モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
あなたのモンストの絶頂期
あなたのモンストを心から楽しかった
ピークはどこですか?
超絶2週目が私のピークです
大黒天で晴明の毒霧SS強ッwwが懐かしいです
零、爆絶、闘神、咎、廻、轟絶
様々な努力を運営がしてくれた結果
周りのモンスト友達が引退して逝きましたね
今でもリドラがアイコンのモンストが好きでした
オラゴン?ってのが生理的にちょっと無理です
良かったらあなたの
モンストのピーク教えてください
これまでの回答一覧 (36)
明日、、、ですかね(^^; 今日も良かった けど明日はもっと
そう思い毎日弾いています(^_-)
イザナミをご近所マルチでテキナポで周回してた時ルン
大体黄泉が出た辺りですかねぇ。
当時、最高難易度であった爆絶に手を出し始めたのがちょうどその辺りだったしまだ非常にやる気があった時でした。
アルカディアが来るまでの短い期間でしたがあの時が一番楽しんでたなぁ。
今はもうそんな熱意は欠片もないですね…。なんかもう禁忌轟絶爆絶どころか超絶ですら、ない物として扱いそうなレベルですわ。
高難易度来る度に毎回、制限時間付きのシビア過ぎるパズルやらされてもう疲れちゃいましたよ…
幽遊白書コラボです。
当時もそう言ってましたが
今も変わらないですね
ウリエル分岐獣神化
この時が本当に楽しかった
モン玉初実装時に引いたウリエルが自分の絶頂期
4周年で一気におかしくなった
コラボ獣神化は間違ってない、むしろコラボキャラが救われる良イベントって言うべきなのに4周年で発表したせいか逆に炎上
ここからユーザー同士の潰し合いがエスカレート
何故妲己と神威を4周年に発表しなかったのか
聖域が追加される前。
あそこでみんな辞めてった。
速攻でボッチストライカーになりましたわ。
アスカウリエル使ってた頃
何も知らないから楽しかった(  ̄▽ ̄)
運極にも興味がなかった( ・ω・)
知らない事が幸せだった。
ウリエル獣神化あたり。
今
多分ティグノス→ガラゴーラ実装あたり
聖域以外ではゴミのような性能のスレイヤーでも楽しく使って亀狩りしてました
聖域が常設化され
轟絶が登場し
禁忌が実装され
恒常獣神化キャラが必ずしも高難易度にぶっ刺さらなくなり
ラキモンとかいう運極作成マラソンの強要に
季節イベントは復刻されても数が多くなりすぎて増オーブ回収の怠さが増し増し(究極の下を消してくれ)
★5制限?ハイマーズマーズマーズ
トク玉は当たらないし
モン玉は被りばかり(スサノオ?コネスキの為にラック上げろってか?ありがとよ!)
αイベント連発
(通常書庫には入らないから期間内に激究極両面作らないといけない強迫観念ががが)
アマテラス→パラドクス強化強化強化
修練の扉→都会=毎日1体修行当たり前、は?田舎には1つも無いんですが?
あれっ...自分、いつモンスト楽しんでる...?
楽しんではいますがそう思い込んでハムスターしているだけで昔ほど夢中では決してないです
モンスポットは風船やプラスまでなら許せたけどこのレベルの書格差みたいなのは本当にやめて欲しい。実質獣神化キャラレベル120ゲー化ですかね。
ゲーム内でも配ってるからいいだろ?そうですね、田舎民は都会民よりレベル解放キャラ7分の1ってだけですもんね( ˘ω˘ )スゲェゲームだわ
自分は爆絶1週目実装あたりですね、
アヴァロンやエデンをクリアした時の達成感は忘れられません。最近の難易度高めなクエストはクリアしてもため息が•
自分は二周年位の時ですね。
塔でヒィヒィ言ってたり、爆絶、獣神化の実装などの頃。
次の獣神化キャラは誰だろうとか話あったり、仲間内でマルチプレイしたり、楽しかった。
今はもう周りは辞めてたりログイン勢になってたりで、仲間マルチはゼロです。
運極作りや高難度などはソロで細々とやり、熱意はまだありますが、あの頃より楽しめてはいないと思いますね。
当時ガチャ限含めても最強のクシナダ運極を作ったところらへん
玉楼追加前ちょっと前あたりですかね
頑張って覇者を登り切った時のあの達成感、友達と協力して超絶をクリアしたあの友情、初めて運極を作ったあの感動…すべて過去のものになりました
覇者なんて適当な編成でクリアできる、友達はもう誰もやってない+今から始める人もいない、運極はシュリンガーラアドゥブタレキオウ以外人権無し
今はもうストレス溜まるだけなんで石だけ拾って放置です
大黒天を張飛、弁慶の壁ドン連続で倒した時だろブラザー
FFコラボ1弾に始めてから半年間くらい超爆絶が少しずつ勝てるようになっていくのが楽しかったです
忍野忍を運極にした辺りですね...
