モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パワー型について
モンストでのパワー型だけに友情コンボの威力が約7割になるというデメリットがあり、ラックスキルのクリティカルが出やすくなるというメリットがありますが、もしそれらがなくなり、他の戦型と同じ扱いになってしまったら、10点評価のキャラとか出るのでしょうか?また、そうなったパワー型のキャラで使ってみたいキャラは誰ですか?教えてください。
これまでの回答一覧 (6)
10点になるキャラはいないと思います。
ちなみにデメリットとしては、減速率も高くなります。
また、パワー型の強キャラは友情コンボが爆発系になっていたりと、威力が優先されないものになっていることが多いです。
カマエル、サタン、ぬぼこ、式部など
このあたりは、友情がサポート系のみです。
サタンは毒友情持ちですが、毒もその後の毒に威力は関係ないですし。
上に挙げた4体はパワー型のデメリットの一つが無くなっています。
こういう特化型のパワーキャラは、主さんのようにしてしまうと逆に弱くなりそうですね。
友情が威力依存なのは、ジュリエットやオーディンやハーレーXなどになりますが、パワー型は減速率もさることながら、スピードも300くらいと遅いため、高減速率のデメリットがなくなってもダメージが与えづらいです。それならば、クリティカルが出やすいメリットがあるほうがいいと思います。
あえて言うなら、超絶ホーミング6はパワー型のみ(オーディンとアグナ)に実装されている友情なので、これがバランス以上の威力になれば強いと思います。ただオーディンでも12発なので、どこまで体感が変わるかは分かりません。
パワー型の最高がカマエルの9.5なので上記のように0.5上げる理由も見つかりませんし、その他は9.0から1.0上げる理由も見つかりません。
よって使ってみたいキャラもないですね。
オセローの砲撃型なら使ってみたいです。
べつにシールドだし殴るよりは配置してのキャラだと思えば納得もできるしね。そりやぁ弱いなら攻撃力は強い方がいいですが。
ヤマタケ廻が今のステータスのままバランス型に変更されて、
それに伴い友情火力もアップしてくれればより優秀な運枠になりそうですね。
タイプごとの特性が無くなっても友情重視の現環境下では評価10は厳しいかなと思います。
ただ、現状でも猛威を振るっているディアンヌ、アームストロング辺りはダッシュ持ちとあいまってかなり強化されるんじゃないかなと思われます。制限以外でも使ってみたいですね。
オーディン、アグナックスの超絶ホーミングがどれだけ強くなるのか見てみたい。
減速率が解消され、アグナックスのターンの短いメテオSSが使いやすくなります。ジュリエットと相性がいいので使う機会が多くなりそう。
カマエル進化、オーディン、サタン、ハーレー、ハーレーX、ヘラクレス、紫式部神化、オセロー
このサイトの9点以上のパワー型のキャラを列挙しただけですけど、オーディンとハーレーは友情が強いので10点になり得るんじゃないですかね。
個人的には特にカマエル、オーディン、ハーレーは凄そうな気がするので使ってみたいです。
-
??? Lv.23
アグナですかね パワー型は敵に当たったときの減速率が高いというデメリットもあります なので、貫通のアグナはすぐに止まってしまいますが、これがなくなるとかなり往復できるようになるかもです ダブルキラーM付きのアグナは良く活躍できるキャラになりそうだなと思いました
ジュリエットはパワー型みたいなステしてるけど砲撃型ですよ
あ、ごめんなさい。。。不動廻で雷禅とかアグナと一緒に使ったから勘違いしてました笑
パワー型が砲撃型になった。みたいなステですよね
パワー型の割には友情仕事するなぁって思ってました笑 そういう意味では主さんの仰るキャラに一番近いのかもですね!