質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Lv48

光超絶 イザナギ

全属性耐性を持ったイザナギが降臨する光超絶が10/9㊍に始まりますが、今までの超絶の風潮からしてどのようなギミックが出現するのか、またどのモンスターが活躍できると思われますか??

まだほとんど情報は出ていませんので、これはあくまで憶測の範囲を出ない意見の出し合いという理解でよろしくお願いします。

実際に光超絶が始まりクエストのギミック等が明らかになり次第、もっとも光超絶の様相を的確に予測できていたと自分が判断したご回答をベストアンサーとさせていただきます、無論光超絶が始まるまでにいただいたご回答の中から選ばせていただきます。

御予想お待ちしておりますm(__)m

これまでの回答一覧 (25)

こんにちは。
完全に予想ですが、イザナギの全属性耐性と高HPの硬いボス、最近のクエストの傾向はダメージウォールとワープが多いので、ダメージウォール、ランダムワープの完全に西郷さんや闇ワンウェイ勢、神キラー勢を潰しに来るんではないかなーと思っております。

先の回答者様の部位破壊と即死爆発も面白そうですね(*^o^*)

  • Lv.48

    皆様たくさんのご回答ありがとうございましたm(__)m 個人的に一番の驚きであった、重力バリアがなくギミックがワープとダメージウォールだけという点を予測できていたきゃもさんの回答をベストアンサーとさせていただきます。

mofuta Lv263

クシナダ、イザナミ、ヤマトタケルつぶしは必ず来ると思います。プラズマ、レーザーはまず対策取られるかと。時間制限の攻撃またはギミックもあるとおもいます。白雪と西郷に一票ずつかな。あとは次のガチャがでるまで耐性キャラはいないかと。ヴェルとおりょうはいてもこまらないのでこの2人にも1票ずつ。

イザナギは全属性耐性で長期戦に持ち込まれると思います、
地雷や毒など長く戦うと、不利なギミックがでてくると予想してます。
ホーミング吸収とレーザーバリアもあるかもしれないので、友情コンボでのダメージは期待しない方がいいと思います。
重力バリアが出てきてクシナダ潰しじゃないかと、
なので今回の鍵はカーリーだと思いますキャラのスピードをアップさせてカンカンを狙う戦いかなーと、ms持ちなのにagbがないのが残念…
ボス戦でうまく西郷のssをカーリーのfcでうまくサポートすれば耐性を通り越してぶっ飛ばして欲しいですね。
あとはどう道中を切り抜けるか…




zenon Lv25

名前に神がついているので種族は神と考えていいと思います。
全属性耐性がもともとついているのでボスのHP自体はそこまで高くないと予想。
ギミックはそろそろワープ+地雷かワープ+DWあたりが来るんじゃないかな。
それに加えて最低でもクシナダ程度の重力はあると思います。
光属性なのでキリンみたいに雷メテオで麻痺とかありそう。

使えるキャラの予想は
紀伊、サタン、西郷、ゴッスト、アラジン、リボン、イザ、クシ、ヤマタケ

当日が楽しみですね

昨日ふざけて書きましたがあれから真面目に考えて見ました。
まず確定しているものは光属性で全属性体制で種族は神
この情報だけです。そしてここからは僕の予想ですが毎回おなじみの重力バリアは出ると思います。重力バリアが出るとすると役に立つのは西郷神化、サタン進化、ナポ進化くらいが役に立つと思います。そしてもう一つ考えた事がイザナミは火力が半端ないけど防御が普通なのに対すると、イザナギは全属性耐性にも加えて、物凄く硬いけど火力は普通という物になるのではないかと思います。
参考になれたら嬉しいです

とりあえず「神」ではないと思う。

クシナダ 亜人
ヤマタケ 聖騎士
なんちゅー設定だから
イザナギをイザナミと同じ神にしてくるとは思えない。

他1件のコメントを表示
  • takara小6 Lv.17

    神だと思います。ていうか確定くらいです。イザナミを神にしてイザナギが神じゃないのはありえません。イザナミとイザナギは対極にあたる神ですから

  • 出戻りの一味 Lv.17

    どストライクの神でしたねww ここの運営意味わかんね。

九尾 Lv15

真面目に回答すると活躍が期待できるモンスターは
進化サタン、神化サタン、西郷隆盛の3体になります。

イザナギの種族が「神」であるのが前提ですが
光属性・神持ちということで属性有利な闇でキラーを持っているのが理想的です。

全属性に耐性(0.75倍)を持っているので闇以外ではキラーを持っていないと通常のダメージすら入りません

以下3体のダメージ計算
(ゲージ:1.2倍,属性補正:1.3倍,キラー:1.5倍,属性耐性:0.75倍,弱点:3.0倍)
進化サタン 42,703(弱点:128,109) 
神化サタン 49,547(弱点:148,641) 
西郷隆盛 56,319(弱点:168,957)

