モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
位置偽装した人とプレイしてしまったのですが
今マックのイベントやってるじゃないですか。
それでもらえるクエストを位置偽装して入手した人と、そのクエストをプレイしてしまったのですが、一緒にプレイした人もBANされる可能性はあるでしょうか?
これまでの回答一覧 (8)
可能性があるかないかでいえば
BANされる可能性があります。
位置偽装した方と何度かマルチを
したことがある場合BANされる可能性が高いです。
一度しかマルチをしてない場合は
BANされなくても済むかもです…
何故に偽装したとわかったんです?本人が言ってたとか?
-
なんてね Lv.29
もちろん本人からです。経緯としては、その位置偽装した人とプレイ→「位置偽装」の存在を教えてもらう→その時入手できなかった残り1体のキャラも位置偽装とやらで入手しチャオ→やり方調べる→BAN対象だと知る という感じです。
-
なんてね Lv.29
いやあの、上で書いた通り、プレイした時は位置偽装という言葉すら知りませんでした。 まぁ一緒にプレイした人間が故意かどうかは運営には知りようがないのであまり関係ないような気もしますが・・・。
BAN対象なので、長い間お疲れ様でした。
あるけど大丈夫だとおもう
同じ体験をしたけどなにもないし
ただなにもないからといって繰り返しやるのはやはり危険なので
その人と遊ぶのは控えるべきでしょうね
巻き込まれたくないのなら
もちろん。
運営に説明しても無駄です。知っててやった方も知らなかったと言うはずですから。
残念ですが課金は控えたほうが無難です。いつアカウントの停止をくらってもいいように。
可能性はあるでしょうなぁ
ただ…それ以前に
ここで不正やりました!宣伝してれば他ユーザーからID通報されてban!なーんてな事にもなるんでない?
むしろその相手が巻き添え通報したりしてな
おーこわっ
(。-∀-)
気にするくらいならやらない得体の知れない奴とやら内に限る
( ´・ω・`)yー~
可能性はある。
ただ、運営的にその人を位置偽装と見破れるか?
別のゲームですが、昔から出来るか試したことはありますが出来ませんでした。
つまりはソフト的にも対策してるので、完全に誤魔化せるなら運営的に不正だとわからないんですよね。
ワンパンとかと違って目立つ行為じゃないし。
仮に家にいながら1km先のマック偽装してもわからないし。
まあ、今後続ければいつかは痛い目に合うとだけ言えるでしょう。
うーん、可能性はあるかもだけど、常習犯でないならそんなに心配しなくてもいいと思うけどねぇ…
何度もやってます(´;ω;`)
何度もやってる場合はBANされるが高いですね。しかし、マックコラボのキャラは比較的入手難易度が低く、ゲームバランスに直接与える影響もあまりないため、BANされない可能性も大いにあり得ます。質問主さんが、BANされないことを願うばかりです。
ありがとうございます(´;ω;`)