通報するにはログインする必要があります。
遊技場4(光)が勝てなくて泣いてる
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

遊技場4(光)が勝てなくて泣いてる

タイトルの通り、遊技場4が勝てないです。
それなりに手順はわかってきて第1ステージ第2ステージはすらすら攻略できるんですが、ボス戦がきついです。
ターン数に余裕はあるんですが削りきれません。
そこで、幾つか質問があります。
・ボス戦の手順は ビット→ニンジャ→ボス っであってますか?
・ボスは殴りで削っていくのでしょうか、それとも友情で削っていく感じなのでしょうか。
・弱点だったり剣だったり割と運ゲーじゃないですか?

これまでの回答一覧 (15)

私はラッキーなことにハデスのクリティカルで上の忍者ワンパンできたため、ビットンも下の忍者も放置で勝ちました。
上の忍者さえ倒せばボスを倒すルートは開けるので、手順に拘らず配置に応じて柔軟に対応がいいと思います。

ボスへのダメージは私もしばらく苦戦してましたが、12ターンSSのTFAを連れて行ったらすんなり削りきれました。
やっぱりSSを打てるのは大きいので、短ターンや速殺付きで制限ターンまでにSSを打てるキャラを一体入れらるといいと思います。

他1件のコメントを表示
  • がごがご Lv.1

    参考にさせていただきます。 回答して頂いた皆様本当に有難うございます!

  • U.゚ω゚U Lv.12

    BAありがとうございます( ´ω` )/

①手順はビットン→ニンジャ→ボスで倒しました
②ボスは殴りで削りました。削りきれないのなら、12ターン以内でSS使えるキャラを探してみてはどうでしょう( ´ ▽ ` )ノ
真田幸村が適正に載ってないけど、12ターンでSS使えるので結構強いですよ(*´ω`*)

0yaji X Lv91

自分も苦戦続きで難儀しました。
結局、ボス戦のビットン無視で忍者処理してボス特攻して勝ちました。

手順は合ってます。
ボスは友情では削りきれないので殴りです。
下の壁を経由してボスの頭上でカンカンすれば弱点でなくても2ターンあれば倒せます。

ボス戦は配置とキャラ次第。
柔軟に行く場合、ビットンを壊せるならビットン破壊するし、雑魚を楽に倒せる位置にいるなら、雑魚を優先して倒す。
ビットンは残っていても、上壁→ビットン→上壁→ボスで挟まることができたりする。
固定するなら、西郷やビットン破壊持ちを、ボス戦最初に繰るように調節。ビットン→雑魚→ボスでいいと思う。
ボスの頭に入れたら弱点あまり関係ない。頭に入れなくても弱点叩けば相当ダメージ入る。左下でマッチしやすいので、運ゲーではないと思う。

私の場合ですが、
・ボスは、ニンジャ最優先です。
 1体でも倒せばボスが上に来るのでそれからなんとかします。
 私はショコラの号令、下弱点引いてからのマッチで勝てました。
・殴りが基本ですね。
・運ゲーはあると思います。だから何度も挑戦するといいですよ。
 勝てるときは意外とあっさり勝てたりします。

  • 犀川創平 Lv.238

    すみません、上段のやつじゃないとダメなようですね。そっちを優先して倒してください。

私は全力で上段の侍雑魚を倒しに行きます。
早々にボスを移動させた方がダメ稼げますし
ビットンは弱点を隠す位置にはないので
ボス上部へ入るための足掛かりにすれば
壊す必要もありません。
防御ダウンすれば殴りの方が良いと思います。
何はともあれボス移動を最優先すれば
残りのターンで倒せると思います。

・ボス戦の手順は ビット→ニンジャ→ボス っであってますか?
→王道はそれで合っていると思います。

・ボスは殴りで削っていくのでしょうか、それとも友情で削っていく感じなのでしょうか。
→閃き全体を通して、直殴り倍率が上っている気がしたので、
たぶん殴りですね!