安定してダメージを与えられるのは進化サタン
イザナミの時のように壁カンできるなら西郷、神化サタン
といった感じだと思います

ギミックに関してはステージが判明しないと何とも言えませんが
全超絶を通してGBがあるので恐らくGBはあるものかと

naomy Lv3

攻撃はONEPIECEのロギア能力者にありそうなやつな気がする。メテオ雨や雷雨や大爆発やターン飛ばし。
そしてやっぱりパワーじゃなくテクニック系な予感。
全ての敵がマッチショット決めないとキツいとかw

全属性耐性でダメが通らないので単純に白雪の毒ストライクがいきる

こんばんは

イザナミ、クシナダでは
復活地獄、
ヤマトタケルでは
ターン縛り。
今回の光超絶は
ヤマトタケル同様にターン縛りかなぁ
何か毒地獄とかサソリ地獄だとか
自分の周りの人は言ってますねw
それもあり得ると思います。

個人的にも西郷さんが輝けるクエストになりそうな気がします

今こそ西郷神化が光る時でしょ!ここで活躍しないでいつ活躍するんだよって感じです。僕の持ってる西郷神化が活躍するように重力バリアは出して欲しいです;
イザナギに活躍しないといつまでも西郷殿の評価が……
ぼくの予想は重力バリアは出ますね(予想ではなく理想?ww)

ドS Lv26

コレもう無属性とかで良いんじゃないですかねぇ(適当)

光かつ全属性耐性なら闇特攻は論外ですな。

やん Lv11

全属性耐性を相手が持っているなら
自分はイザナミとクシナダでごり押しですね
イザナミで雑魚処理をしつつ
クシナダのプラズマやSSをうまく使って倒せたらなーと思っています

アーサーなどの神化が、先に来たならば
戦術も変わるかもしれませんね

Lv8

道中は全属性の雑魚が密集&地雷
BOSSは高HPはもちろんボス絵の輪郭ギリギリに重力バリア、三面DWに上下左右と斜めのランダムワープが毎ターン交互に発生
攻撃パターンが十字レーザー→クロスレーザー→短距離拡散弾&反射レーザーのループ・・・
超絶キャラ3体がそれぞれちゃんと機能しないとクリア不可なクエストになるんじゃないでしょうか?
まぁ、本当に↑こんなの出てきたらやりたくないですが笑

テキーラでイザナミ活躍
  ↓
イザナミでクシナダ活躍
  ↓
クシナダでヤマトタケル活躍
  ↓
ヤマトタケルでイザナギ活躍?

ヤマタケは超絶で輝くことなくノマダンで4545する運命なのか



既にある情報でイザナギのアビリティーが全属性耐性ですよね
これを活かした仕様になるんじゃないでしょうか
カンカンでは大ダメージを出しにくい訳ですから
ボス周りにレーザーバリア付きビットンで守ってくるのかな
後はこれまでの超絶と違ったギミックでやられて嫌なことといえば
雑魚の数が多くサイズが大きくて動くスペースを減らされてるやつですかね
ギミックとは言えませんが。

ボスの絵から拡散弾撃ってきそうな雰囲気
1発7000くらいの威力なら十分致死量ですよね

全属性耐性ということで白爆発と毒が役に立つのではないかと思ってます
あと鬼嫁(笑)

may Lv20

相当硬いボスが登場し、超広範囲爆発を撃ってくると予想しています。
で、モンハンコラボの時のように何かを部位破壊したらそれを止められる、みたいな感じだと勝手に考えています。

クシナダ潰しで、ワープ無しの重力バリアがくるかなと。
あとは、レーザーバリアとホーミング吸収もありそうですね。

ナポレオン、西郷、紀伊、ストライクあたりが良さそう。
中でも被ダメ増えずに、闇属性の強レーザー撃てるストライクは注目ですね。

ストライクとイザナギの神対決...熱い!!

