通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

蓬莱に勝ちたい。

おつかれさまです。
さて、いまだに蓬莱勝てません。
ボスまでは安定して行きますがラスゲまでは滅多に行けません。
現在の行けそうなモンスターは以下です。
ジライヤ(運枠)、ガリバー(同撃特M)、コルセア(戦撃特)、
ギム(同撃特、遊撃特)、ヘングレA(ケガ減特)、
ヘングレB(同撃特)、水仙(同撃特M)、マグメルです。
これでパーティー組むならどうしますか?
あと、紋章つけるならどうでしょう?
ご教示いただけませんか?
あと、蓬莱時のフレンドは何がいいですか?
よろしくお願いいたします。

これまでの回答一覧 (18)

退会したユーザー

マグメル、ヘングレA、水仙、フレは雪舟かキングですかね(´・ω・`)

まず感染が痛いので同キャラは避けた方がいいです。
紋章はなくてもいいと思います
ぷよドラは白爆さえ受けなければハマるのに拘らなくていいです
はまりに行く失敗、はまりに行く失敗を繰り返すくらいなら浦島、リヴァをさっさと処理してボス削った方がそれだけ適正持ってるならその方がいいです(´・ω・`)
ぷよの白爆のターンだけ覚えておいてそれまでにはリセットする。
ヘングレなどの高火力キャラはなるべくボス殴りに行くターンにできるようにするを意識すればいいです。

後は抜けるときの配置と各ゲージで誰でどこを行くかを考えるだけですよ(゚∀゚)

他3件のコメントを表示
  • こっろー Lv.55

    配置がムズイですよね。 攻略情報ありがとうございます。

  • 退会したユーザー Lv.50

    次ステの変換パネル踏んでないようにするだけなのにそんなシピアな話じゃないですよぉ(゚∀゚) 大事なのはそういう意識を持つことっすねぇ~

  • こっろー Lv.55

    クリアできました。 ベストアンサー悩みましたが一番参考にさせてもらいました。 皆様には感謝です。

  • こっろー Lv.55

    あ、ヘングレA、水仙、マグメル、ザドキエル借りました。 最後はヘングレのループヒット決まりました。 喜んでてスクショが・・・

ボスまで安定していけるなら、
ABを一体入れておくと良いと思います。

①ジライヤ・ヘングレ・マグメル・(フレ)ヘングレ/雪舟/楊セン
②ジライヤ・ヘングレ・ヘングレ・(フレ)キング/ザドキエル
僕はAB持ち1体編成で周回してます。

アンチブロック入れておくと、ボス戦はぷにとアクアドラゴンをある程度無視しやすいのでやりやすいです。そもそもボス戦ではぷにの白爆だけ注意してあとは浦島やハバムートを処理後、蓬莱特攻で大丈夫です。わざわざ間に挟まってどうこうはボス戦では必要ないです。白爆のターン前にぷにだけ処理しておけば即死は免れるので。
①のフレ枠は、使い慣れているであろうヘングレをフレでも使うか、
ラスゲのバハ処理等が面倒な場合は、雪舟や楊センのSSで処理する編成です。
②ザドキエルは次の降臨時に実装されているのでいれましたが、基本ABをフレで補うバージョンです。

あとは配置です。
1ターン目に蓬莱ループヒットできそうな位置にいるなら、蓬莱特攻してから雑魚処理してます。
また次ステージに行く前に、蓬莱や浦島を特攻できる位置に配置できていると楽です。特に浦島が出る場合は、浦島特攻できる位置に配置しておけば無駄なターンを消費せずに済みます。配置するキャラはヘングレでいいと思います。

紋章はつけるならヘングレでいいと思います。
ただ別につけなくても問題はないかと。

一回勝つだけでいいんですよね?
それならジライヤ、ヘングレ、ヘングレ、ヘングレで遅延アイテムを使えばいいと思います。
感染霧は?と思うかもしれませんが、被ダメがしんどいボス戦以降は全部2パンでゴリ押しできるんで不要です。
フレンドを雪舟やキングにするとSSが溜まらないで注意です。

