モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
36階 PT変遷
獣神化や上方修正などでクエの難易度が変わって来ていますよね。
最近、塔では36階が一番苦戦しております。
そこで皆さんの塔36階の攻略PTの変遷を教えて下さい。
自分の場合、初登頂時(2016年9月)のPTはダル・ダル・ランスロ(神化)という編成でした。
12月にランスロが獣神化したのでランスロ(獣)・ダル・ダルになり、更に2月にアテネが獣化したのでランスロ(獣)・アテナ・ダルとなりました。
最近ではペリーを当てたのでランスロ・アテナ・ペリーです。
フレは一貫してラファです。
明日ダルが獣化するので次回の36階はランスロ・ペリー・ダル(獣)かランスロ・ダル・ダルにするのかで迷っておりますw
これまでの回答一覧 (36)
ランスロは全く使ったことがないのですが、36階で苦戦したことも長らくありません。このところはダル2・アテナ・アヌビスですが、ダル2とアヌビスはずっと使っていますね。サブ機ではギャラサーや蓬莱も使っています。
一貫してコンセプトは「AW不要」「貫通orアンチブロック」「追従貫通弾」「回復アビ」で、HWに触れることはまったく意識せず、ポーションも取れるときに取る程度で無理に取りに行かず、終始攻撃とアビ回復を優先します。AWがないと面倒なのはステ1ステ2程度。個人的には火力が無く回復持ちでもないランスロは使わないだろうと思います。
最初の頃は獣ゴッスト(ケガ減り+友撃)を入れてましたね、洒落では無く獣ラファエルよりも痒い所に手が届いたので…今ではそもそも反射を入れなくなってしまいましたが。と言う事で…
タケ零・獣ゴッスト・謙信・フレ枠ダルタor謙信にはじまり
水ドラえもん・2枠目適当・謙信・フレ枠ダルタの貫通パになり
最終的には「ダンクを決めると相手は消し飛ぶ。」
才蔵が獣神化してからはこの一言ですかね、貫通なら他は誰でもよくSS不要ですし。才蔵を2積みすればバハムートもボスも同時に全て消し飛ぶ勢いなのでとんでもないですね。
-
おんぼろ Lv.152
才蔵は何と言いますか、貫通が弱点を通って才蔵に触ればリバースダンクが刺さるので思ってるよりも簡単に火力が出せたりもしますよ。フレ枠にもしいたら触れ合ってみるのも楽しいものです。
主さんが書いてないとこだとスサノオとかシンドバットをよく使ってました。また、ルシファーを入れることもありました(意外に安定)。
ランスロ、ダル、ラファ、アテナあたりは大体皆さんと同じような感じですが、今はパンドラをランスロ3体で引っ張ることが多いです。連覇もこの編成で4アカウント分抜けました。
1番最初にクリアしたパーティーは
ヤマタケ、ゴルバル、ヤマタケ、フレラファですね
何度も死にまくってようやく見つけた
パーティーなんで今でも覚えてます
今となってはキャラも増えて
スサノオ、ポセイドン、ラファ、フレラファです笑。
ポセイドンが結構強いです
ダルタニャン、ダルタニャン、レディアーク。フレンドはランスロットを選択してます。
全部貫通にしてダルタニャンを引っ張ってますね。クラウドの神化が実装されるみたいなので、レディアークとクラウドを交換してみようか迷ってます。
初登頂時は昨年の1月でした。
当時はヤマタケ ウンディーネ ダルタニャン フレンドラファエルでした。ゲージミスが怖いパーティーでした。6月にランスロットとラファエルを手に入れたことによってパーティーがかなり変わりました。ランスロット ラファエル ウンディーネ フレンドラファエルで負けなくなりました。現在はウンディーネを獣神化させたので代わりにシンドバッドを使ってますがダルタニャンが獣神化するので多分シンドバッドと入れ替えると思います。
とりあえずダルタニャンを1体使ってみて判断することをオススメします。
最初は ヤマタケ ヤマタケ ヤマタケ
↓
次は スサノオ ヤマタケ ヤマタケ
↓
今は スサノオ スサノオ アテナ です
どんどん課金キャラが増えていますねwwwwww
ランスロ、神パン、アテナ、フレラファで大体いつもやってます
一度進化ウルズホストでペリー艦隊を募集してやったらめちゃ楽だったんだけど、まだ所持率低いのかなかなか集まらないんですよねw
確か初クリアのときはスサノオ、ヴェルダンディ、タケ零、スサノオだったかと...