属性で固めるメリットが少なくなるのでやっと個性が出てきそうなクエストですね(^^)


AGB、ADWメインなのか、WPや部分DW、サソリなどごっそりいるめんどくさい作りなのか、耐性があるとはいえキラー持ちがそこまで制限はかかることはないにしても神キラーパでクリアできるようなクエストだけにはして欲しくないような…

厨が増えるからそろそろタスクキルも…面白みないし苦労してノーコン抽選だから面白いわけで…

使っていきたいのは真田ですかね(^^)
短距離散弾はサソリですら脅威ではなくなるし火力もあります。
闇の超絶であれば短距離散弾が光属性なので有効になりますしホーミングやビームと違って防がれようがないのも魅力です。
クシナダのプラズマに対してどう単価を削られるかによって立ち位置が変わると思いますが構成としては全く異質な感じで組めると新鮮で楽しいですね(^^)

対AGB用
神真田、神西郷、進サタン、フレ弱点SSでテキorマーリン

対ADW用
神スサノオ、クシナダ、神ユグ、フレおりょうorベートーヴェンなど万能モンスター

その他ギミックに対して足して増やしてでいいのかな。
雑魚がヴァニラみたいに水が多いなら神ベルフェなどを入れて単価取りモンスターを積極的に足していく感じだ思います(^^)

斬賊 Lv2

おそらくてすが、新しいギミックが出るのではないかと思います!

例えば、落とし穴!
ハマるとそこでこちらの攻撃ターンが終了というものです。 アビリティの飛行が活躍するのではないかと思います。

ゴッドストライク、ワールズエンドの活躍を期待します?

ねこ Lv2

イザナギの種族はユニバだと予想します。そしてワープ、地雷、レーザーバリア、ダメージ床、重力バリアあたり出そう。
ユニバなら、星6唯一ユニバキラーのバッハさんが日の目を見ることに!まぁ、そんな希望は置いておいて、無難に考えると西郷が一番活躍してくれそうですね。

ひさ Lv3

重力は必須かと。また最近流行のレーザーバリアなんかもついてそう。ボスは相当堅そうで攻撃力は普通な分、雑魚が厄介かと。また地雷やサソリきたら厄介。

以上から、使えるモンスターは徳川家康進化と西郷神化

NB Lv10

神族って確定なんですかね?
始神族とか言って新しい種族出たりして、、、
出たら折角引いたサタンが使えなくなるので泣きますがwww

ギミックはGB、地雷、大穴で加減速床かな?と(・∀・)

パーティーはガチャで通常サタン、神西郷、白雪、ゴッドストライク、ワールド、ディル、チャンドラ
泥でテュポーン、紀伊、ぬら
かなぁ?と、、、神族前提で書いちゃってますが、、www

なんにしても単純な殴り合いになると予想してるのでディルとかいたら楽になるのかな?と思ってます。

jinga Lv3

守る側は「全属性耐性」だが、攻める側に「光属性耐性」がない以上、こちらは被ダメを抑えるため「光属性」を揃えて粘るか、「闇属性」で一気にゴリ押しするかですね。

「属性耐性」はあるが「キラー」への耐性がないとすると、仮にイザナギの種族が「神」だったら「神キラー」が活躍するのでは。

「光属性」を揃えて被ダメを抑えつつ「キラー」効果で攻撃力アップを狙う戦法で行こうかと思います。

という訳で比較的HPが高い「キラー持ち」モンスターが活躍すると思われます。

活躍予想・・・紀伊(神キラーL+強SS)、西郷(光属性キラー)、ゼウス(万能+強SS)、サタン(神キラー)、アーサー、アラジン

補欠・・・・進化フェンリル(ワープ+DW)、ビゼラー(DW)、ぬらりひょん(神キラーL)、デスアーク

jinga Lv3

ドラマ性で言えばイザナミが活躍する「壮絶な(超絶な)夫婦喧嘩」になると面白いw

◆ギミック
これまでの超絶では重力バリア、DW、ワープゾーンが登場したことから、
今回も同じギミックは登場すると思います。
これに加えて、「地雷」と「レーザーバリア」が来ると思います。
光属性だからといって、これまでの超絶を大幅に上回るような難度の設定はないと思います(そうであって欲しいです)。

◆活躍モンスター
「光属性」で種族を「神」と仮定すると、「キラー持ち」が有効なのでは。
「全属性耐性」を考えると、簡単にはHPを削れないことから持久戦が予想されますのでHPの高いモンスターを揃える必要があるかと。

神キラー・・・紀伊、ぬらりひょん、サタンなど
超絶トリオ・・イザナミ、クシナダ、ヤマトタケル

個人的には「超絶トリオ」に活躍の場を与えて欲しいです(特にヤマタケ)。
ステージごとにボスの属性が変化すると、超絶トリオがそれぞれ活躍できますがw

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
超新星エンタメディア
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
鄧艾【獣神化改】
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×