ステ2まではいつもの、ステ3は浦島特攻で理想は5手抜け、最悪4手抜け、全体的に次のステージで中ボスを横で弱点往復できるくらいに配置しておく
中ボス1は浦島ステを5手抜けならヘングレ2体で、4手抜けならジライヤとヘングレで弱点横往復で透過する前に倒しきる
中ボス2は少しグダッてSS貯めてもいいかもです。ここはかなりターン数に余裕あります。透過する前にヘングレで殴ってれば倒せます。

ボス1はヘングレ2で弱点往復で透過に倒す。
ボス2はヘングレSSでワンパン
ボス3はのこりのSSでゴリ押しできるはずです。

蓬莱は透過が面倒だけどボス自体はかなり柔らかいです。遅延で透過される前に殺しきるのがいちばん楽チンです

  • こっろー Lv.55

    ジライヤ、ヘングレ、ヘングレ、ヘングレで遅延アイテム この攻略もやってみますね

更夜 Lv44

ジライヤ・ヘングレB・マグメルに、フレ枠雪舟ですかね。
紋章無しで、この面子での自演マルチでのクリア済みです。
メインがマグメル(not運極)・雪舟(失神特M)、サブがジライヤ(運枠・実無し)・ヘングレ(同撃特)なので、条件的には、そこまで変わらないかと。
フレ枠にいる雪舟が同族系か撃種系の実がついていれば、なお楽かもしれませんね。亜人単の貫通パなんで。
そして、うちの雪舟さんの失神が仕事した記憶ないんで……(フレ枠で使った周りからは浦島失神で透明化阻止とか色々聞くものの、自前でやってて仕事した記憶がない)
個人的には、ラスゲは最悪ぷよ処理後に雪舟のSSさえ残っていればなんとかなるかーと思うので、雑魚処理で手間取ったら、即死するくらいならとSSをぽんぽん使っていくことが多いです。
マグメルのSSで加速したヘングレで弱点でのループヒット成功すると、実に気分がよろしくなれます。

質問主さんが、何処で手間取って負けてしまうのかにもよると思うのですが、例えば透明化してくる浦島が倒しきれないなら、運枠のジライヤより亜人キラーの水仙でしょうし。
ぷよとアクアドラゴンが間に合わないなら、アンブロ持ちのマグメルは一体いるだけで楽になりますし。
個人的にラスゲはぷよとアクアドラゴン処理→雪舟のSSで反射4にした大号令で浦島とバハムートをまとめて処理→透明化のとけた蓬莱を集中攻撃(SSがのこっていたら使う)という手順で攻略しているので、ちょっと攻略ページとは順番違うのですが。(コメント欄を読むと雪舟採用時にはこの手順で攻略されている方もそれなりにいるようです)
ぷよとアクアドラゴンは無理に倒さないって方もいますが、個人的には被弾は重くなるわ、せっかくボスの即死までは十数ターンあるのに、ぷよの即死までに削らなきゃって気になるわで、どのゲージでも、ぷよとアクアドラゴン最優先処理が癖になってますね。(野良マルチいかないから、他人に迷惑かけないしいいかなーって)

マグメル、ヘングレ、水仙あたりかな。フレンドはミョルニル、キング、同擊M付き忍野忍。
忍がいると挟まるたびにHP回復するので、ハート運には左右されなくなります。

  • こっろー Lv.55

    忍は思いつきませんでした。 ウチに居るから今度使った見ますね。

マグメル、ヘングレB、水仙、フレ雪舟かキングとかですかね
自分は水仙いないのでゾルゲ入れてます
ラスゲに関しては、浦島倒した後にマグメルのssもらったヘングレならば、縦の弱点往復でも倒せますよ

他2件のコメントを表示
  • ケセラ10 Lv.5

    持っているかわからないですが、もし良かったら獣神化ジュリエットを入れてみてください(フレンドで出てれば使ってください)。 SS1段階でも凄いダメージ出ます。 ユーチューブでジュリエット使っている動画を見て試しで入れてみたら本当に強かったです。ジュリエット入れるようになってから簡単に倒せるようになりました。 SSもボス1で使えばラストでも使えます。横でなくて縦カンでも上手く出来れば1撃で削れます。 ヘングレや水仙など良キャラが揃っているので一度試してみてはいかがでしょうか。 頑張ってください。

