質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

マナについて質問です!

正月の超獣で引けなかったので未だに未所持で、フレさんのをたまにお借りするくらいです。
未所持なので使用頻度が低いためもあるかと思いますが、色々なところで目にするのがマナがぶっ壊れ、強い等、良コメをよく目にします。
ただ個人的にお借りして使用していて正直な感想が、そんなにかな?というのが感想です。
決して未所持であるがためのマナ下げではありません。(不快に思われた方すみませんm(__)m)
むしろ所持していて損するキャラではないのは承知しています。ただ強さがイマイチ判らないのでどんな風に強いのかを具体的に教えて欲しいです。

これまでの回答一覧 (30)

出たばっかりなのでちょっと過剰評価が目立つと思います(gw含め)。
複数所持ですが主さんの感想と同じ。
パンドラの時のように新しいものに騒ぎたいんだなぐらいに思っておけばいいかと。

では本題の強い点を簡潔に3つ
・アンチギミックのない当たればいいだけのほぼ全敵友情(2体以上だと威力とスカりの足りないところもかなり補完)
・バリアで攻撃のみではなくデバフも防ぐ
・仕様に微妙に不満は残るが大号令
(ステも高い)

分かりやすい強さを実感したいなら火時やクシナダ零あたりを玉楼でやって見てください。
当たり役は選びますがクシ0ではスカ-3マナ1で脳死で当たればいい状態になって、友情とバリアの効果がよくわかると思います。
もはや簡単なクエだったので、マナで簡単になってもそこまで意味は無いですが、運3でノーリスクで回れるというのは大きな実利があります。そこは神パンの評価でも大きい所ですね。

そして以下がすれ違いポイントだと思うけど、
「単体では普通に強い」でも、複数や艦隊なら一種の毎ステ始め強制麻痺みたいなもんで、バリアが有るうちに群れて当たるだけで敵が減り場が進む、バリアが消えてもまたマナに当たるだけ。ある程度まではこれが通用するこの上ない脳死キャラだと思う。大雑把に艦隊性能では最強。例えば火時なら誰もダウンしないし誰にあたってもいいのでメリットが更に活かしやすくなる。

そして質問のような「壊れ」とか書く人は、その復数積みのパーティー評価をそのままキャラ評価に引きずって(「復数積みのマナが強い」ではなく)マナが強いと言ってる印象。それでは前提が違いすぎるので単体使いだと余計にそういう印象になるでしょうね。
酷い人は持ってないやつが「単体では」と言って下げているとか、難民の嫉妬と煽りを入れて、純粋な単体での評価を受け入れませんから。
それらを全部合わせてのキャラ評価だし、持っていない人はマルチ以外で復数積めないのに酷いもんです。

進化マナに関しては砲撃型の性質上、ある程度のギミックを無視した状態での友情の汎用性がポイントになると思います。
去年のパンドラと(アンチギミックは抜きにして)比較したとき、パンドラは配置と触れてからの軌道を考慮しなくてはいけません。しかし、マナの場合は配置をあまり考慮せず、触れるだけで火力を出すことができます。触れるだけであればモーツァルトの友情も火力を出すことができますが、ホミ吸やシールド等で火力が分散してしまう欠点があります。
「配置を重要としないこと」、「火力が分散する心配が今のところ必要のない」点が他に比べて長けているからではないでしょうか。

他5件のコメントを表示
  • じーゆん Lv.19

    フレンド枠に16人位溢れています…固定しないで〜〜

  • なめこ先輩 Lv.15

    16人固定はきついですね。 超爆絶で毎回変えてくれるフレンドを厳選したほうがいいかもしれませんね!

  • ユーーーーーーーーーーー Lv.3

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • Aranami Lv.110

    私は使い分け出来ないカスですって自白してるようにしか見えない件

  • ユーーーーーーーーーーー Lv.3

    素晴らしく的確なインボ評ですね!オワパンみたいなオワコンあげてるやつみたらむしゃくしゃします!!!

