今更ですが、難しいと言われる超究極の難易度について
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

今更ですが、難しいと言われる超究極の難易度について

①戸愚呂・仙水・高杉・メルエム・キングブラッドレイ・ヒカサメ(初回降臨時)・闇ムラマサ(初回降臨時)で一番難しかったのは何ですか?

② ①の回答より難しかった爆絶(初回降臨時)はなんですか?
 (簡単なほうが少なければ簡単なクエストを書いて下さい)


自分は特攻キャラが出るまで爆絶に挑戦すらしないへっぽこプレイヤーですので、初日降臨ほぼ勝てていません。


これまでの回答一覧 (12)

退会したユーザー

①その中なら戸愚呂ですかね。
個人的には超で一番苦労したのは上げられてませんが光サガです(´・ω・`)
(ヒカサメ・闇マサの初回降臨時はモンストしてなかったので除きます)

②初回降臨で一番難しいと感じたのはエデンですね。
正直クリアできる気がしなかったです…

他1件のコメントを表示
  • nisimukusamurai Lv.5

    回答ありがとうございます。

  • 退会したユーザー Lv.50

    (゚∀゚)b

1:とりあえず高杉以外の全員の難しかった点を挙げたいと思います。

光ムラサメ チケットさえあれば挑戦出来るが、当時の適正には降臨含めてマトモなのが少なく、全属性のムラサメを相手取る必要があった。それに加え重力、ダメ壁、ワープとギミックが増し増しであり、ボス戦では一定ターン経つとステージを分断してくるシールドンが地味に厄介だった。

闇ムラマサ 全属性を相手取るのはムラサメと同じだが、最大の違いはボスラストゲージの初見殺し、4つのドクロシールドンの存在。特に全体アビリティロックを仕掛けてくるシールドンが厄介な上、シールドンの内3つは全体攻撃という仕様上当時の適正では複数ドクロ反撃を喰らった瞬間にお陀仏確定だった。

双子座の黄金聖闘士光サガ 聖闘士星矢コラボキャラをガチャ・降臨問わず先頭にした上で闇サガをノーコンテニューかつスピードクリアしなければ挑戦出来ず、その上でハンシャインの即死、光と闇ネクロンを同時に撃破しない限り蘇生ループ、極めつけにワープドン破壊による即死爆発という有様。当時は新規ユーザーのみならず古参ユーザーも多数引退宣言したという話も・・・

とぐろ弟100%中の100% 聖騎士キラーと神キラーによる制限もさることながら、朱鬼Sの敵全体攻撃アップが最大の鬼門。その上で青鬼の白爆発もあり、更にはシールドンまでも即死爆発を持ちSS溜めをしにくくされていた。とぐろ出現以降はとぐろ弟が朱鬼S含めた雑魚の複数蘇生を行い、一度でも攻撃上昇を許せば即お陀仏だった。挙げ句の果てには最期の最期に魔方陣が敷き詰められており、ラスゲまでにSSを使い切ったプレイヤーを絶望させた。

仙水忍 神キラーと妖精キラーによる制限はとぐろよりはマシだったが、魔導師による攻撃上昇という最大の罠があり、攻撃上昇時の威力は比較にならなかった。ここでも朱鬼Sが登場したが、今回は倒す事で盾を召喚してくれ、それを取る事で忍の強攻撃をしのぐ事が出来た。だがボス戦からは雑魚の増援も有り、簡単にはいかなかった。

大総統キング・ブラッドレイ 鋼の錬金術師コラボのクエストクリア後にダイナ方式で出現するクエスト。周回が必要だったにも関わらず開幕白爆発のダメージがバハムートXのホーミング並の威力というワケの分からない事になっていた。修正されて威力は落ちたが、一定確率で麻痺する剣の攻撃に複数が巻き込まれると最悪詰む可能性も有り、ハート無しも相まって難易度は高かった。

キメラアントの王メルエム ブラッドレイと同じく周回が必要なクエスト。ワープにダメージウォール、一部雑魚に弱点効果アップがあり、反撃後のはやリンに当たる事で攻撃を上げつつ雑魚を倒して行くシステムだった。加速を持つエクリプスや回復SSのキスキルリラがブラッドレイの時に続いて適性を貰ったが、そう易々といかない罠がメルエムの気弾。火属性以外はとてつもないダメージを受ける上にターン経過で威力が上昇していく為、火属性が少ないと苦戦させられるクエストだった。