  • こっろー Lv.55

    >>まるおさん ぞるげ?マジで? ラスゲは参考にしますね。 >>ケセラ10さん ジュリエット二体(癒し特M,遊撃。戦撃特、遊撃特)居ます。 イロイロ使ってみます。

  • まるお Lv.78

    ゾルゲガチマジ。 スピード必要な場面少ないし、ss軽い割にアンチブロックで火力もあるからリヴァイアサン二体処理とかヨユーよ

そのキャラならジライヤ、水仙、ヘングレ、フレ枠で雪舟が無難ですかね。ボス1は雑魚処理優先でクリアを目指してできれば雪舟を右端中央よりやや下に配置すれば勝率が上がります。ボス2で蓬莱が右下に来るので雪舟のSSを上手く弱点壁カンできればそこで全ゲージ飛ぶことあります。ゲージ飛ばし出来なくてもボス3で浦島を水仙のキラーで手早く処理してからヘングレのSSを横でなく縦で弱点往復できれば一気に1ゲージ分は削れますよ。

UETCHY Lv46

ウチならジライヤ、ヘングレB、水仙、フレンドは雪舟かキングかな。
水仙は持ってないし、フレンドにも出ないから使い心地がわかりません。
浦島特攻ってのはわかりますが。
ウチのフレンドは半分雪舟、キングとヘングレが2割ですかね。
今はフレンドヘングレより雪舟の方が断然多いと思います。
明日から登場のザトキエルも使ってみる価値はあるでしょうが、強SSのキングの方が決定力は上でしょう。
頑張りましょう。

A.ジライヤ、ヘングレ、ヘングレ、フレ雪舟
B.ジライヤ、ヘングレ、マグメル、フレ雪舟

Aはヤられる前にヤるパーティなんで、安定してきたら
使って下さい
Bはおそらくド安定パーティ。ブロックの判定が苦手ならマグメルでフレはキング。苦手じゃないならフレ雪舟

2ステまでは固定手順で有名なので割愛させて頂きます
中ボス浦島はボス特攻で4,5手で突破。
中ボス蓬莱は初手横カンで蓬莱横配置。1周後に横カンしたキャラでループワンパン。横カンしたキャラには触らないでください。バハに少し配置ずらされますけど、気にしないでいいです

中ボス蓬莱2戦目は特に無し
ボス1は左上に誰かハマった状態で突破を意識する
ボス2は左上に配置していれば結構楽。ここは雑魚処理まですれば大分余裕があります
ラスゲは浦島最優先。撃種変換パネルの横のバハは出来るだけ薄く入る。ヘングレは雑魚処理後余裕があれば蓬莱の下に配置する

中ボス以降基本的にはアクドラ無視でぷにの即死だけ気を付ける
ループヒットは大雑把な角度で入ってもOK
ステージに入った時、誰がどの雑魚を処理できるか確認する

蓬莱は一手一手が重要なので堅実なショットを打った方がいいと思います
蓬莱クリア頑張ってください

solk Lv33

私の敗戦経験からの初勝利を振り返ると、バトル1・2を安定して抜けることと、バトル8の思い切りの良さ、諦めない心が大事と思います。勝利経験は少ないですが、長文にて寄稿します。参考になれば幸いです。

●私の攻略パーティー
・ジライヤ、ヘングレ、マグメル、楊セン
・ジライヤ、諸葛亮、マグメル、ヘングレ

 →3体目にAB持ち編成が私の拘りです。主さんのデッキなら、ジライヤ、ヘングレB、マグメルを使い、フレンドは雪舟、楊セン、諸葛亮を選びます

●攻略のポイント
・雑魚処理全部できなくても、ステージ突破できる場合が多い。
・ssは早くから使っても問題ない(バトル8にヘングレ溜まる調整が望ましい)
・バトル1は3手で終われなくとも、下に1体配置できれば良い
・バトル1、3体目AB持ちを下にバウンドさせてから右上狙うと、イレバン影響受けにくい。他のステージでも、ABキャラは無理に直接狙うより、バウンド後に入る思考が役立つ
・バトル2は下配置キャラで下を1セット潰し、その後にキレイな横カンでもう1セット潰せる
・バトル3はバトル2を手順どおり終わっていれば、順に入るだけのステージ
・バトル4、バハムートは1体倒すだけで問題ない。ssで突破が安定
・バトル5~バトル7はリヴァ潰してプニのケアに気を付ければ、雑魚処理途中でも突破可能
・バトル8はバハムート1体潰し、プニのケアと一寸倒せばssでゴリ押しもあり。無理なループ狙わずともヘングレssを縦に打つだけでもかなり削れる