蓬莱取ってからはタケ零→蓬莱。
で今に至ります。フレ枠はその時居たやつ適当に使ってます。
ルパン、ゴルバル、カミュ
↓
関羽、上杉、カミュ
↓
蓬莱、ランスロ、神パン
私もフレは一貫してラファです。
キャラ貧が続いたのもあり、36階では通算で100回ほどは負けたと思います。
今は神パン引っ張り脳死ゲーです。保証はしませんが私的には結構楽ですので、おすすめです。
ゲージが苦手なのもあり、ダルとヤマタケはどうも私には使いこなせなかったですが、次は獣神化したダルをフレ枠に使ってみようと思います。
最初の方はダルニャン、スサノオ、アヌビスで頑張っていました。
幽白コラボ2弾が来てからは幽助、幽助、ダルニャンで現在もやっています。
フレンドは最初の方はダルニャンでしたが、最近はフレンドで見なくなったのでラファにしていました。
獣神化によりフレンドでまた見られるようになるのは嬉しい限りです(*^^*)
質問者さんのパーティーについてですが、ワープ対応してて引っ張りやすくダルニャンを活かせるのではないかという理由と、獣神化したばかりなので様子見ということでペリー入りのパーティーがいいんじゃないかと個人的には思います!
にしてもダルニャン2体持ちは羨ましいです笑
ミロク、ラファエル、スサノオ、アテナ、キスキルの中で気分で決めてます。基本的にヒーリングウォールで回復せず友情ごり押しなのでラファエルはスタメンですが。ワープでグダるのが嫌なのでミロク、ラファエル、キスキル、アテナでいくことが多いかな?アテナはワープ無いんですが、SSの円盤投げみたいなのがワープに入っている間もずっと敵を攻撃し続けているので、逆にワープ入った方が長時間円盤攻撃できることもあります(笑)
36階の初クリア時のパーティ:アヌビス、スサノオ、アヌビス、ダルタニャン
↓
ラファエル獣神化後:スサノオ、アヌビス、ダルタニャン、フレ枠にラファエル
↓
ランスロット獣神化後:ランスロット、スサノオ、ダルタニャン、フレ枠にラファエル
↓
アテナ獣神化後:アテナ、アテナ(バレンタインver)、ランスロ、ダルタニャンの自演マルチ。水ドラ、アテナ、ランスロ、ダルタニャンでもクリア。
↓
ラファエルゲット後:アテナ、ダルタニャン、ランスロ、ラファエルで現在に至る。
当初から変わってないのはダルタニャンだけですね。必須ではありませんがアンチブロックがいると便利です。アンチワープはそこまで必要と思わないですが、ランスロなら2体いると良いなと思います。
ジークフリート 桜 パックから
ギャラクシーサーペント3です
初実装の時はランスロット、アテナ、ウンディーネ、フレンドはスサノオだったみたいです。
12回ゲームオーバーしてたみたいです。
その後シンドバッド入手、ダルタニャン入手、アテナ獣神化やらで色々変わりましたが、
ここ2ヶ月はランスロット、ダルタニャン、シンドバッド、ラファエルでクリアしてます。
ランスロットはずっと外してませんね。
獣神化ダルタニャンの使用感によっては
ラファエルoutダルタニャン2体目in
となりそうです。
僕は2016年7月頃から本格的に登り始めたので、最初は
ラファ(獣)、上杉謙信、ヤマタケ、[ダル猫orラファ]
でしたね。
その年の冬のクリスマスガチャでクリラファとクリ猫を当てることが出来たので、それ以降は
ラファ(獣)、クリダル、クリラファ[ダル猫orラファorアテナ]