・弱点だったり剣だったり割と運ゲーじゃないですか?
→最後は防御ダウンがあるので、ボス戦の話をしているなら運ゲーではないと思います。ただイレバンはあるのでそこは一応運なのかな?

僕がクリアしたとき、
ボス戦では真ん中の忍者を優先して倒して、
そのままボス特攻しました。
カグツチ入れていたので、重力バリア張られたほうが良かったので。

ただ3ターンか何かで防御ダウンするので、それだと大概のキャラでワンパンできると思います。

参考までに編成は、カグツチ・ジャンヌ・ベートーヴェン・フレ(忘れた、たぶんパンドラ)です。

ビットン→忍者→ボスで合ってます
失敗しなければ前ステージで右下に挟まったキャラがボスが上に行った時に下壁一反射でボスの上に入ればHPを大きく削れます。
あとはイザナミのように足元でマッチを決めることができます
(●'д')bファイトです

退会したユーザー

ショコラか西郷が居るなら積極的にPTに組み込みましょう。


ショコラは先頭にすればかならずSSが溜まります。


手順自体は合っているので慣れれば勝てると思います。


もし、ガチャ限が少ないのであればしろさんの自陣無課金攻略の動画を参考にするのも良いと思います。

基本的に順序はそれであってます。ボス一体だけになったなら、キャラがボスより上だったらきっちり挟まる、下だったらマッチが狙えるのでターンに余裕があればやってみたらいいとおもいます。

Lv219

ちゃんと序盤の手順分かっているなら、ボス戦は結構余裕あるので弱点や剣無しでも間に合うと思います。
それでも運ゲーだと思うくらい運が無いなら、ジャンヌダルクやパンドラ進化なんかで補うといいかと。

しろさんの攻略動画見るといいですよ。

ボス戦の手順は合ってます。削りきれないのはボス到着までにターン使ってるからです。
まずwithのマップ①の手順は間違っている。マップ①に四手必要ない。
先頭闇の反射で外側から壁を使って個々に順々ワンパンしていくと一手で4体消せます。それから間に挟まってって三手で抜けます。
マップ2はビットン壊してそれぞれ挟まって三手抜け。
あとは7ターン残ってるので余裕で倒せるかと思います。

  • 痛風一直線 Lv.107

    改めて攻略サイト見たら初手4体消し記載ありました。すんません。

b321065 Lv44

上に配置できそうにない場合は、ニンジャを残してニンジャとボスの間に挟まるといいですよ

  • にしゆん Lv.2

    ビットンは流れで倒せなくても大丈夫なので即死持ちニンジャさえ倒せれば上にハマるかマッチショットで倒せますよ

ガン Lv78

画像ありませんが、私がクリアした時は、ニンジャ→ボスで終わらせました。
ビットンを上手く両方壊せればベストですが、上手く行かない事が多いので、上のニンジャだけ倒す方法ですね。
上のニンジャだけいなくなればボスが上に来るので、下にいる場合は、ビットン経由でボス上に挟まりに行くようして倒せました。
ボス戦でターン数が余って、挟まるのも難しい状況なら、進化パンドラの友情を上手く当てて削っていくのもありだと思いますが、最終的には挟まっていくような想定でいた方がいいと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
2.5次元の誘惑コラボ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
柳生十兵衛【獣神化改】
ハンニバル【獣神化改】
怪傑ゾロ【獣神化改】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
漫研部活動
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
降臨キャラ/クエスト
天使空挺隊超究極の攻略
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
メリアミッション攻略
闇リリエル
春キャンペーン
モンパルの最新情報
春オーブの使用期限と使い道
春のストライカー応援パック
招待キャンペーン
招待キャンペーンのやり方
ストライカー招待掲示板
トロイメライ【獣神化】
特Lの園カード
セレクションガチャ
ガチャは引くべき?
限定おすすめキャラ
火属性
水属性
木属性
光属性
闇属性
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×