練習にはいいと思います。20階までは割と簡単ですが、21階のコンテ不可の階層からはそれなりに難しくなります。まあどんなものか触ってみるのもいいでしょうし、行けそうならガンガン登るといいです。

ただし、多くの場合スタミナが無駄になることもしばしばあるので、ちょっと触って無理だと感じたら今は無理しないほうがいいです。着実に手持ちを増やしていきましょう。

だめだよ

他2件のコメントを表示
  • 不動明王 Lv.36

    なんでだよ

  • 八雲 Lv.21

    なんかアンジャッシュのコントのようなやりとりに少し心が癒やされました(笑)

  • ゴシンガーZ Lv.30

    www

進みが早くて驚きです。ランク150て…。
話は変わりますが覇者塔やっても大丈夫です。
全部クリアでオーブ68個くらいに獣神龍なんたいかにバベルと色々もらえます。ただ難しくざっくり説明すると21階から難易度がエグくなり22で即死級ホーミング23でボス雑魚硬くむずい28は即死早い31は魔法陣33はプニ処理魔法陣34は疲れる38は暑そう39はイザナギ様ぷんぷん丸です。

  • 丼上 Lv.44

    ぷんぷん丸w

退会したユーザー

何をおっしゃいます

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.24

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • 退会したユーザー Lv.347

    え、なに急に

  • コノハ Lv.13

登ってオッケーです(*´ω`*)

21階で回復の偉大さを学び。
22階で理不尽ダメを知る。
23階で戦略を練り。
30階でダブルアビの偉大さを痛感。
31階でブロック判定に涙し。
33階で申公豹に萌える。
37階でホミ吸(防御アップ)を呪い。
38階で反撃レーザーに焼かれ。
39階で鬼に盾を踏まれて悶絶しましょう。

他1件のコメントを表示
  • 永久期間 Lv.30

    36階で絶望を知るんだよなぁ…

  • ゲーム大好きメン Lv.339

    ( ´Д`)y━・~~36階は何故か毎回スムーズに行けるので、印象が薄いんですよねぇ。レディアーク万歳。

登る事をオススメします

行けば自分に足りない何かが分かるので

引きたいガチャ限や欲しい降臨キャラが絞れます


覇者の塔は21階からが本番です

頑張って下さい

退会したユーザー

むしろ、楽しんでください!

そして挫折してください!

折れて、その後立ち上がったあなたは本物のストライカーになります!

なんて(笑)

いや。ホントに用意をしてからならどんなランクの方でも登れますよ。
ですが苦労はすると思います。
自分はそれなりに課金してますが、それでも塔は半年ぐらい準備がかかりました。
今ではオーブを割ることもなく登頂出来てますが、当初は何個もオーブを割って登ってたなぁ…。

頑張ってくださいね!

現状ランク制限も無いし、登れるなら登ったらいいんじゃないですかね?
40階まで登頂出来れば合計でオーブ68個増えますし。

UETCHY Lv46

覇者はともかく慣れが大事だと思います。
ウチの後輩は覇者適正ばかり引いてたので、少し貸してあげて制覇させました。
私も今でこそ初日制覇がノルマみたいなもんですが、23階で詰まりまくりでした。
やがてノブナガ、ナスカが自前になり楽に30までは行けるようになりました。
36階で躓いてから水ガチャガッツリ回してスサノオ、ヴェルダンディ、ラファエル、ダルタニャン揃って楽になりました。

退会したユーザー

どんどんやっちゃって~(*´∀`)♪実際に1週間で塔まで?玉露まで?クリアしてここのQ&Aまで自慢しにきた荒らしもいるくらいだからやる気とマルチでの協力さえあればクリアできるよ!

セツ Lv41

ゆくゆくは覇者制覇するつもりなんですよね?なら全然おkです。例えば20階で詰まって、報酬が手に入らなかったとしても次には繋がります。

覇者は少しずつでも慣れて行かないと一気にクリアはしんどいです。挑戦を続けることでPSも上がりますし、詰まった階層で自分に足りないキャラなども分かります。

そら、いいでしゃう

何するかは、あなたの自由です。

良いと思いますよ。
まぁ、ランク200越えて、覇者の塔やってない自分が言うのもなんですが……

持っているキャラが分かりませんが、覇者の塔は始めたばかりの方にはかなり難しいです。
とりあえず行けるところまで行けばいいと思います。

退会したユーザー

いいと思いますよ。

どうせ、21階で挫折するのがオチでしょうけどw

10日でランク152って早いね!Σ( ̄□ ̄;)

覇者の塔はギミックなりなんなりが非常に面白いので、ガンガン登りましょう!

かつ Lv12

あなたなら行ける。
登っちゃってくださ~い。
36階、キャラゲーですけど、がんばれーw

慣れないと難しいとこが結構あるので早い内にチャレンジすべし!

問題有りませんよ。途中まで登ってもそこまでの報酬は出ますし、マルチを駆使すれば制覇も可能だと思います。40階まで到達すれば68個のオーブが手に入るので

ただし、玉楼はキャラ不足が出てくると思われます。中途半端に進めたらろくな報酬も貰えず終わってしまいますのでやるならばとことんやって終わらせないとかなり損をしますよ。

21階で挫折すると思いますが、がんばってください。

初心者お断りなんて書いてませんけど!

BOM.1305 Lv41

登るのは全然いいことだと思います。
ソロで登るのって大変ですよね…がんばってください!!
しかしキャラがいないからなどと言ってマルチでキャラパクはしたらダメですよっ!笑

運極作成大変ですよね、コツコツとがんばってください(^O^)

退会したユーザー

自信があればランク50未満でも登るのは問題ないかと。
登れるかどうかは技術と手持ち次第かと思います。100未満で登るアカウントはいくつも見てますし、実際に弟のサブは80台で40階まで登り切りました。やったのは時間がある自分ですがキツイですよ( ´・ω・`)

むしろ登ってどこまで自分が行けるかを知った方がいいと思います。あとはやる気次第。

是非挑戦してください

覇者の塔攻略は腕を磨くのにもってこいですし
塔攻略のためのキャラクター集めを考えながらイベントをこなすと楽しいですよ

登ったらダムス

察してね

どんどん挑戦しましょう、皆様が言ってるように21階から難易度が格段に上がってきます。

恐らく、かなり負けると思います、挫折しそうになると思います。

ただ、負けまくっても諦めないでやって覇者の塔を制覇したときの達成感はかなりのものだと思いますし、質問者様のPSもきっと上達してるので今後のモンストライフに活かされる筈です。

頑張ってください♪

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×