という編成に変更しました。
そのおかげでほぼ苦戦していません(苦戦していたら事故レベル)
2017年の10月にミロクが当たり、進化神化スライドを繰り返し、覇者塔が来た時に進化だったら、ダル猫と交代させていました。
(だってDW事故怖いもん)
そして今回ダル猫が獣神化したので
ラファ(獣)、クリ猫(獣)、クリラファ、[ダル猫(獣)]
にしようかと思います。
僕が質問主さんの立場だったら、試運転として
ペリー、ダル(獣)、ダル猫(獣)、[クリ猫(獣)]
の編成にして、とにかく追従型貫通弾を引っ張りまくる感じでやってみたいですw(おそらくクリ猫は高確率でフレに沸くと思います)
覇者塔は何回でも挑戦出来るので、色々なPTでいってみるといいと思いますよ。その中で一番自分にフィットしたPTで次からの覇者塔や連覇道に挑戦するのをオススメします。
長文なってすいませんm(_ _)m
適正いなかった&一時引退状態だったので去年の9月が初攻略です。
初登頂 ヤマタケ・ランスロ・アテナ フレ ラファ
11月 4周年アンケガチャでラファが出たので、ヤマタケOut ラファIn
今月の復刻ガチャでクリスマスダルが出たのでアテナと入れ替えてみようかなーと画策しております(`・ω・´)b
何回か書いてるけど。
ヤマタケ、サンマ、アヌビス、フレダル
アヌビス、ヤマタケ、アヌビス、フレダル、ラファあたり
アヌビス、ダル、アヌビス、フレダル、ラファあたり
アヌビス、ダル、アテナ、フレダル、ラファあたり
アヌビス、ダル、ウルズ、フレダル、ラファあたり
ラファ持ってないので、ダルは常にスタメンです。
-
ガチャは爆死 Lv.107
上から順番にパーティー遍歴ですが、アヌビスは貫通回復が地味に仕事してくれます。さらにダルも引っ張れる。 ウルズはギミック対応なうえにダルに当たっても当たられても友情出るんで、なかなか使いやすいです。またクリティカルがたまに仕事してくれます。 アテナ入れ始めたぐらいのパーティから負けなくなりました。
スサノオ、スサノオ、ランスロ、フレ枠ラファエル
↓
ダルタニャン、スサノオ、ランスロ、フレ枠ラファエル
↓
ダルタニャン、アテナ、ランスロ、フレ枠ラファエル
↓
スサノオ、ラファエル、ランスロ、フレ枠ラファエル
な感じで推移しています。
なんだかだで、スサノオのロックオンが非常に強いと感じる為、最近ではこのパーティーで安定しています。
私もペリーを当てて進化運用しており、16階、26階ではスタメンに入りましたが、36階では躊躇してしまいました。
ダルタニャンも悩みどころですね。
最初から謙信、スサノオ、ラファエル、フレ枠ラファエルで固定、安定してます。伝染霧でもラファエルの回復力が上回ります。
36階は規則ワープだから、ワープをよんではじくとどんなPTでも安定する気がします。
自分のパーティではないですが
スサダル時代→ラファスサ時代→ラファランスロ時代→ラファアテナ時代→ペリー1強時代って感じかな
ダルが再び時代を築くのか見ものです
登りたての頃は、自陣ヤマタケ、ダルタニャン神化、シンドバッド進化でやってました。
現在のパーティーはダルタニャン神化、ペリー進化2体フレンドでラファエルのパーティーで楽々周回出来るレベルになりました。26と36はヤマタケ零とダルタニャンのコンビで一時期やっていたのでゲージには慣れましたがワープに苦戦してましたね。