旧超獣,激獣限定がリストラされてから課金しなくなりました
リストラ組のラックが50~80なんですが
モンコレ,属性ガチャに課金する気になれない
限定枠の見直し(排出率含め)あれば良いなと思います
勝てない超絶 爆絶を少しずつクリアしてた時が1番楽しかった気がしますね。
勝ててないクエスト沢山あってそれを攻略してくのは楽しかったです。3年前位かな?
今はそこまでガツガツやってないけどたまーに鬼畜なクエストくると楽しく挑戦してます。
自分自身はアヴァロン~エデンぐらいまで。
世間的にはパンドラ~マナぐらいまでかな?
前も書きましたが、ソシャゲは運営の嫌がらせと
ユーザーがそれについて行くかどうかのいたちごっこですからね
ある程度の規模になれば余計なことするたびにユーザーが減るし、
てこ入れしなくてもユーザーが減る。大変ですね。
リドラをオラゴン=オワコンに変えたのはむしろ先見の明が
あったと言って良いのでは?
幽白コラボ第一弾かな。
友達と戸愚呂倒した時は興奮した。
爆絶2周目に必死で挑んでいた頃かなぁ…
カナンは行けるけど蓬莱無理w!みたいな頃が一番良かった
覇者の塔が初実装された頃かな。
・適性1体も居ないww
・クリア出来ねーよ
・報酬よりコンテに使うオーブの方が多い
とか文句言いつつも今と違ってモンストを『楽しめて』ましたね。
4周年から始めた人だけど〇〇ベースのクエストやるまでは楽しかった(14の獄を除く)
ベース系はパズ〇ラで例えるとキャノンベースドロップが盤面に9個くらい常設しててリーダーや属性倍率乗るけどこれ消さないとダメージが無効になるって言ってるようなもんなのにどこが引っ張り爽快ハンティングなのかわからん
・リドラ狩り@カリエンテ
・Jrタスキャッチ成功時
・クシナダ初ゲット
・野良タスキン@東京ドーム
・塔初制覇
・パンドラ失神×2に1年3ヶ月
・15獄刹マラ300周
等々…
なかでも瞬間的だと塔制覇
脳汁出続けたのは野良タスキン
今も昔もその時々で面白いす(о´ ∀ `о)
スマホ、据え置き全てのゲームに言えますが、やっぱり始めたて〜キャラや装備が一通り揃うまでですね。モンストで言うと運極ボーナス全取得です
こんにちは。
私は初めてイザナミを倒した時ですかねー。
その当時は所謂テキ・ナポご近所マルチ時代。しかし私はテキ・ナポ未所持(ナポに至っては今年初ゲット)、そしてご近所マルチも全くなくソロで何十回も挑戦してクリアしました。たしかヨルムンガンドを入れてた気もします(笑)
あの時は書庫なんてものはないので降臨時間をチェックしては「くそー!その日はバイトの時間だー!」とか画面とにらめっこでした。
今は別に楽しくはないとかでは無いのですが、なんか窮屈になったなーとは感じます( ´•ω•` )
モンストが運極作成ゲーだと気付くまで。
RPGで天井の見えないレベル上げ繰り返してる気分だよね。
●超絶初クリア
イザナミでした。
●ルシファー獣神化
PVの出来も素晴らしく、内心「うおぉぉ…」と
なりました。
●マナ実装
結構な数のクエストが崩壊しました。
今書庫に復刻してるクリスマスイベントのノエルが
初登場した時かな。
まだ究極クエが結構難しかった当時、このクエスト達も勝てるかどうか不安だったけど気持ちよく勝ててキャラゲット&オーブが貯まってくのが素直に嬉しかった。続けて年末年始にも期間限定難易度易しめの究極クエが降臨してはクリアして、その快進撃がほんとに気分良かった。
他の手も足も出なかった究極クエストも次々撃破しできるようになり、一日中降臨スケジュール見てはスタミナの回復や経験値を計算しながらのモンスト脳になってましたね。
まだ募集したいので決めませんが ベストアンサーはきっとあなたです(涙)
ありがとうございます(^^; お気持ちだけ受け取っておきます^^
皆さんのモンスト好き過ぎた過去話が、楽しかったあの頃を思い出させて頂き、感謝です♪ この先も、もしかしたら、またドキドキさせてくれるモンストになって欲しいのを込めて、これをベストアンサーにさせて頂きます♪ たくさんの投稿ありがとうございました♪