  • なめこ先輩 Lv.15

    勘違いしてしまう方がいるようなので追加します。今回はモンスト太郎さんの質問がマナに関しての質問なのでこのような回答をしました。 私自身、パンドラとモーツァルトには英雄の書をつけて可愛がってます。パンドラやモーツァルトがマナよりも弱いという意見ではありません。もし、パンドラやモーツァルトが好きな方が不快に感じた方がいれば申し訳なく思います。多目に見ていただければ幸いです。m(__)m

レイン Lv168

1体だと、まあ強いけど感。
2体以上で壊れ。
友情で敵が溶けてく。
安定の大号令。
持ってない人はは微妙と口を揃えて言う。
逆に微妙と言う人は持ってない可能性。

他1件のコメントを表示
  • 弓絃葉 Lv.34

    持ってない人は複数積みできないのだから 微妙と感じるのは妥当では

  • joker Lv.16

    コピー積めば疑似マナにはなる コピー積みすぎるのもあれだけど……

進化マナは2体以上積んでから真価を発揮しますね。
1体だけだと全体を削るだけでなかなか雑魚倒せない事があります。

個人的評価
進化

○ステータスは、スピードがかなり高いうえ、その他も十分数値があり、ステータスでみると強いと評価できる
○アビリティの点
+)MSELにより、地雷もったときの攻撃力がひじょうに高い。
+)バリアにより、さげ系攻撃を回避できる。最近はステータスダウンやアビリティロックをしたあと、不利になる状況を作るギミックが多い。バリアは、こういったさげ系の攻撃を回避することに役立つ。
-)MS以外の主なギミックに対応できていない。
○友情の点
+)広範囲に強力な友情を打てる。
-)広範囲に広がるが所々隙があり、軌道も読みにくい。
○SSの点
+)基本的に大号令であり、強友情も加わりかなりのダメージを与えられる。
-)反射制限・貫通制限プニの対応がケースバイケースで困難になりうる。

個人的考察→アビリティの点は、MSが主なギミックであれば最優先キャラにかなりなりやすい。その他のギミックであれば、砲台として考えられるのであればつれていくこともあり。

友情は、弱点にヒットすれば大ダメージをねらうことができる。雑魚処理とボスを満遍なく攻撃できる点が高く評価されているが、数が少なくなると当たらないこともある。
2体編成だと真価が発揮されると言わんばかりに、穴を埋めてくれるように感じることが多々ある。可能であれば、二体編成をおすすめする。
デメリットも多少あれど、プラスマイナス差し引きしても強いと私は評価している。


神化
○ステータスは、三点大体平均かそれを少しうわまわっているくらいにあるだろうとおもう。
○アビリティの点
+)GBとDWの主なギミックに対応している。
-)比較的新しいクエストにおいて、GBとDWのでる頻度が少なくなってきているタイミング(だと感じる)で登場したため、使う場所が少ない。超DWの恩恵も感じづらい。
○友情の点
+)比較的高評価されていた、爆破拡散弾とオールレンジバレッドのふたつを持っている。広範囲の攻撃でありながら、近くにいるキャラには大ダメージをねらえる。
-)全体に攻撃が拡散し、まとまった攻撃を個体に当てることが難しい。
-)SSやアビリティなど、ほかの能力との連携が活かしにくく、友情が孤立している印象。
○SSの点
+)自強化+遅延のコンビネーションで、全体的に当てやすくなっている。
+)遅延で考えると従来より約5ターン早い段階で打てる。
-)遅延効果が2ターンである。
-)自強化としても遅延としても、そもそも単品だったSSと比較すると、各々の能力は本来よりは少し劣っている(ように思える)。

個人的考察→疲れたから一言でまとめます。器用貧乏。

Lamuerte Lv185

具体的に言えば、右腕の下あたりがすごく強いです。

  • みづほ Lv.9

    進化も神化もまったくもってけしからんですな

めがね Lv144

友情の隙間のせいもあって1体だと微妙だと感じることがあるかもしれません。
自前で1体引けてフレと2体積みできるようになると評価が一変します。
雑魚処理が重要なモンストで、ボスに高火力を叩き込みつつ雑魚殲滅できる、しかも当たるだけというのは楽の一言です。
そして運枠+進化マナ3ができるようになるとマグメルの難易度がここの評価で★4あるかないかレベルになります。
その他のクエ(シャンバラ等)でも2-3体積みで難易度崩壊するので無理してでも追う価値があるキャラだと思います。

