モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
鬼滅コラボから始める運極作りについて
お初です。今回の鬼滅コラボで禰豆子、矢琶羽朱紗丸、累の運極を何とか作ることが出来ました。
そこで質問です。上述した三人が適正の降臨クエストで次に作るべきおすすめの運極キャラはいますか?
昔はクイバタや滝夜叉姫がおすすめされていた記憶なのですが...宜しければ作成ルートをご教示ください。
宜しくおねがいしますm(_ _)m
これまでの回答一覧 (7)
降臨コラボキャラ自体が優秀ですから、対応アビなら反属性以外ならなんでも行けそうですね。作成ルートに至っては、恐らく個人差が生まれるでしょう。みんなのクリアステージを参考にしてみてはいかがでしょうか?
禰豆子×2
炭治郎×2
で大黒天にムチャクチャ強い
マナでやるよりも安定かも
(;・ω・)
ソロならば運枠よりも他3体の編成が重要です。3体が適正なら運枠はギミック妥協でも連れて行けますので、他の手持ちを基準に回りやすいクエを選んだ方が良いでしょう。
禰豆子使って適当な運極5+左母二郎
ノマダン回収で合計10
調整チャンドラ、左母二郎×2でアンチテーゼとか?
轟絶と他キャラだと性能がかなり変わってくるからさっさと作ってしまった方がいいと思う
後はマナ持ってるなら禰豆子を運枠にしてマグメルとか
運極作りなんか作業でしかないから、
コラボの時だけ運極作るだけでいいぞ
それよりおまえは、まず男を磨けよ
禰豆子→摩利支天→キュウキorカルナ→シュリンガーラ
矢琶羽朱紗丸→エスカトロジー→様々なクエで活躍
累→伊藤甲子太郎→イデア
禰豆子はガーラ、累はイデアと
この二人は最高難易度の轟絶までルートが繋がりますね
(裏で運極10体以上は作る必要がありますが…)
ガチャキャラを何でリセマラ終えたのかわからないのですが、矢琶羽朱紗丸を運極になさったところをみると、義勇はお持ちなのでしょうか?
でしたら、禰豆子、累、義勇(もしくは禰豆子×2、義勇)フレンドソロモン神化で、おつう作ってみたらいかがでしょう?
おつうは進化にすると、炭治郎(持っていれば)、フレンドマナ進化と合わせて爆絶マグメルに行けます。(マグメルは非常に優秀な運枠です)
神化にすると、ゲージなしの貫通アンチ重力/アンチブロック、爆発友情と、今の環境でとても使いやすい運枠になります。
おつうは少し難しいクエストなのですが、頑張る価値のあるキャラだと思いますよ。