モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
獣神化について
ボックスにまだ獣神化出来ていないモンスターがいます。理由は素材が足りなかったからです。
最近はオラコインとか、曜日クエとかで素材が揃いましたが獣神化しようか迷
ってます。
まだ獣神化出来ていないモンスターは、
ショコラ、ゼウス、ナチョス、ドンキホーテ
です。
一体ずつは獣神化させています。
調べたところ評価がイマイチなので迷っています。
皆さんはどうしていますか?
持ってた数だけ獣神化させますか?
そのよん体の中なら誰が一番強くて複数獣神化させてもいいんですか?
ややこしくてすみません。
よろしくお願い申し上げます。
これまでの回答一覧 (8)
既に1体ずつは獣神化させていらっしゃるとのことですので、今後降臨や玉楼をやっていく上でキャラが足りないから必要だなと思った時に随時獣神化でいいと思います。
使う予定が無いのに無理に獣神化させても、使わないまま気づいたらボックスの肥やしになってたなんてことはあるあるです(´•ω•̥`)
特に獣神竜のストックが10以下と薄いようでしたら別のキャラの為に温存しておく方が宜しいかもしれません。
個人的にはゼウス、ドンキは2体積みするようなクエストは思い当たりませんがポポ様のボックスでその辺りのアビリティモンスターが手薄なのでしたら十分に意味は出てきます。
(例えば玉楼ジューダスをやるのにゴッスト/リバティ/ドロシー/ラファ辺りの適正が1体もなければそのためだけにドンキ2体獣神化させる意味はありますよね?降臨キャラだけでやるよりも火力は高くなりますから)
ナチョスは禁忌12で複数積みが強いですよ。禁忌をやらない、12で貫通は入れない等であればとりあえずは1体で問題ないかと。
ショコラは好き好きだと思います。全敵落雷がお好きなら複数作って友情で遊んでもよし、特に思い入れが無いならやっぱりとりあえずは1体で。
参考になるかは分かりませんが自分の意見は以上です_:(´ཀ`」 ∠):_
一応持ってれば1体ずつは獣神化させてます
実で使い分けたり複数積むのが確定してるキャラは必要なだけ獣神化させてます
また急に複数必要になる時もあるのでいつでも獣神化出来るように素材は余分に持ってます
自分はショコラ、ナチョス、ゼウス、ドンキホーテを2体編成したこと無いので現時点では2体目は無理に獣神化させる必要は無いと思いますよ
2体目獣神化させたけど全然使わないってなるともったいないですよね
自分も主さんと同じのナチョス除き、
2体目ありますが…
因みに自分は素材余裕あります。
でも、使って迄は必要ないので…
獣化させずに放置してます。1体ずつで十分です。
友情強キャラルシや卑弥呼は2体目獣化させてます
(´ー∀ー`)
厳選するなら獣神化します。枠が増えますので。
そうでなくて、使う予定もないならそのままです。素材がもったいないので。
一体づついるなら急いで獣神化させる必要もないとおもいます
神化させるだけでいいかと。
アビが優秀なら進化前の運用だってありだとおもいますし。
こんにちわ。
私も全部は獣神化させてません。
普段のプレイスタイルが運1ソロなので2体が多いです。
玉楼用や艦隊で遊べるやつは3〜4体させるキャラもおりますが基本2体です。
質問にある4体については、プレイするクエストで決めたらいいと思いますよ。
それぞれ最適クエストが異なり、クエストによって『一番強い』は変わってくると思います。
ショコラ=カスタトロフィ
ゼウス=まり支店ラスゲワンパン要員
ナチョス=就職先今のところなし(禁忌で出番くるかも)
ドンキ=ジューダス
これらを極めたければすればいいしヤル気ないんなら倉庫番させとけばいい
キャラの評価はBOXに競争相手がいるかどうかでいくらでも個人差が生じるところですのでどれが強いかと言われると悩み所です
個人的にはショコラですかね、複数入れたときの友情が思ったよりえげつない火力になります、重力があるときのSSはショコラ以外を弾くようにしてショコラには友情を出してもらうのがいいです
私は基本的に持ってた分だけ獣神化させていますが、実装からしばらくして引いた被りキャラはほっとかれてることがたまにあります(リンツー3体目)