モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ジュン周回でのコツ
そのまんまです。周回するうえでコツをお願いします・・・
当時40ぐらいまで集めて久しぶりに再開したんですがストレスが尋常じゃなくて・・・特に時々のゲージミスでさらに苛立ちが。
元ネタのマグメルの方が先に終わるぞおい。マナのおかげだけど(
・ゲージなしで使いやすい運枠や適正キャラ。
・必要な立ち回り。
・モチベの保ち方。etc.
皆さんがジュンを運極にする過程で得た知識をお願いします。
キャラは基本ここの適正とされてるキャラはそろっています。信長ジキハイだけいませんが。
運枠も串を初めとする大体は終わらしています。
これまでの回答一覧 (11)
自分が運極にしたときの編成は
運枠バベル、ガブ、ケットシー、フレADW+魔法陣キャラ(最低でもADW)です。
初降臨時でキスキル、ジキハイもいなかったですが、この編成でもそこまで苦戦するほどでもなかったです。
フレはいるならジキハイ
ガブとケットシーは今でも普通に強いと思いますよ。ガブはゲームウィズのランキング低いみたいですが。
バベルかキスキルは出来れば入れた方がいいと思います。ゲージミスで死ぬ可能性はありますが、友情でのアドバンテージがリスクを遥かに上回ります。どちらか入れた方が絶対に楽になります。
キスキル入れるなら運枠を素アビADWにするのがいいと思います。
少しでもゲージミスでの不快感を無くすために。
どちらか1体を入れる場合は確実に適正のキスキルがいいですね。
運枠は爆発でキスキルの全敵メテオを誘発する係でもいいと思います。
爆発友情反射素アビADWのカヴァレッタは結構いいかもしれないです。
ケットシーはひよこでも底力が発動すると防御ダウンしてなくても火力出せるので強いですね。ピンチの時に役立ちます。ただ、SSは腐ります。
立ち回りは
ひよこ状態にならないことを優先、魔法陣を踏まないor魔法陣2個踏みで攻撃出来る時だけ攻撃する。バベルは特に考えなくていいです。
ガブは天使or悪魔の近くに配置、電撃+攻撃で確実に処理
とりあえずバベルに当たっていれば反撃が発動するのでバベルはボスの近くにいる方がいいですが、雑魚処理の時は友情誘発などしっかりしましょう。
天使と悪魔は処理優先です。ボスを怒らせる前に絶対処理。
モチベは単に自分的に楽しいクエだったのでそこまで不快感は無かったです。
結論を言うと、出来ればゲージADWでもキスキルかバベルは入れた方がいいと思います。
ジュンは慣れればクリアはそこまで難しくないクエストですが、時間がかかるしいちいち毎ショット頭使わされるので、主さんの言われるようにストレスが多いクエストだと思います。
初降臨時に終わらせたのであまり覚えてませんが、1降臨10体をノルマにして降臨時間が余っててもそれ以上やらないようにしてました。
なのでコツは少しずつでも集め続ける。ですかね。参考にならず申し訳ないですが…
周回はクシナダケットシーラファエル信長or神パンで回ってたと思います。
畜生クエストなので作っている人がそこまで多くないと思います。運極にしたときの達成感はそれなりにあると思うので、少しずつでも頑張って下さい。
いつも行く時は、カナンx2、キスリラ、パンドラ かな。
このPTだとそう難しくないですね。
究極の運枠入れたければ、カナンと差し替えて、キスリラパンドラ引っ張りで特に問題なく行けると思います。
イベント期間に終わらせたので、パーティーが古いです。
神ノエル(運)、神バベル(運)、進ガブ、進クラウド
友情での反撃の出しやすさを優先したので、クシは使いませんでした。また、なるべくゲージのないキャラを選択しました。
友情を使っていくので、優先順位は悪魔→魔導士→天使の順に倒しました。ガブの電撃が非常にザコに強いので、なるべくヒヨコ回避と配置を意識しました。逆に、ノエルとバベルは友情で反撃さえ出せばいいのでヒヨコは無視しました。
当時は「難しくて皆作らない」「エルドラドで優秀な運枠になる」という状況がモチベに繋がっていました。また、ゲージダメウォを減らして慎重に立ち回り、負けを無くすことでモチベ低下を防いでいました。
ルシファーがいるなら信長の代わりにはなります。友情がカスな代わりにssが便利なので。
クシナダ@拡散弾 信長 ルシファー リラ で極めました
ピンチになったらリラのssで回復、ボスは号令でゴリ押しで所詮激究極なので何とかなります。居ないならクシナダ蓬莱とかで大丈夫です
ジキルハイド実装前に極めたので彼の使用感は分かりません。ゲージなし運枠だとエレシュキガル神化が使いやすそう。サブ拡散弾だし
得た知識はなんだろう、前評判だけでクエストに挑まないと損することかな。終始安定攻略出来てたし。
モチベは
・ゲージなしで使いやすい運枠や適正キャラ。
進化サキュバス
素アビでADW持ちならばここの攻略キャラを参照した方がいい。号令SSを持ってないキャラだと素アビで亜人キラーM持ちの獣ケットシーや進化クラウドなんかは最良。