こんな感じでしょうかね。
当然ながら、今ならどれもそこまで難しくないと思います。
手持ちが増えたのもありますけど・・・

他1件のコメントを表示
  • 魔鬼靐ユリア@仇助に命捧ぐ鬼神 Lv.196

    2の回答を忘れていましたが、難しかったと言うより初日に絶望したのはエデン、アルカディア、蓬莱ですね。

  • nisimukusamurai Lv.5

    回答ありがとうございます。超究極説明ありがとうございます。

①闇ムラマサ 初回降臨は知らないけど初挑戦で勝てる気がしなかったし、何回も挑戦出来る環境じゃなかったので余計に
②ほぼ全部 超究極は初回降臨で普通に勝てるけど爆絶1~2週目は初回降臨時なかなか勝てなかった。
超究極は基本的に既存のキャラで対応出来るし、初降臨時からすべき事が明確。
爆絶は新要素理解して勝ち方解るまで時間がかかるのに二時間降臨だからね

①戸愚呂
勝てた時は脳汁でまくりました。
②エデン(初回降臨)
絶望感が今までの高難易度クエで味わったことがないほどすごかったです。10回程度挑戦しましたが、6割は1ステでゲームオーバーだった気がします。ボス戦までいったのが1回くらいだったかと。なうしろが勝ったときはやっぱりすごいなと思いましたね。

okojo Lv13

①断トツで戸愚呂ですね。
当時の最適正ガチパで降臨する度に挑み続け全敗でした。高杉は初回降臨のラストで勝てたのでそこまで難易度高いとは思いませんでした。

②蓬莱です。
初回降臨から半年近くボスにすらたどり着けませんでした(笑)(時間的にできない時も多々有り)
最終的には戸愚呂よりは簡単でしたけど、苦戦しました。

でも、圧倒的1番は聖域のガラゴーラ3ですね。

①初回なら闇ムラマサになりますよ。
始めたばかりで訳分からない時でしたからね。
運極も知らなかった時です。
知り合いと光ムラマサやってチケ落ちて知り合いに開いてくれって言われて訳も分からないまま開きましたからね。
そりゃ負けますよね。
②ないです。だって爆絶の時にはゲーム性理解してましたからね。

①コラボだけの話なら戸愚呂になりますね。
②エデンの初回降臨は絶望的でしたね。

①個人的に高杉ですね。一番苦戦しました。
②初回降臨ならクリア出来なかったアルカディアですかね・・・適正が少なかったエルドラドも、後は未だにクリアしてないカタストロフィ。
ポカリはまだ未挑戦です。

① その中だと戸愚呂。
修正前でもいいならブラッドレイもある意味凶悪でした。私にはリラが2枚なければクリア出来ないと思います。
のってないのでも良いなら光サガ。ただし、当時のキャラ事情も踏まえての事なので、今やったら少しは楽になってるかもしれませんね。
ムラサメ、ムラマサは初日にやってないので除外という事で。

② 初回降臨時で良いんですね。
アヴァロン、エデン、蓬莱、アルカディアあたりですかね。
初日にボスが拝めなかったのはアヴァロンのみなので、ちょっと思い入れ査定があるかもしれませんが。(*´ω`*)

①戸愚呂

②エデンだけは別格。当時と比べてより多くのキャラが実装されたから、今後初降臨でこいつより難しいクエストは実装されないと思う

まんと Lv182

①戸愚呂
②ない


爆絶初回降臨時はどれも苦労しましたけど、だいたいは初回降臨でとりあえずクリア出来てます。

初回で出来なくても2回目でクリア出来てますが…戸愚呂は1回目のクリアするまでに何回やった事か(ーー;)

今なら戸愚呂簡単でしょうが、当時のキャラのみで超究極をやれと言われたら戸愚呂以外は数回あればクリア出来ると思いますが戸愚呂だけは何回やるんだろうって気がするぐらい戸愚呂が自分の中で一番嫌です(笑)

①はその中であれば圧倒的に戸愚呂100%ですね。
②は爆絶は質問主様と同じくそいつ1体居れば野良運2以上で安定周回できるレベルの特化型モンスターが実装されるまで、
挑戦すらする気が起きませんので良く分かりません。

退会したユーザー

光サガは無いのでしょうか?(^^;

1、トグロ弟

2、蓬莱

ですかね(*´ω`*)
光サガが選択肢にあるなら、圧倒的に光サガです♪

  • nisimukusamurai Lv.5

    回答ありがとうございます。光サガはキャラ縛りあるから抜きました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
超新星エンタメディア
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
鄧艾【獣神化改】
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×