質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

覇者の塔35階

覇者の塔35階のボス1は、ボスを倒したら電撃を放ってきますよね。あれって失神をさせたら発動しないのはわかりますが、将命削りを使って発動をなくすことができると聞いてやったんですけど、普通に電撃が飛んできて死にました(o_o) しかも連覇だったので普通にショックです。

gamewithの攻略にあるコメントの所を見に行ってみると僕と同じことがあった人や、逆に将命削りや失神がなくても電撃が来なかった!というコメントがたくさん書き込まれてました

電撃が来るときや来ない時の違いはなんなんだろうと思い質問しました。回答よろしくお願いします!

(来月からはこれまで通り雑魚処理をやってからボスを倒そうと思います。)

これまでの回答一覧 (8)

まず
あのエレメントバベルはボスの分身である事
1.本体は画面外にいる事
2.本体が撤退すると分身も撤退する事
3.分身に与えたダメージは本体にも入るが、本体に与えたダメージは分身には入らない事
これらを理解します。

最初は将命削りから説明します
将命削りは本体にしか入りませんので、本体と分身のHPに差が生まれ、先に本体が倒され2.で示した通り分身が撤退することで追撃が来ません。
しかし、本体が倒されてから分身が撤退する間に分身を倒してしまうと追撃が来てしまいます。主様の例はこれが原因でしょう。

次に将命削り無しでの追撃無しについて説明します。
1.に書かれている通り本体は画面外にいます、また一部画面外に届くssや友情が存在します(レーザーなど)。つまり画面外に届く友情やssで本体を直接攻撃した場合本体と分身のHPに差がうまれ、先に本体が倒れるようになり2.で示した通り分身が撤退しますので追撃が来ません。
おそらくこれが原因だと思います、将命削りを使う場合、倒す時のダメージに気を付ける必要がありますね。

  • 小人。 Lv.89

    ベストアンサーつけるの遅くなってすみません。わかりやすく説明してくれてありがとうございます!やっとしくみを理解できたのでそれも踏まえつつ気をつけて立ち回って行こうと思います。友達にも教えてあげました(^○^)

はげ Lv130

将命で削る量以上のダメで抜けたら死にます!!

まあ手順通りが間違いないですね!

分身を倒すと電撃が来るパターンです。
分身はボスと同じHPで、本体は画面外にいます。
画面外にダメージを与えられる友情が当たれば分身が倒されずに逃げ、電撃が来ない時があります。

例えばHP100%として、将命で16%削られ、本体は84%、分身が100%だとします。分身に84%与えれば分身のHPは16%残り、ボスは0%です。でも分身は雑魚と同様に逃げるまでにタイムラグがあります。その間に分身に16%のダメージを与えてしまうと分身も0%になり電撃が発動するという訳です。

まず画面内にいるのはボスの分身です。
将命を使う事でボスのHPだけが削られます。
普通にやれば先にボスが撤退するので電撃は来ませんが将命で削った以上に分身にダメが通った場合は将命の意味が無くなり電撃がきます。
後、将命で削らなくても電撃が来ないのは画面外にいるボスに届いてる友情があった場合に先にボスが撤退して電撃が来なくなります。
ここのアヴァの攻略で画面外にいる雑魚にアスカの友情が届いて倒すと書かれているのと一緒です。
自分から言わせたら成功するかしないか分からない将命や友情よりも普通に雑魚を倒した方が確実だと思うので自分の天ウリには将命がついてますがいつも雑魚を先に倒してやってます。

画面上のHPゲージ残り分+将命で削った分を超えるようなオーバーキルをすると電撃が飛んできます。

将命回避をする場合はなるべくそっと倒す必要がありますが、上記のしくみが分かっていればそんなにミスることはないと思いますよ。

あそこのバベルは分身なんですよ。それで本体は画面外にいます。

じゃあどうやって本体倒すかっていうと、分身は本体とダメージを共有してるので、分身を攻撃してボスを倒すわけです。近藤のゴリラ殴る感じです。

でもそこに罠があって、分身のバベルを倒すとドクロが発動して電撃が発動するんですね。

だからボスを最後に倒せば、HPゼロでも突破できますが、雑魚が残ってると死んじゃうわけです。

そこで、将命をつかうんです。例えば特級をつけたキャラを連れていきます。そうするとボスのHPが-12%されて、88%になります。

でも分身は100%のままです。

そして、その状態で、HPの88~99%のダメージを与えるとどうなるか。

ボスのHPは88%まで減ってるので、ボスは倒せます。

でも分身は死にません。だから電撃が発動しません。

なので、具体的には、将命をつかいつつ、HPゲージが少なくなってきたら、ガンガン攻撃するのではなく、ちょっとずつ削って倒すと電撃が発動しないと思います。

96 Lv109

削り→逃げるまでに12〜16%差分削りきれる火力になってたら結局分身も死ぬので意味なし
失神なくても電撃来ない→マヒ(落雷、フレアなど)、眠り(ウンディーネの超強氷解など)、失神(友情メテオ系のおまけ、テュポーンのメテオはこっちがメイン)を引く

見えてるのは分身で削るのは画面外の本体です。

HPがリンクしてるから先に本体のゲージを無くせば分身のドクロは発動しないって使用です。
何で分身を0にしたら普通に発動します。

お助けの10%も使えば次回はより確実に抜けれるかと。

  • ペカ Lv.93

    あーお助け10%だと変わらないか…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
確定ワクワクガチャ
冬のモンスト10選パック
遊戯王コラボ第2弾
シリアルコード
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
遊戯王コラボ第2弾
キャラ評価とイベントまとめ
ガチャは引くべき?
10連ガチャシミュ
ジャックは買うべき?
今日のカードミッション
コラボ/ガチャ
遊星【獣神化】
遊戯&闇遊戯【獣神化】
十代【獣神化】
城之内【獣神化】
海馬【獣神化】
遊戯【獣神化】
アキ【★5】
明日香【★5】
孔雀舞【★5】
杏子【★5】
追加超究極
ユベルの評価
覇王十代【超究極】
コラボ/降臨
アンチノミー超究極の攻略
鬼柳究極の攻略
斎王究極の攻略
ヘルカイザー亮究極の攻略
クロノス極の攻略
牛尾極の攻略
クロウ
デュエリストへの挑戦
究極の攻略
引き換えアイテム一覧
クリボー
万丈目
スクランブルユニバース
攻略まとめ
エル【爆絶】
アストラル【超絶】
ジャバウォック【激究極】
真獣神化
ヘラクレス
獣神化改
ティーチ
ベネット
フォルテ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
破界に響く星歌
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
イベント
破界の星墓
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
スクランブルユニバース
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
クエスト/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×