モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
意外と簡単な運極、意外と難しい運極
を教えてください。
できれば、自分が運極にしているキャラの中からお願いします。
自分は、
意外と簡単→ツクヨミ
意外と難しい→司馬懿
です。
これまでの回答一覧 (12)
司馬懿は運極にするよりも神化するほうが大変な気が…
意外と簡単→アヴァロン
意外と難しい→サテライト
意外と簡単→光源氏
雑魚の火力が高いけど慣れればいける。
意外と難しい→オリガなど初期降臨
ボスの火力が高くて「えっ!?」ってなる。
あとジライヤやセイレーン、張角なんかの方向加速パネルが個人的にはめんどくさいです。
なんだあれ。
意外と難しい
火の激究極(みくも、ユミル、フカヒレ)
意外と簡単
光の激究極(源氏、スフィンクス、カレン、ドリィ)
でしょうか
超絶以上はあえて触れません
以外と簡単 ヤマタケ
以外と難しい 間仲
ヤマタケは慣れれば以外と簡単でした
間仲は慣れる気も無いです
意外と簡単→エデン。運極にするまで後半はほとんど負けなしでした。下手な激究極よりよっぽど周回しやすかったです。
意外と難しい→イザナミ零。配置が悪いとバハムートのブレスが突き刺さり、ちゃんと回復しないとナミ零の太いエナサーで一気にHP持ってかれて負けるという事故を運極直前で二回連続でやりました。それまでほとんど負けたことがなかったので一瞬ポカーンってなりました…。
やっぱり簡単ではありますけど超絶なだけはあり舐めプしたらアカンですね(^_^;)
意外と簡単・・・・・・イザナミ零
意外と難しい・・・・・滝夜叉姫
イザナミ零はキャラも色々いて結構楽に行けました。滝夜叉姫はハンシャインの高火力攻撃が痛くて結構やられたりしながら運極にしたのでもうやりたくないです。
意外と簡単→ツクヨミ
元々ドラゾンビの時点で野良運4ですら超絶の中では割と勝率が高かったですが、
近年光源氏やアスキリ、メルエムといった更に適正の高い運枠の実装によりかなり安定して野良運4周回ができるようになりました。
元々雑魚のワンパンラインさえ超えていればヒトフデ以外目立ったギミックもなく、
手順や配置を調整する必要もない降臨でしたので、高性能運枠の実装による影響を強く受けているのでしょう。
意外と難しい→イザナミ、クシナダ
今やソロで周回する分にはド適正ガチャ限が続々実装されたおかげもあり負けることはまずないでしょう。
問題は運枠を増やしての周回、ソロであれば配置や手順を少々間違えてもごり押しで押し切れました。
しかしごり押しのしにくい運枠複数積み、それも野良でとなると途端に本来の難易度に近い降臨に様変わりします。
本来であればしっかりと配置をして攻撃を避けて、手順を調整して攻略するタイプですから、
意思疎通の難しい野良マルチでは勝率が下がるのは当然といえば当然ですけどね。
ソロでは集まりが悪いのにマルチでは勝率が悪い、運極までは意外と難しい降臨だと思います。
意外と簡単→ジュン
コンテできる超絶爆絶と言われていたもののリラ獣神化により壊滅。
・リラの全敵メテオで防御ダウン可能!
・リラのssは弱点と壁の間に配置すれば防御ダウン無しでワンパン可能!(ラストゲージはしたことないから分かんないけど多分可能)
・A魔法陣だから動ける!
まぁ即死もボス怒らせなきゃ飛ばないしブーケ経由でボスの隙間入るクエストだから言うほど難しくない。
蒲公英との相性も自爆+貫通ホーミングでかなり良い
意外と難しい→正攻法での戸愚呂弟
自分は勝てなくてロビン×3にブースト積みました。
ブーストかけてロビンに触ると勝手に死ぬのでキラーも全然気になりませんでした
意外と簡単→ワイアットアープ
意外と難しい→ビゼラー
ビゼラーに限らずですが昔のクエはギミックがやたら多かったり火力がえぐかったりして舐めてると死にますね。
ワイアットアープは今まで作った中で一番適当に周回していた気がします。水積めば勝てます。防御アップと敵回復の無い21階みたいな感じだったはずです(確か)
意外と簡単→ユミル
意外と難しい→ゴッサム
意外と簡単→貂蝉
スピードダウンあってだるい印象あるけど、神威や妲己で大分楽になった(個人的に得意なだけかも)
意外と難しい→追憶にない超絶
そもそも時間が合わないし、時間あったとしてもつい追憶優してしまうから、クエスト簡単でもやる気が起きない
確かにw 自分も孫権で苦戦して、やっと勝てたのに数足りなかったので進化からスライドしましたw
意外と面倒臭いんですよね、星4素材5体集めるの
ディアンヌ出たし(´・ω・`)