●プレイログ
2018/03/22
……………………………………………………
自陣:ジラ、アーチェ、マグ
フレ枠は雪舟を選択
……………………………………………………
①× バトル3
②× バトル4
③× バトル8
④× バトル7
⑤× バトル2
⑥× バトル7
⑦× バトル8
……………………………………………………
友人ヘルプで編成を変更
ジラ、ヘングレ、マグ、楊セン
……………………………………………………
⑧× バトル3ステージ3
⑨初クリア!!

2018/04/05
……………………………………………………
自陣:ジラ、諸葛亮、マグ
フレ枠はヘングレを選択
……………………………………………………
①○(1泥)
②× バトル8
③× バトル8
④○(2泥)

  • solk Lv.33

    ボスまで安定していける、を見落としてました(_ _) ABの使い方と、ssで抜ける判断、雑魚処理は最低限を意識すればバトル8まではいけると思います。バトル8はヘングレ頼みでいきましょう、笑。お互い頑張りましょう♪

ひふみ Lv251

ジライヤ・ヘングレ同撃・マグメル・フレはアンチブロック持ちで。ボス1ボス2でやられるならアンチブロック持ちは延々と即死の近いぷよを処理しつつボス殴って、アクアドラゴンは放置してボス特攻する。ジライヤの配置が良ければアクアドラゴン処理して被ダメ抑えても良いですが、処理すると2巡ロスすることになるのでヘングレなど火力枠はボスに集中する。ラスゲも浦島とバハ1体倒したらマグメルは横カンでぷよだけ倒し続けて他はボス集中。SSは浦島に打っても良いです。AB2体積みは多少時間はかかりますが道中も含めて安定はします。

リン@ Lv24

1ジライヤ(運枠)
2マグメル
3ヘングレ

フレ
1雪舟
2キング
3進化忍(加撃調整推奨)

ボスまでいけることから、黄色ボス時前にSSを使い切って倒せないことを予想。

雪舟がいると火力の底上げになるのと、SSで黄色ボスが楽ゲーになるのでお勧めです。緑ボスで打つのもあり。

キングはABがあり、プヨ処理が格段に楽になるのと、SSで黄色ボスが楽ゲーになるのでお勧めです。緑ボスで打つのもあり。

進化忍(加撃調整推奨)は、中ボスまでの道中の仕切り直しが何回もできるのでお勧めです。反射変化ギミックでオール回復できるモンスターです。さらにSSはボスの即死攻撃をストップできるマヒがあるので、道中の中ボス事故処理にもってこいです。緑ボス時にうって他キャラのSSため調整に使うのもあり。

紋章は5000で簡単に付け替えもできるので、クリアのために、迷わずヘングレにつけるといいと思います。

蓬莱のフレは主さんのお持ちのキャラからしたら雪舟かなと
自分はサブ垢とのマルチで運1で時間があうとき回りますが、雪舟引いてから勝率がぐんとあがりました。
メインからキング、ヘングレ サブは運枠ジライヤ、雪舟です。
主さんの手持ちで組むなら運枠なしのマグメル、ヘングレ、水仙にフレ雪舟かなと
因みにメインでソロでやる場合はジライヤ、ヘングレ、キングにフレ雪舟です。雪舟いないときはやりませんw
次回の蓬莱頑張ってくださいまし

自分なら運枠ジライヤ、ヘングレB、水仙、フレ雪舟でやると思います。
AB持ちは、ループヒットを決めたりする時にゲージを外す必要があって、攻撃力1.2倍上がらなくなってしまうのでお勧めしません
また、ラスゲは水仙を浦島のあたりに配置して、初手で浦島を倒し、バハムート処理に雪舟を使うとかなり安定すると思います