手持ちにないので色んなクエストでフレンド枠から使ってます
1体入れるだけで安定感がグッと増す火力は確かに魅力です
自軍に入れて複数積みが出来る訳じゃないので、2体3体、艦隊時の強さは想像も出来ません
下げてる訳じゃないのですが、やはり砲台としての役割なんで、マナに触れられるキャラを揃えないと駄目なのかなあと思います
えげつないダメージウォールやワープクエストでは無謀でしょうが
ただ、どこのクエスト攻略ページにおいても、とりあえずビール的にマナの名前が挙がっていたり
マルチを覗いてみても「マナのみ!」みたいなコメントで溢れている
持ってない身としては(´・ω・`)となってしまいますね~


まぁ1体だと雑魚処理中途半端になることも多いから持ってなければ強さ感じにくいかも。

触れるだけでしかも一切ギミックや敵の配置に依らないから砲台としての性能は圧倒的に高い。
当時のルシファーに似たものがあるが火力、範囲、ヒット数などの殆どの面で大幅に上回る。

唯一の欠点は当たらないことも多々あること。
これは複数積むことでほぼ完全に解消されるレベルの問題。

異常なマナ上げが〜とか聞くが、パンドラやノンノのようにPSが必要な砲台キャラと違って、友情を扱う上でPSいらないアドバンテージはデカい。

だからマルチでもマナ募集が多いのは当然。
負け筋をわざわざ作る必要はないですし。
まぁ周回の一点に尽きれば人権キャラで間違いないです。

1体だと友情の火力が微妙とよく言われますが、運3攻略する点においてマナ1体でも十分通用するクエストがほとんどです。
これはフレのマナを借りる場合では運1ソロ攻略になるのであまりキャラの良し悪しは分からないですね;
自陣降臨キャラ3で使ってみるとよく強さが分かると思います。
もしくは闇時でフレのマナを使ってみて下さい。
1体でも雑魚処理に困らない友情、バリアでの被ダメ軽減を持っているのは大きいと分かります。敵からの初手デバフを防げるのはかなり大きいです。そのバリアがまた硬いときたものだ…この辺りはルシファーが実装された当初と同じ感じなんじゃないでしょうか…。バリアすげぇぇ、安心感あるぅぅぅ!みたいな(笑)
パンドラの付与バリアはアビロ喰らうとすぐに割れる上、超過分のダメージをきっちりもらいます。マナにはそれが無いです。あとは地雷持ってなくても素殴りが強いです。対木なら壁カンしてボスをガリガリ削れる場面は多いですよ、ビリーなどで試してみて下さい^^

1体が攻守ともに優れているから強いキャラだと言えるのだと思います。

号令倍率はぶっちゃけ低く、私はオマケくらいに感じています。撃種が変換するという癖があり、使い方に関しては蓬莱で使う雪舟とまんま同じですね。倍率だけで言うなら断然ベートヴェンの方が強いです。
号令で動ける味方をきちんと把握し意識してss使うことが必要で、適当に動かしたんじゃボスにちょっとしかダメージ与えられないでみんな止まってしまい、「全然ダメージ出ないじゃん」となりがちかもしれません。
友情は当たるだけで簡単お手軽ですがssは編成したキャラの撃種やアビリティを考えて使う必要があり、強いけど使い手によって弱くもなるキャラだと思います。

やみ〜 Lv184

多分主様がフレ枠のみの1匹編成だからだと思います。
正直、単体で連れて行くと主様のように「なんか微妙〜〜」と感じる所の方が多いと思います。
進化マナは3年前の神ルシ全盛期と似ていて、同時に2匹以上編成しないと真価を発揮出来ません。対木属性以外ですと尚更ですね。

