モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
クエストボタンのオラゴン
正直言って、クエスト中に限らず見る度殴り飛ばしてコインぶん獲りたくなるのですが、
何故シャオリンやテニカたそなどにしなかったのでしょうか(´・ω・)?
これまでの回答一覧 (9)
シャオリンにしたら「シャオリンドロップしないやん!」
テニカにしたら「テニカクエストに出てこないやん!」
オラゴンにしたら「その顔なんか腹立つわ!」
どれをアイコンにしても文句言われるわけです。つまりオラゴンは自らブーイングの対象になったわけです。
そんな素晴らしいオラゴンですから敬意をもってコインを強奪しましょう。
私は元々オラゴンが嫌いですが、今回のゲス顔だけは嫌いじゃありません。
なので、クエストボタンにいても気になりません。
少数派か??
なんでこんなにコインを盗んだ奴みたいな感じなのかも理解できません。
モンストの顔にしたいならこんな小悪党的なイラストにしなくても
むしろ印象悪くなってるのわかってないのですかね
なんで見た感じ好印象なイラストにしなかったのか
気持ちは良く分かります。
ですが、そこはスピリナさんでしょう?
(^ω^#)
まぁ、一応モンストの顔みたいな存在ですから。
アイコン画面にさえでてきてますからね、少々でしゃばりすぎ感は歪めませんが…。
わくリンのパロディだからその反応で正しいと思った。
「イベントの概要をざっくり見せる」という本来の目的を一番簡潔に表示しやすいからです。
コラボなんかであれば主人公のアイコンを出せばわかりますが、今回のイベントでシャオリンのアイコンを出されても初見さんは「こいつ誰だよ」で終わりますからね。
例えば例えばです、そこにくっそかわいいキャラを出したらそれに見とれてしまうからだと思います。
その点オラゴンならノータイムでタップしてすぐクエストに挑めるので周回速度が上がるのではないでしょうか?
ガンガン周回するための運営の粋なはからいではないでしょうか?(´・∀・`)
シャオリンにしろ、テニカにしろ、誰こいつ?ってなるからでは。
そんなイベント終わったらすぐに忘れ去られるようなキャラをトップに置かないでしょう。
メインマスコットとして定着させる為だと思います
その考え方がありましたか…… 自ら憎まれ役を買って出たオラゴン、嫌いじゃないです笑