・必要な立ち回り。
雑魚処理してからボス倒す。ボスは覚醒さえさせなければ即死攻撃無い
・モチベの保ち方。
フレ枠による。フレ枠に号令SS持ちが居れば何とかなる。
それと負けない事。
確か降臨してから3~4回目には運極になって、降臨後のエルドラドには運極で利用してました。
メンバーは運枠クシナダ、ラファエル、進化クラウド&ケットシー(orルシファー)
フレ枠はADWで亜人キラー持ちか、号令持ち。
キスキラやジキルハイドも居なかった頃です。なので1戦が長くなっても良いので負けない事を徹底しました。負けるとテンション下がる。
雑魚戦は無視でボス戦。
基本はボス無視で雑魚処理。クラウドやケットシー、サキュバスのSSは魔導師用に撃つ。
ラファエルの号令は溜まったら乱発しても問題ない。大号令&その他の号令は雑魚処理が間に合わない時だけ利用。ただし、1ステージで1回を目安。これを守れば苦手だった方でも作成は出来ます。
後は手間を惜しまない魂気比べ。超絶でもやっているような感じでプレイすれば大丈夫。
今ならば運枠に貫通拡散弾持ちのクシナダ廻を用いるとかなり楽になるだろうなと実感している。
また、個人的には進化ビリーザキッドを利用してみたい。SS短縮によりボス1,3でSSを使えれば雑魚処理は最も早く終わりそう。けれど、手持ちにおらず、フレ枠に湧くようなキャラでない事は理解しているので仕方がない。活かせるのがこのクエストくらいではないかと個人的に思ってます。
キスキルリラとジキルハイド借りよう(無慈悲)
ウチはリラ2体持ちだから出来たけど。
今来てるドラえもんって運枠にならないですかね?
(ギミック対応してるからただのエアプですがwww)
自分は串信長信長フレ(ゴン)
只今2度目の挫折を……(現在進行形)
・めげずに楽な適正パで丁寧にやる。
(クシナダ、キスリラ×3)
ゲージミスったらほぼジュジュリオンですが(雑魚も硬いためブーケ殴り損ねたらラッキーHP0突破も望めないのがこのクエのいやらしいところ)逆にゲージさえミスらなければ楽勝なガチパです
ボス戦からは雑魚を丁寧に処理、ボスはなるべく覚醒ラインぎりぎりから一気に削る。覚醒さえさせなければ即死級が無いためです。ちんたらやってスピクリ逃したって勝てば良し。
キスリラのSSはHPが半分切ったら使う、1体は2段階まで貯めておいてボス特攻に使う
ラスゲは雑魚処理してから串の号令でリラをぶっ飛ばす
こんな感じです...
ゲージ壁無しなら、神化ノエル(運+加速+反撃出しやすい)にラファやルシなどの号令、大号令を詰める。
こちらはこちらでゲージ壁が無いかわりにヒヨコを避けるというストレスが付いて回ります。当時はクラウドも無くリラもケモってなかったのでこれで極めました。クソだるかったです(笑)
安全を取るか早い殴りを取るか...ストレスはそう変わらない気がします。
ジキハイはジュンニ使ったことないので知りません(❁´∀`❁)
光の貫通キャラを入れると世界が変わりますよ( ・ㅂ・)و ̑̑
慣れるまでは制限雑魚の減速度が読めず、ヒヨコ状態の管理に戸惑うかも知れませんが、一旦慣れてしまえばボス戦からだいぶ楽になると思います。あ勧めはやはり天ウリでしょうか。直殴り、友情、SSいずれを取っても安定したダメージソースとなってくれます。
個人的にはイレバンに悩まされるよりは使いやすいと感じました。ただし入れるとしても1体までで、他の2体はサポート向けのキャラ(雑魚処理特化や回復系)と相性いいと思います。ラファエルなんかいいんじゃないでしょうか。
ただステージスキップだけはどうにもなりませんので、モチベーションとしては気長に周回することを心がけるしかないですね(´・_・`) ステージ2からボス戦入ると結構しんどいので...
エルドラドの運枠用に最近、ジュン運極作りました。
私は、運枠にクシナダ、サブにキスキル、ジキハイ、フレンドにジキハイかパンドラで周ってました。クシナダとキスキルがゲージADWなので何回か焼かれてゲームオーバーすることが何回かありましたが。
まず、パーティー編成についてですが、やはりゲージの速いキャラ(カナン、蓬莱など)は避けたいです。個人的には、キスキル、ジキハイ、パンドラは優先的に編成するべきだと思います。
周回のコツとしては、やはり雑魚処理優先でしょうか。ジュンは覚醒前は即死級の攻撃を全くしてこないので、雑魚処理に充分時間をかけることができます。下手にボス特効して覚醒させてしまうと悲惨なことになるので、ボスは最初は無視したいです。雑魚処理の優先順位としては友情コンボロックをしてくる黒天使、2匹の白天使、魔導師が良いと思います。ジキハイを積むと簡単に雑魚処理が終わるので、フレンドにジキハイが出たときは優先的に編成してみてください。あと、キスキルのSSはチャージターン数が短いので、状況によっては回復用としてでなく、雑魚処理、ボス削りに惜しみなく使うようにするのも良いと思います。
ジュン運極は面倒で作っている人はなかなかいないので、完成したら周りに自慢できると思います。なので、周回頑張ってください。