2匹以上の編成を前提ですが…
クシ零…反射制限系以外は友情で勝手に消えていきます。ステージ1&2以外はプヨと勾玉は無視で平気。先に(中)ボスが撤退するので放っておいても一緒に消えてくれます。勾玉のレーザーも、バリアのお陰で撃たれたら撃たれたで問題なし。

シャンバラ…貫通とマナを交互に並べておけば、ほぼ全ステージ2〜4ターンで終わります。とにかくマナに剣を持たせるだけのお仕事。マナが剣持ちならステージ開幕で右手ぶっ壊しても平気ですし!

マグメル…これも、マナ2匹以上の友情を発動させていればいちいちルーペ経由で挟まる必要はなくなります。各ステージ初手にマナの友情発動させれば、ほとんどの場合はガイド天使を倒せるので、その後はガイド利用しながら正規手順で雑魚処理するのか、マナの友情起爆しにいくのかの2択を考えるだけに!

こんな感じで、特に木属性の超爆絶は軒並み難易度崩壊しますよ(笑)

退会したユーザー

単体のノンノ、艦隊のマナです。


今月末マナを当てればあなたも無事にマナ信者になるでしょう。(未来予知)

退会したユーザー

今回の復刻降臨、予定ではパイニャとスイカヘッドが作れれば良しと考えていたのに、気づいたらビリーとADW’Sも出来ちゃってたくらい強いです

ジライヤも2人目が出来そうです

とにかく周回がさくさく進む感じです
普段はあまり周回しない人なんですが、初めてオーブ割ってまで周回しました

ゆる Lv85

私もフレでしか使えていませんが進化の友情がだいぶ強いです。
総火力等倍86100(友撃103320、友撃+有利属性137415)の玉が画面上のかなりの面積を撫でて通ります。
雑魚に(ほぼ)全敵10万メテオ落としつつボスにワンウェイぶち込むくらいの火力がマナに当たるだけで出るのでそりゃ強いです。
2体以上詰んだら頭おかしい感じになるのも頷けます。

Aranami Lv110

エレシュキガルで使ってみれば強さが身に染みてわかると思います。

一番は友情です。

1.敵全てではなく、(ほぼ)画面全てに攻撃する
敵(ほぼ)全てに4万以上の火力を期待できるだけでも
優秀なのですが、
サイズの大きいボスなどはそれが2~3回分hitします。

2.貫通する
貫通するので位置にかかわらず弱点にhitしやすいです。

大きくは以上2点です。
さらにレーザーでもホーミングでもないので、
特別には対策されていない。

私の感覚では、
全的&弱点ロックオン貫通衝撃波って感じです。

これに加えて高水準にまとまったステータス、
バリア、雑魚処理に超強力な大号令SSまで持ってる
わけなのでこれこそ「最強」ですね。

私も最初出だした頃はそんなに強いの?と思ったのですがいざ使ってみたところ、雑魚処理が斬新で苦手だったクエストがあれよあれよとクリアできたりと強いというかクエストをよりスムーズにできる引き立て役のような感じだと思います。
ついさっきオーブ回収のために書庫の激究極ユミルをやったのですが、もう苦手で数ヶ月ずっと放置したままでもうクリアは無理だと承知でこのメンバーで行ったのですが、雑魚処理がスムーズに出来てウルズやペリーやアルカディアの活躍もありましたが、やっぱり砲台役のマナがすごかったですね。
今度の超獣神祭でマナを引き当てられたらいいですね。

前提としてクエストによります、強いと言われているクエストに使用する際に自分のパーティーに友情のコピーと爆発持ちを入れてみてください。(コピー2体だとマナ以外に役に立たないため)
その使い方をした上で主さんが強いと思うか弱いと思うかはプレイスタイルによるものと思います。
アンチギミックがどうこうもありますがモーツァルトもノンノも同じギミック対応なので似たようなクエストで使ってみてはいかがでしょうか?