・自陣PT-ジライヤ、ヘングレB、マグメル
亜人族で固めて実の恩恵を最大限得られるようにしとくべきと思います。さらに出来るならヘングレに英雄の証、ジライヤももう一体運極を作り証を付加した方が良いと思います。
・紋章力-ヘングレorマグメル
ヘングレに付けて攻撃力を伸ばすのが一般的と思いますが自分は攻撃力が低かったり、マグメルのようにゲージを外すこと(=攻撃力が低下)が必要なキャラに付けるのも手だと思います(実際自分の最後の周回時アーチェラに対水・上を付けました)。
・フレンド-雪舟
自分は雪舟に依存していたので雪舟なしは考えられません汗
・その他
ボス戦1・2は蓬莱を消す雑魚優先しつつ最悪プニだけ(なるべくAB持ちのキャラで)処理してました(※意地でも雪舟のSSだけは使いません)。
ラストはとりあえずプニとアクアドラゴンを処理します。もしプニアクの処理に時間がかかりすぎた場合、蓬莱が透明化してようが雪舟のSSを撃ち一寸法師とバハムートを強引に倒してました。
後ブロック上昇後薄いヨコカンで蓬莱を攻撃するのが厳しい、ダメージが期待できないなら反貫床で反射に切り替えつつ蓬莱の頭上を狙うルート(反貫床→上壁→ブロックの上辺→蓬莱の頭上)もアリです。

  • こっろー Lv.55

    ジライヤもう一体ですか。 スタミナ7の時作ればよかった。 ボス戦開設ありがとね。

私なら、マグメル、水仙、ヘングレ、フレ雪舟、キング、ヨウセンで挑戦するかなと思います。私は雑魚処理苦手なのでアンチブロックいないと勝てないです。

ボスまではいけるようなので、あとは遅延アイテム使ってみてはどうでしょうか。かなり楽になりますよ。

ボス戦のどこが苦手かわかりませんが、マグメルSSのブーストで強化&遅延アイテムでボス特攻すれば勝てると思います。

紋章をつけるとしたら、ヘングレでしょうね。とにかく攻撃力を高めるのがよいと思います。

あと、私はフレンドは雪舟がいいですね。

  • こっろー Lv.55

    遅延アイテム使ったことないので 使ってみようとおもいます。 紋章、悩んでます。

回答失礼します。

私はジライヤ(証付き)、ヘングレ、水仙、キングでクリアしています。

自陣のメンバーは同族、同擊、同型なので、実の恩恵が最大に受けることが出来ます。

キングはアンチブロックなので、雑魚処理もしやすく、SSも強いです。

ボスまでの道中がキツイですが、SSがたまった状態であれば、ボス戦は雑魚無視のボス特攻でもオッケーです。

次回の蓬莱戦は頑張ってください(^-^ゞ

  • こっろー Lv.55

    同じパーティーで行けるのね? 仕事次第で次回頑張ります。

ジライヤ、ヘングレ、マグメルかな。

フレ枠にキングやミョルニルがいたらジライヤ、水仙、ヘングレで良いと思います。

ABが1体いるだけでもステージ攻略はかなり楽になると思いますね。

状態異常が無いので紋章は別に付けなくても良いと思います。
フレ枠はヘングレか水仙でしょうか。

  • こっろー Lv.55

    アンチブロック居たらいいですよね。 紋章は悩んでみますね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
2.5次元の誘惑コラボ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
柳生十兵衛【獣神化改】
ハンニバル【獣神化改】
怪傑ゾロ【獣神化改】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
漫研部活動
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
降臨キャラ/クエスト
天使空挺隊超究極の攻略
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
メリアミッション攻略
闇リリエル
春キャンペーン
モンパルの最新情報
春オーブの使用期限と使い道
春のストライカー応援パック
招待キャンペーン
招待キャンペーンのやり方
ストライカー招待掲示板
トロイメライ【獣神化】
特Lの園カード
セレクションガチャ
ガチャは引くべき?
限定おすすめキャラ
火属性
水属性
木属性
光属性
闇属性
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×