モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ガラゴーラ周回どんな感じ?
そろそろガラゴーラ第一回が終わりますね。ガラゴーラ運極の人も周回中の同志たちも状況教えてください^_^
①現在ラック
②クリア数
③周回方法
④感想をどうぞ
まずわたしから。
①16
②16
③宝箱あり、ゲルナンド4、ソロ、英雄の書で同族加撃を付けて周回中
④慣れても気をぬくと******るのでティグノス周回よりむずい印象です。ドロ率もアレですね。。がんばりすぎると心折れそうなので、のんびり暇な時にやろうかと思ってます。
これまでの回答一覧 (6)
①61
②ガラゴーラ43回、ゲルナンド4回
③宝箱あり、ゲルナンド4、ソロ、戦型加撃1級L
④このペースで行くとガラゴーラ70回ほどで運極になり、ティグノスのときは途中から運枠(エンヴィー)を入れても84回かかったので、泥率はよくなっている気がします。来月には運極にする予定です。
たかだか43回しか行ってないので母数が少ないですが、私の排出率をもとに運極にするのに必要なガラゴーラのクリア回数を計算してみると
①ソロ、宝箱あり
運枠あり→50回
運枠なし→70回
ゲルナンドを20回以内で運極にできるなら、ゲルナンドを作った方が早いです。
②ソロ、宝箱なし
運枠あり→70回
運枠なし→116回
ゲルナンドを40回以内で運極にできるなら、ゲルナンドを作った方が早いです。
マルチでするなら運枠3でするならホスト確定なので、他の人にもスタミナを負担してもらえる運枠4の方がスタミナ効率はいいです。
③マルチ、宝箱あり
運枠4→27回
運枠3→32回
ゲルナンドを運極にする場合はソロの半分以上の勝率があるならば、ゲルナンドを運極にしない場合はソロの半分弱の勝率があるならばマルチの方が効率がいいです。
④マルチ、宝箱なし
運枠4→32回
運枠3→39回
ゲルナンドを運極にする場合はソロの半分弱の勝率があるならば、ゲルナンドを運極にしない場合はソロの3分の1以上の勝率があるならばマルチの方が効率がいいです。
野良マルチは上記の勝率をほぼ確実に割ると思うので、野良マルチよりもソロの方がいいと思います。
①102
②29回
③マルチ運3~4だったり時々ソロ(゚∀゚)
④一周が長すぎました_:(´ཀ`」∠):_
中ボスが鬼門だった以外は難易度的にはそんなでしたかね。
青龍はよ(゚∀゚)ノシバンバン
ゲルナンド運1で73周させられたのでガラゴーラはマルチオンリーでやりました(´m`)
基本運4たまに箱付だったりしたのでアレですが
大体40いかない位だったかなぁと(;-ω-)a゙
いつに増して作業感が凄い…テンポ悪いし時間かかる
ボス3左側ルーペカンカンで終わると楽しかった(´m`)
確定ドロップか性能良くならなかったら次からもう周回しないかなぁ(ノω=`)
①ラック20
②クリア数17回
③ソロで箱を使用 同じくゲルちゃんに加撃を付けて
④聖域が始まったのが5ヵ月前からだから月に20体ペースで作れば次の『青龍』?までに運極になるかなぁ……と思いながら進めています。
どうも、
連休中は予定が山積みなので
なんとか連休前に終わらせたものです。
①運極
②忘れました
③ゲルナンド運極四人でマルチですね。これ以外はないかと…
④ゲルナンドの作りやすさも含めると個人的にはティグノスよりも断然楽ですね。
紋章力があるなら、ゲルナンドに紋章つけることをおすすめします。
無課金キャラなので取り外すのに合成の餌にすれば根気使わず済むので
こちらは対木の極つけたら優先的にマルチに入れてくれました。
①16
②23
③ソロで宝箱無し、ゲルナンド4(先頭は運極)、紋章・書は未使用
④クエストが長い上につまらなく、ドロップもあまり良い方では無いのでもうすでに心が折れそうです。今回の聖域は年末年始に向けてオーブを貯めるために、一通りのクリアからゲルナンドの運極作成、ガラゴーラ周回まで一切オーブを使用してませんし来月以降もオーブを使ってまで周回する予定はないですが、完全ソロはあまりにも効率が悪すぎるのでもしかしたらマルチに逃げるかもしれないです。