進化の友情です。

MKT Lv39

まぁ、友情が強いと言う事です。

他1件のコメントを表示
  • シン丸 Lv.31

    マグメル(友情コピー)を持っていたらサブに一体入れてもう一体友情爆発持ちで使って見てください。爆発で発生する威力は威力半減しますが何となく分かると思います。 その上で弱いなと感じるか強いと感じるかどうかは主さんのプレイスタイルのひとつだと思いますよ(・∀・)

  • シン丸 Lv.31

    ごめんなさい。間違えました。

退会したユーザー

木属性の超爆ならギミック無視して艦隊で勝てるくらいには強いですね(゚∀゚)

  • 退会したユーザー Lv.50

    ジャンバラだけ画像間違えました(゚∀゚)ゲスペロ

体感です。
進化2積みでマグメルが究極レベル
神化1積みでダイナが極レベル

TOM Lv16

タオラーさんのシャンバラ攻略の動画を見たら強さが分かると思いますよ。
レビアタン(水の☆4~5)×3、マナ×1で勝ってます。

https://youtu.be/zAR160vJhCg

強いです。間違いなく。ただ比較が他の全モンスターの有利な部分をまとめた空想のモンスターとなら弱いです。

進化マナが強いクエでマナ3募集すれば友情コンボ発動するだけで勝てるぞ。配置すれば一体でも強いで

マグメルや適当なクエストで三体積みやると
あーこれおかしい(´º∀º`)と思いますよ。
お陰様で下手くそになりましたww

バリアが強いということが再確認出来ます。
マグメルステージではルーペ経由のショットをするステージにするために毎ステージ毎に友情ロックが飛んできますが、それを防げます。また、ダメ壁をバリア分無効に出来るのもいいですね。
友情では、今まで強いと言われてきた正月超獣キャラですが、パンドラ神化はまず最初に当たりに行かないとあまり活かせない友情、ガブ進化は敵が近くにいないと活かせない友情ですが、マナ進化は触るだけで発動する広範囲の友情。
SSは言うまでもなく強いです。

弱点は水、避けられないような高火力ダメ壁、反射制限や殴り倍率高めのクエくらいだと思います。

艦隊は友情が通るクエなら基本的にぶっ壊します。

激究極のジョヤベルンを水ドラと爆破持ちのよく分からないモンスター、マナ×2で行ってみました。
クリアタイムは5分59秒でした。
因みに自分は未だにヤマタケ廻もクリア出来ず、連覇の道も22階で終わる程度のPSしかないです。

夏笑 Lv48

質問的には強さをプレゼンする感じですかね。

とりあえず
友情がおかしい
→友情がヒットする場所にいれば大体14~5万のダメージを雑魚、ボス関係無しに与えられる。さらに弱点ヒットすれば100万近く当たり前に出る。マナの数が増えればその高火力友情が2つ3つと増える為、文字通り敵が解けていく。

ギミック無視して行けないこともない
→高威力DWとかだとやられる確率も高いっちゃ高いですが、バリアで耐えたり色々な使い方ができます。これはルシファーの地雷クエの時と同じですね。

SSは普通に強い
→反射貫通が変わるSSなので最初は違和感がありますけど、場合によって挟まれた状態から抜け出したり色々な使い勝手の良さが多く使うほど見えてきます。殲滅力も号令らしくありますし、ついでに友情も1発だけ出るのでそれもまた火力の素になりますね。

最後に残念な点を
1体だけだと
→1体だけだと友情がボス等の弱点に当たらなかったり、割と広範囲で敵には当たるものの隙間も一応あるのでそこで抜けちゃうと思ったダメージが出なかったりするので恩恵が見えにくい印象はあります。ただ、1体だけ組み込んでも覇者の23F等では世界が変わるくらい活躍するのでそういう所を見てみると「おっ、強いじゃん」って印象になりますよ。

僕も同じでマナのこと最初はなめてました(未所持です)
フレ枠に多数湧いてるマナをいざ使ってみると…
使って見て改めて思い知らされる強さってあるんですね!画像はエレキシャガル周回中のハクアです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×