ランスロは使い勝手良いですが火力出すのに苦労するのでテンプレパーティーからは外してしまいました。
いまでこそキャラ溢れてますが当時は22と23、31の壁が厚かったので今みたく覇者がノマダンみたくなるのはインフレの波を感じるなぁと年寄り臭い想いにふけってますw
36初実装
アテナアヌビスシンドバッド
2回目(ラファ獣実装後)
ラファラファスサノオ
クリスマス〜
ラファ3
次回
ダル猫1+ラファ2
初めてクリアした時は
スサノオ、ヤマタケ、ヴェルダンディ、フレシンドバッドでした。
今はラファエル、信長×3ですね(๑•̀ㅂ•́)
ワープ対策しなくなりましたwww
初登頂(2017年8月)
シンドバッド進化、ヤマタケ、スサノオ、フレラファ
確か、当時は40回位負けました(;・∀・)そして、その後の37以降はすべて3回以内でクリアしたという・・。
現在
ギャラサー神、スサノオ、アヌビス、フレラファ
今は、回復ガン積みしたら楽なことに気づいたので回復パで行ってます(^o^)それでも、未だに辛いです。
ラファほしい・・・。
最初の勝ったパーティなんだったっけな…
カミュとダルタニャンがいた事は覚えてる。後はヤマタケかスサノオ。(多分スサノオ)
めちゃくちゃ苦戦しました……
最初36F勝った時は本当ヤバかったです(語彙力w)
でも去年の1月からほとんど負けなくなりました。
ラファエル2体積みしてるので楽になりました。(通常ラファエルは2回前の大晦日のオールスターで出ました。1週間程でラファエルが3体も増えましたw)
ですが、サブでも覇者を登るようになって、36Fのキャラ貸しをした所、挑戦回数が跳ね上がりました(ゲージミス等々)。スサノオの有無でこんなにも違うんですね……
今月サブにもやっと初水ガチャ限ADW(クリダル)が手に入って今日獣神化するので、少しは楽になるのかな…?
ちなみにこの画像を見れば分かると思うんですが、メインもサブも初の水ガチャ限ADWがダルタニャンなんですよね。
ダルタニャンに好かれてるぅ〜↑(過激派)
最初はヤマタケ、シンド、アテナ(獣神化前)、ラファでクリアしました
それからダル引いたりアテナ獣神化したりで
ダル、シンド、アテナ(獣神化)、ラファになり、しばらくしてラファを引いて今の編成のラファ、ダル、アテナ、ラファになったかんじですね
ダルが獣神化したらダル2ラファ2を試してアテナを残すかダルをもう一体編成するか決めようと思います
登り初め(7ヶ月前)
アテナ 羽川 才蔵 ラファ
3ヶ月前
アテナ 才蔵 上杉 ラファ
2ヶ月前
アテナ 上杉 武零 ラファ
今
武零 アテナ 上杉 ラファ
武零に勝つのが遅すぎたんや
2016年11月
ヤマタケ、タケ零、カイ、フレ ラファエル
全く勝てませんでしたよ。はい。
2017年5月
ギャラクシーサーペント、ウルズ、タケ零、フレ パンドラ
この時から安定して勝てるように。
そしてここで前垢は消える…
2017年9月
ランスロ×3、フレ パンドラ
垢を変え勝率は90%台へ。
自陣でもパンドラはいたが、フレのパンドラを消費したかったので…
そして2018年1月現在
ランスロ×2、パンドラ、フレ ラファエル
最終的にこれで落ち着きましたが、主さんと同じくダルタニャンを入れるかどうか迷っています。
なるほど~。確かにランスロは火力ないんですよね~。 ペリー・ダル・ダル・フレもダルっていう戦法でやってみようかなw