モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
伝染霧と状態異常回復ブラストの仕様
18の獄にて進化小町に当たってるのに伝染霧が解除されないどころか小町まで伝染している事が多々ありました
ちゃんと解除されてる事もありましたが
(1)触れる→伝染判定→友情発動(一旦伝染するが直後に友情で伝染元も含めて解除されるはず)
(2)触れる→友情発動→伝染判定(伝染前に伝染元が友情で解除されるのでそもそも伝染しない)
のどちらかだと思ってたのですが、仕様の勘違いでしょうか?バグの可能性…?
これまでの回答一覧 (7)
1ですね。
友情コンボは発動に2Fほどの遅れがあります。
更に状態異常回復が発生するまでに遅れがあると想定すると、仕様です。
恐らく
感染毒状態の味方が小町に触れる→小町が毒に→ブラスト発動→小町の毒が回復
この時に味方が毒を回復出来なかった場合、その味方が再び小町に触れると小町が「再感染」します。
少し減速してからじゃないと多分だめです
スピードが速いのが原因だと思います
ミカエルで問題ナッシング
通常の毒とこの毒、実は仕様が違うんだそうです。
通常の毒は、状態異常回復持ちが触れると毒は解除されるけど、感染毒の場合、状態異常回復持ちが触れても移るだけ。
スコーピカの時にそうなって、気になって運営さんに聞いたらそういう回答でした。
地雷って早いキャラとかだと踏んでもダメージ喰らわない時があったんですよね。あれって踏んだ際に起こる爆発が影響するからその付近にキャラが居た場合、まとめてダメージが来るみたいなんでそれを超える速度があれば避けれると思ってます。
小野小町の友情と感染毒(公式では感染ウィルス)の間柄も皆さんが言うようにこれが関わっているように思えます。
更に、私のグループの方が言うには感染するタイムラグと状態異常回復ブラストの発動時間も影響して小野小町が感染する際は回復しないのではないかとグループの御方が言ってました。
細かく説明受けたんですがわけわからなくなっちゃいました。
感染ウィルスになる際って瞬時になるわけじゃなく結構凝ってるんですよね。
五ノ獄で弁財天を使う人はよくあるんじゃないでしょうか、特にSS使ったときに起きやすいと思います、
「あれ?バフ貰えてねえじゃん」ってやつです。
小町のブラストもそこまで範囲の広いものではないため、ダッシュMで実質スピード600近くになる小町や、自強化SS持ちのミカエル卑弥呼ニギミタマその他諸々は小町に触れるタイミングを少し減速してからにしたりしないとブラストの判定外に逃げ出してしまうんですね
状態異常回復ブラストの仕様の問題ですね。
問題点として、
1.当たったときの友情の発生回数
2.友情の発動範囲
この2点が上がると思います。
このゲームの友情コンボというものは、一度当たったときに複数回発生するものが大半です。
(ロックオンレーザーなら1度当たれば3回発生、フレアなら4回など)
で、肝心な状態異常回復ブラストについてですが、一度当たっても(多分)1回しか発生していません。
これを改善してくれれば今のような使い勝手の悪いものではなくなるんですがね・・・。
回答ありがとうございます 色んな方の動画を見てみると、このパターンが恐らく正解だと思います